先程、整体に行って来て、先生から
「もう、これ以上は焼けないで下さいね。」って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
日焼け止め。小まめに塗っているんですけどねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今日も、勿論塗り塗り。
しかし、暑かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
で、やっぱり小学校の校庭は固い。
今日は午前中のみの練習でしたが、
下半身がだるく、整体に行った次第。
それとも、合宿の疲れが今頃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、先週の今頃は温泉
につかってゆっくり。
でもないなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
折角、温泉に行っているのに
あれだけ慌ただしいのもそうそう無いよなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
その合宿から一週間
仕事の一日は長いのに、一週間は早い。土曜日があっと言う間やって来る。
合宿から一週間経って、
子供達どの位合宿での練習の事を覚えてるか?
今日は暑かったので、
動物シリーズ(クリーチャートレーニング)でアップ。
アメトークの高校野球大好き芸人でも紹介されていましたが、
ウチは去年から導入してます。
腕立てやスクワット等より
楽しく?出来て良い感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
キャッチボールも早々に切り上げ、
三本間で一個のボールで全員でキャッチボール。
合宿の最後に送球が悪かった時のチェックポイントを
コチラから伝えるのではなく子供達に決めさせた。
「合宿で送球のチェックポイントを決めたよね。何だっけ?」
「エ~と、声を出す、練習にメリハリをつける。後は・・・」ってムロ。
「ちょっと待て。それは違うチェックポイントじゃない」
「そうだったぁ
」
自分達で決めたチェックポイント
一週間経ったけど、ちゃんと覚えてました。
リリースを一定に
捕ったら右足を出す。
左足を真っ直ぐ。
まぁ覚えていても、ミスなく出来る。とは違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
三本間のキャッチボール二廻り。ミス一回で四股キープ10秒。
結局2分やる事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
明日は、30秒ぐらいで
「もう、これ以上は焼けないで下さいね。」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
日焼け止め。小まめに塗っているんですけどねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今日も、勿論塗り塗り。
しかし、暑かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
で、やっぱり小学校の校庭は固い。
今日は午前中のみの練習でしたが、
下半身がだるく、整体に行った次第。
それとも、合宿の疲れが今頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、先週の今頃は温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
でもないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
折角、温泉に行っているのに
あれだけ慌ただしいのもそうそう無いよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
その合宿から一週間
仕事の一日は長いのに、一週間は早い。土曜日があっと言う間やって来る。
合宿から一週間経って、
子供達どの位合宿での練習の事を覚えてるか?
今日は暑かったので、
動物シリーズ(クリーチャートレーニング)でアップ。
アメトークの高校野球大好き芸人でも紹介されていましたが、
ウチは去年から導入してます。
腕立てやスクワット等より
楽しく?出来て良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
キャッチボールも早々に切り上げ、
三本間で一個のボールで全員でキャッチボール。
合宿の最後に送球が悪かった時のチェックポイントを
コチラから伝えるのではなく子供達に決めさせた。
「合宿で送球のチェックポイントを決めたよね。何だっけ?」
「エ~と、声を出す、練習にメリハリをつける。後は・・・」ってムロ。
「ちょっと待て。それは違うチェックポイントじゃない」
「そうだったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
自分達で決めたチェックポイント
一週間経ったけど、ちゃんと覚えてました。
リリースを一定に
捕ったら右足を出す。
左足を真っ直ぐ。
まぁ覚えていても、ミスなく出来る。とは違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
三本間のキャッチボール二廻り。ミス一回で四股キープ10秒。
結局2分やる事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
明日は、30秒ぐらいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
オジサンがそんなに日焼けして大丈夫?って
感じでしたよ。
今日の日差しで更に黒くなったけど
>明日は、穴金さんの目標30秒を下回る!・・・といいなぁ
今日は一分でした。
体幹が鍛えられて良いけど
もしも、そうなら、真っ黒な高校球児なんて整体には行けない?!・・・ってそんなことはないか^^;
>まぁ覚えていても、ミスなく出来る。とは違う
覚えていないよりも”上”っていうことで・・・
明日は、穴金さんの目標30秒を下回る!・・・といいなぁ