少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

切り替え

2016-03-20 | チーム関係の事
エラーをして、そこから失点。
エラーをして落ち込んでいる選手に向かって、「切り替えろよ」って声が飛ぶ。
分かちゃいるけど・・・


今日は、全日本予選。
相手はオールのチームでエースを務めた投手が居る。
打線も毎年、良く打つって印象。
初回、その打線にガンちゃん捕まる。
無四死球なのに5失点
その後は持ち直したけど、
最終回、ツーアウトから全くアウトが取れず、
この回だけで14失点

きっかけは、二盗を刺そうとキャッチャーのサトが二塁に送球。
そのボールがセンターに
センターがトコトコと気の無いバックアップ。
ベンチいた全員がエラーをするって感じた
そこから
全く切り替えが出来ず。

午後からPTAチームの試合。
二年ぶりに参加なのに7番ファーストで出場。
両チームの投手の出来が素晴らしく、
息詰まる投手戦。
結果は、ウチのスミ1からの逆転負け

逆転負けの原因は、私がタイムリーエラーをしちまったせい
その後はガックリしちゃって。
打席でもバットが振れないで、敢え無く三振。
切り替え。簡単には出来ません
もう、代えて欲しかった

エラーしたら、即交代。って懲罰的で嫌なイメージが有るけど、
切り替えが上手く出来ない子には代えてあげるのも手かな。って。

今日は散々でした

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感覚 | トップ | どう成ってるの、このチーム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2016-03-20 18:54:20
ミスをしちゃうと、そんなに簡単には切り換えられませんよね。
逆にあまりにもアッサリと切り換えちゃうと『もっと真剣に考えろ!』なんて言われちゃったりして

エラーをした選手を交代させても、交代した選手も連鎖するようにエラーしちゃうこともありますよね
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2016-03-21 21:53:09
昨日の大敗の後の今日の試合。
子供たちは、しっかり切り替えが出来てました。

タフな子供たちです。
返信する

コメントを投稿

チーム関係の事」カテゴリの最新記事