少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

泣いちゃった

2008-05-10 | 練習・試合後記
昨日アップした、恐怖心克服ノック

至近距離からの強めのノック。
実は、以前から実施していたのですが、
6年生限定でした。

今日は、5年生にも
5年生って言っても、KY君一人だけですが、
他の子は、時期尚早って事で

少し強めの打球を正面ではなく、左右に振るので
少し体を動かさなくては、捕れません。

でも、全く動けないですね
動けないから、捕れないですが、

彼は、悔しくて、情けなくて、
最後は泣いちゃいました。

「泣いていたら、曇って余計捕れないだろう、
上を向いて、深呼吸してごらん」って言ったら、
我慢していたみたいで、
余計涙が出ちゃいました


それ位の気持ちがあればキット上手くなるでしょう。
キット、頑張れ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恐怖心克服のコツ | トップ | 勉強 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドラ夫)
2008-05-11 21:35:35
うん きっと報われる時が来ますよ

怪我だけは気をつけてくださいね~ 

返信する
見込み有り! (でぃあ)
2008-05-12 11:23:26
 KY君、見込みあるぅ~♪
こういう『やる気のある子』がいると、
コーチも熱くなっちゃうんだなぁ…(^^ゞ
返信する
ドラ夫さん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2008-05-12 11:34:57
KY君、目の色が変わってきました。
昨日も頑張っていましたよ
返信する
でぃあ さん、ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2008-05-12 11:43:22
先日、帰宅途中にあるKY宅から
彼がバットを担いで、自転車で出かける
姿を目撃。練習の時に「何処言ったの?」って
聞いたら、「従兄弟にバッティング
見てもらっている」との答え。
彼の従兄弟は、高校野球経験者、彼の憧れの存在。
そう言えば最近、フォームが変わったなぁ。
返信する

コメントを投稿

練習・試合後記」カテゴリの最新記事