少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

脇谷~、矢野~

2010-10-23 | プロ野球
負けちゃった~

でも、脇谷、矢野スゲーゾ。
ついでに松本も
来年は、もっと試合に出て
バンバン機動力を使って

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の曲げ方

2010-10-23 | 投げる
全然読み進まない、
ピッチングメカニズムブックですが

コレではいけないと、
再び読み出しました

で、今回の感心した事は、
足の曲げ方。

以前のエントリーでは、
曲げた軸足を伸ばす、重要性についてでしたが、

今回は、じゃ、その曲げ方は?って話。

ただ曲げれば良いってわけじゃなく、
曲げた膝かつま先より出ないように。
お尻がプリッと後ろに出ます。

ビリーのブートキャンプでも
膝をつま先より前に出さない。って言ってました

ざっくり、解説しちゃうと
つま先より膝が前に出ちゃうと
足首から曲がって、骨盤が回転するというより
足の向きが変わる。そうです。

つま先より膝が前に出ないように曲げると
足首が固定されるので、最後の軸足の接地している所が
足の内側になり、軸足も曲げてから伸ばしやすいし
腰も回転するし、振り上げた足の接地の仕方も
ウマい具合にいきます。
詳しい解説は本書を

今日の練習で早速試しました。
最初、膝をつま先の前に出した投げ方をして。
「コレは悪い投げ方」
次は、出さない様に曲げて
「こっちは良い投げ方」って
どこが違うか?
こう言うと、一生懸命見てくれるので。
ピッチャーのエースが
「軸足の伸ばし方が足りない」って指摘
A-Cは
「膝が前に出ているのと、後ろにある」って指摘。
流石

キャッチボールの前段階で実施。
ミンナ、良いボールが行ってました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部

2010-10-22 | プロ野球
阿部~
負けたと思ったゾ。
シビレタた~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンド

2010-10-22 | 練習・試合後記
昨日も書いた日曜日の試合。

セカンド先発予定の3年生
代表によると
低学年のチームでも経験無いよ

こうなりゃ、突貫工事だ
土曜日、徹底的だって
思ったんですが・・・

土曜日は朝一で
低学年のリーグ戦。
相手は、春のトーナメントで勝っている所。

低学年はリーグ戦でまだ一つも勝ってない
そのくせ、春のトーナメントはベスト4なんだよな。
逆に、高学年は
トーナメントはひとつも勝てない。
リーグ戦も3連敗中ですが

そんな訳で彼は試合。
一日練習したからって、
出来る訳じゃない。と腹くくるか

セカンドは動かないモノとして、
バントシフト、盗塁での対処を練習した方が良いかな

なんて、書いてたら
セカンドレギュラーのお母さんから
もしかしたら、午前中に帰ってくるかもしれない。って、
試合に参加できるかも。だって。

待ってま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀井~

2010-10-21 | プロ野球
原監督はいつまで我慢するのか

頼むぞ亀井~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

層が薄いなぁ

2010-10-21 | 練習・試合後記
24日、試合があります。

しかし、セカンドが居ません
レギュラーは帰省、
控えに考えていた子は股関節炎

レギュラーの子は、
本当は、先日の3連休の時の時に帰省するはずだったのを
本人の希望により、今週末に延期。

今回の大会は、ローカルですが
大きい大会。
しかし、前回、延期してもらったから
しょうがないか
本人も観念しているみたいだし。

控えの子は、
バーベキューの時は元気だったのに、
翌日の練習は、足が痛いからと欠席。
で、昨日関節炎の診断ってメールが
バーベキューではしゃいじゃった?

