少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

朝練第2クール

2008-08-05 | 練習・試合後記
先日の敗戦をうけ、朝練の第2クールが急遽決定
と言っても、私は仕事。代表頼みます。

今度はAチームのみ。
10日にリーグ戦がありますから、そこを目標に。

左のエースが居ないうえに、4番のSSも帰省予定。

ピッチャーはスピードスター。SSの代わりのショートは
4年のTTを起用するつもり。
骨折から復帰して絶好調
セカンドは低学年のキャプテン。
4年の二・遊間。
高学年相手にどこまで出来るかな、楽しみ

スピードスターがピッチャーなので、キャッチャーは先日の試合に
引き続いてT郎。
課題のスローイングも矯正しつつあり、コチラも楽しみ。

しかし、今年の代表は燃えている



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムードメーカー | トップ | 最後のシングル? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝♪復活 (でぃあ)
2008-08-07 09:50:06
 TT君、復活おめでとう~♪

 しかし…お盆の時期に試合組みますか…。
って、あんまり他のチームの事は言えないけど…。
返信する
でぃあ さん、ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2008-08-07 11:49:25
TTの復活自体は、早かったんです。
骨折した事を忘れるぐらい。

合宿中、あるコーチが
「骨折の影響は全然無いですね」って
言葉で思い出しましたから

でも、お父さんから聞いた話では、
彼は相当焦っていたようです。
この学年は一学年で、チームが作れるぐらい
珍しく人数が多く、野球が上手い子も多い。
何人かは、高学年のチームのメンバーです。

なので、置いて行かれるって、
焦っていたようで・・・

復帰してから絶好調。
低のキャプテンのポジションである、
高学年チームのセカンドを奪った格好です。

>しかし…お盆の時期に試合組みますか…。
来週から、2週間お休みです
寝坊してやる
返信する

コメントを投稿

練習・試合後記」カテゴリの最新記事