私、極力スライディングはしたくない。
だって、洗濯が大変なんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
合宿での紅白戦。
ファーストを守っていたのですが、
ファースト横のゴロ、余裕で捕りに行ったらイレギュラー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思わず膝を着いたら、膝に土がベットリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
帰宅してお風呂場直行で下洗い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
で、もう一つの理由は
擦り傷が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
年取ると、擦り傷ってなかなか治らない。でしょ。
どうですか?ご同輩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
翌日の仕事で洋服で擦れるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
PTA野球が行われているグランドは、
大抵、中学校の校庭。
学校の校庭って固いんですよね、細かな石?もあるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我がチームの練習場所は
大半が小学校、中学校の校庭。
横に振るノック。
飛び込めば捕れるのに
って
思っていたけど、
痛いんだよね。子供も。
雨の日の体育館では、用もないのに滑ってるし、
夏休み前の薄暮練習。
内野は土、外野は芝の良いグランド。
スライディングも綺麗に出来てたし、
ユニフォームも真っ黒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
勿論、合宿でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
昔、高校サッカーのマンガを読んでいた時、
日本のキーパーは飛び込まない。って描いてあった。
海外のピッチは芝で下が柔らかいから、
思いっきり飛び込めるけど、
日本の高校サッカーは芝じゃなく、
硬いピッチだから飛び込めない。
そんな話だったと記憶してますが、
ボール持ってるから、手を着けないですもんね。
まだ、Jリーグも出来る前だったと思うから、
今は違うのかな?
もっと、良いグランドで飛び込む練習をして
コツを掴めば、硬いグランドでも出来るでしょう。
今じゃスライディングしない私だって、
小学生の頃はアスファルトの上でもスライディング出来てたもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だって、洗濯が大変なんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
合宿での紅白戦。
ファーストを守っていたのですが、
ファースト横のゴロ、余裕で捕りに行ったらイレギュラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思わず膝を着いたら、膝に土がベットリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
帰宅してお風呂場直行で下洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
で、もう一つの理由は
擦り傷が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
年取ると、擦り傷ってなかなか治らない。でしょ。
どうですか?ご同輩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
翌日の仕事で洋服で擦れるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
PTA野球が行われているグランドは、
大抵、中学校の校庭。
学校の校庭って固いんですよね、細かな石?もあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我がチームの練習場所は
大半が小学校、中学校の校庭。
横に振るノック。
飛び込めば捕れるのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
思っていたけど、
痛いんだよね。子供も。
雨の日の体育館では、用もないのに滑ってるし、
夏休み前の薄暮練習。
内野は土、外野は芝の良いグランド。
スライディングも綺麗に出来てたし、
ユニフォームも真っ黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
勿論、合宿でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
昔、高校サッカーのマンガを読んでいた時、
日本のキーパーは飛び込まない。って描いてあった。
海外のピッチは芝で下が柔らかいから、
思いっきり飛び込めるけど、
日本の高校サッカーは芝じゃなく、
硬いピッチだから飛び込めない。
そんな話だったと記憶してますが、
ボール持ってるから、手を着けないですもんね。
まだ、Jリーグも出来る前だったと思うから、
今は違うのかな?
もっと、良いグランドで飛び込む練習をして
コツを掴めば、硬いグランドでも出来るでしょう。
今じゃスライディングしない私だって、
小学生の頃はアスファルトの上でもスライディング出来てたもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そうなんですよね。
子供は体重も軽いから、そうそうケガもしなさそうですが、
最初に痛い経験をしちゃうと
躊躇ってしまうのかもしれませんね。
でも、躊躇なく飛び込める選手もいるんですよね。
やっぱり、コツというか、痛くない飛び方があるんですかね。
私も親子戦で調子に乗ってスライディングしたり、守備で飛び込んだり(倒れただけ?!)で、擦り傷を作ったこともあったなぁ・・・下手なだけですね(~_~;)