しかし、
改めて、層が薄いよなぁ
って、いうか部員が少ない。
今回の二人は共に4年生。

6年の大会に、4年がレギュラー。
控えも4年。

今回は、3年生を先発で使わないと。って
状況になりそう

まいったなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤盤、青盤

2010-10-20 | 好きなもの
ビートルズのベスト盤赤盤、青盤が1,2位だそうで。

中二の時、友達の影響で聴き始めたビートルズ。
手っ取り早くと買ったのが、赤盤。
その後、青盤も購入。
コレで、有名どころな曲は覚えました

その後も購入していって、
時代はCDに。
当然の様に購入し直していって、

9月にリマスター盤なるものが発売。
ステレオとモノ。
(限定って書いてあったのに、
アマゾンではまだ売っている

ステレオの方を清水の舞台から
飛び降りて買ったら、
今度は、コレかい

既にLP、CDで持ってるし、
リマスターだっていっても
リマスターをBOXで買った身としては
わざわざ、ベストを買う事も・・・
各2600円だし。って思っていら。

こんなの見つけちゃいました。
それがアップした写真のCD

赤と青が一緒になって2900円(約)
輸入盤見たいですが、
これはお買い得
って、普通は買わないのかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3位と3位?

2010-10-20 | プロ野球
パ・リーグはロッテが勝ちましたね

3位のチームが、
日本シリーズに出るのは初めての事らしいですが、

もしもですよ、仮にですが、万が一
ジャイアンツが勝ち残ったら、
今年は、3位同士の日本シリーズ

ウーン、どうなんでしょう?
オフには改革案が出るんでしょうか?

今年は、両リーグとも差が無かったけど、
(差が無かったから、ロッテが勝てた?)

メジャーみたいに
チームを増やせない?

それとも韓国と共同運営?

1リーグってのは止めてね

でも、中日が勝っちゃうんだろうな
坂本、怪我だって
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スランプ

2010-10-19 | 練習・試合後記
A-Cが悩んでます。
もう、随分ヒットが出てません。
(普通なら1本。センターゴロになっちゃたのがあります。)

そして、もう一人、ヒットが出ていないのがエース。

新チームになってから、
3番エース、4番A-Cは不動でしたが、
あまりにも打てないので、
打順を組み替えたりしてんですが、
結果は変わらず

毎月末、個人打撃表を配るんですが、
とうとう、首位打者を4年のスーパーYに譲りました

スーパーYは嬉しくって、
プリントを持って、ダッシュでお父さんへ報告

それでも、エースの方は、
練習では良い当たりをして来ました。
器用なので、体勢を崩されてもバットに当ててしますので、
少々のボール球でも打ってしまいます。
高目が好きで、
時々とんでもない高さでも手を出して凡退。
小さい頃は、「帽子を深くかぶりなさい。」って注意してた
試合では、じっくりストライクを待っていれば、
そろそろ、打ってくれそうです

重症なのはA-C。
なんか、アドバイスが逆効果になっている感じ。
日曜の練習では、上半身が先に始動してしまった。
当てよう。って気が強くなっているのかな

中学の顧問の先生が顔を出してくれていたので、
チョット見て下さい。って頼んだのですが・・・
脇が空いて、ドアスイング。打った打球は全部三塁線の外。
ミートポイントも前過ぎるんでしょうね。

スタンドティでは詰まっても良いから
ヘソの前で。って打たせましたが、
これがさっぱり当たらない

片手でスイングさせたり、
後ろ足を高くして素振りをさせたり。も
効果なし

私が焦っているのが、
伝わっちゃったかな

日曜日には大会の初戦。

復調してくれないと
点が取れないんだよなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフト

2010-10-18 | プロ野球
最近、サッカーばかりのNumber。
今回はドラフトです。

ドッカのジジイのお陰で
ドラフトがすっかりつまらなくって
逆指名だの高校生枠だの
グルッとまわって元に戻ったの感がありますが

今年は、大学生が豊富で
斎藤投手はどこに行くんでしょうかネ。ヤクルト?

ジャイアンツは誰かな?
澤村の名前が帰ってくるのでしょうか

さて、今回のNumber。
なんで、巨人は桑田を指名したのか?
イチロー、松井の指名後の落胆。
王、田淵、江川をめぐる巨人と阪神の闘争。
その両球団の間に入ってきた根本が、
清原、城島、井口を獲得していく。

いやぁ、あっという間に読み終わっちゃいました。

私がズット思っていた事。
やっぱりそうでしょ。って言葉を
巨人のスカウトが言っていました。
「巨人がやると「また汚い事をして」って言わるけど、
根本さんが同じような事をすると「さすが」と
なる。これは何なんですかね」

ところで、今年はのドラフトは何時?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする