![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/cf17bb280cec59aa54603b66bc0c9377.jpg)
日曜日の中学校での練習。
中学校なので、ドッチボールが無い
って事で
しょうがない普通のキャッチボール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
最近はドッチボールを置いてのキャッチボールだったので、私の注目が下半身に行っていたけど、
それがないので、久しぶりに注意が上半身に。
改めて観察したら、5年生と6年生の腕の振りのスピードが
こんなに違ってたかな?って
6年生急成長![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
で、もう一つ気が付いたのが、写真のダルビッシュ投手の様に
グローブを着けている方の腕が下がってしまっている子が。
ダルビッシュ投手なら良いけど、小学生にはこれだと肩が早く開いてしまうから、
やっぱりダメ。
しっかり、上で止めて投げられるサトと
ダラ~ンってしてしまうタイチの二人を呼んで
ミンナの前でキャッチボールをしてもらった。
「二人の違いを見てね」って言ったんだけど、
タイチ君、しっかりグローブを上で固定してる。
「さっきと違うじゃない
」
しょうがないなぁ
、タイチにグローブを借りて悪い見本。
その時に感じたのが、なんて使い辛いグローブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
指掛けがユルユル。ポケットも無い。
このグローブ捕り辛くない?って聞いたら、
そうかな?って顔をしているタイチ。
感じてないのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「じゃ、ミンナで輪に成って。」
また、変な事させられるんじゃ。って顔をする子供達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「グローブを外したら、右隣の人にグローブを渡して」
「もしかして、人のグローブでキャッチボール?」
察しが良い、その通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
人のグローブでshunさんキャチボール
「使い辛~い」
「全然、捕れない」って文句ばっか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
その内スローイングまで変になって来たので、
「止め
止め
」
グローブを元に戻したら、
「自分の手が戻って来た気がする」だって。
まぁ人によってクセがあると思うけど、
誰が使っても違和感を感じないように型を着けた方が良いんじゃないのかな?
こまっち、ユウタイのグローブは
普通に使えた。って意見。
やっぱり、チャンとポケットがあって、綺麗な形をしている。
皮もカサカサじゃないし。
左利きのススムは、サウスポーのコウシパパのグローブを拝借。
やっぱり、使い易かったって。
「自分のグローブより使い易かった」って声は
聞こえてこなかったけど、
内心、そう思った子も居るんじゃないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
中学校なので、ドッチボールが無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しょうがない普通のキャッチボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
最近はドッチボールを置いてのキャッチボールだったので、私の注目が下半身に行っていたけど、
それがないので、久しぶりに注意が上半身に。
改めて観察したら、5年生と6年生の腕の振りのスピードが
こんなに違ってたかな?って
6年生急成長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
で、もう一つ気が付いたのが、写真のダルビッシュ投手の様に
グローブを着けている方の腕が下がってしまっている子が。
ダルビッシュ投手なら良いけど、小学生にはこれだと肩が早く開いてしまうから、
やっぱりダメ。
しっかり、上で止めて投げられるサトと
ダラ~ンってしてしまうタイチの二人を呼んで
ミンナの前でキャッチボールをしてもらった。
「二人の違いを見てね」って言ったんだけど、
タイチ君、しっかりグローブを上で固定してる。
「さっきと違うじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
しょうがないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その時に感じたのが、なんて使い辛いグローブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
指掛けがユルユル。ポケットも無い。
このグローブ捕り辛くない?って聞いたら、
そうかな?って顔をしているタイチ。
感じてないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「じゃ、ミンナで輪に成って。」
また、変な事させられるんじゃ。って顔をする子供達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「グローブを外したら、右隣の人にグローブを渡して」
「もしかして、人のグローブでキャッチボール?」
察しが良い、その通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
人のグローブでshunさんキャチボール
「使い辛~い」
「全然、捕れない」って文句ばっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
その内スローイングまで変になって来たので、
「止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
グローブを元に戻したら、
「自分の手が戻って来た気がする」だって。
まぁ人によってクセがあると思うけど、
誰が使っても違和感を感じないように型を着けた方が良いんじゃないのかな?
こまっち、ユウタイのグローブは
普通に使えた。って意見。
やっぱり、チャンとポケットがあって、綺麗な形をしている。
皮もカサカサじゃないし。
左利きのススムは、サウスポーのコウシパパのグローブを拝借。
やっぱり、使い易かったって。
「自分のグローブより使い易かった」って声は
聞こえてこなかったけど、
内心、そう思った子も居るんじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それに気付くと、グローブを大事に、そして、さらに使いやすくなるように育てようとするかな?!
ところで、昨日の記事のコメントとは逆のことを言ってしまいますが。。。
この【他人のグローブでキャッチボール】、小猿くんは断固拒否すると思います。
他人のグローブを使うのが嫌なのではなく、他人に自分のグローブを使われるのが嫌、嫌、嫌!それだけは絶対に嫌!っていうヤツなので^^;
そうしてくれたら、やった甲斐が有るのですが
>他人に自分のグローブを使われるのが嫌
そこまで、拘る子はいませんでした。
その位、拘って欲しい