少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

3回目

2021-12-21 | その他日常
明日、3回目のコロナワクチン接種予定。

副作用は2回目と同程度って事ですから、
異様に眠くなるのかなぁ。
ただ、前回はただの寝不足って話も

今朝のテレビで、違うメーカーのワクチンを打った方が
抗体量が上がるってやっていたけど。
1回目も2回目もファイザー、今回もファイザー。
それで抗体量が多少少なくても
違うメーカーを打つ勇気がないなぁ

今月は土曜日も出勤したため、
何処かで1日休まないとイケないので、
(変な制度
明日はワクチンを打ったら、そそくさと帰ると事にしました。

眠くならなかったら、練習場に行こうかなぁ。
それとも、明日は娘が車の免許を取りに行くって事なので、
試験場まで迎えに行って、帰りは娘の運転

ウーン、
やっぱり、大人しく寝てよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルール変更

2021-12-20 | その他日常
フェイスブックを眺めていたら、
こんな記事がアップされていた。

ルール変更なんですねぇ。学童野球
7イニングから6イニングに短縮されるみたいですね。
でも、7イニングに行く前に時間切れって事の方が遥かに多い。

7イニングまで行った事なんて、
公式戦ではまず無いでしょ。
だって、四死球が多いから。

で、ホームベースのサイズが大きくなるそうで。
これ、誰が考えたんだろう?
ナイスアイディア
寧ろ、大人用よりデカくしても良いじゃない。
その方が、試合がサクサク進むだろうし。

障害予防の為らしいので、球数とかももっと厳密になるのかな?

部員不足に悩むチームが多いと思うけど、
投手も3人は作って欲しいですよねぇ。

それか、いっそトーナメント形式を止めてリーグ戦にするとか。
そうすれば、いつもエースが投げるなんて事しない思うけど。
そうすると大会運営も大変だろうなぁ。
やっぱり、無理か

まぁ私にはもう関係ないけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の瀬ですねぇ

2021-12-19 | ゴルフ
2時半にスマホのアラームが
先週、ゴルフに行くのにセットしたままだったんだ。

そのまま、起きて練習に行こうかな
って思ったけど止めた。
6時半に起きて、 練習に行ったんですけどね

昨日は、今年初の消防団の巡回。
寒かったなぁ。
その寒さが、そのまま朝まで続いたようで、
全然、身体が動かなかった
ボールも全然飛ばないし。
冬ですねぇ。

帰宅して、義母の買い物のお供。
来週、我が家で恒例の餅つき。
それに使う餅米を。
勿論、他にも買ってましたが

義母と分かれて息子と娘と合流して、
年賀状用の写真撮影。
いつまで四人で撮るだろう

ホームセンターで、猫の餌などを買って、
びっくりドンキーへ


満喫セットなんて頼んだので、

寒いのにソフトが来ちゃた

餅つきに年賀状。
練習は、大晦日のラウンドに備えて。
やぁ、歳の瀬ですねぇ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じ

2021-12-18 | ゴルフ








なんで黒着てきたかなぁ。
タオルも黒だし
それより、動画がアップが出来ないがイタい。

スマホでチマチマやっている内に順番が、
この順番で合っていると思うけど

インパクトでも顔の位置が4マス目にあるから、
前傾は保たれているって思って良いのかな?

動画を切り取って気が付いたのですが、
トップが高くてビックリ
肩ぐらいで止めているつもりでしたから。

昨日も書きましたが、芯に当たるので強い球が出るんですよねぇ。
今まで、飛ばそうと思ってオーバートップに成っていて、
芯に当たらなかったのかなぁ。

タオルを挟んで50球は打ったでしょうか?
その後、タオル無しでも打ってみました。
勿論、タオルを挟んでいるイメージで。

振り幅が小さいので、
何の制約もない時よりは飛距離は出ないけど、
実際のラウンドでもこの位の感じで、
狙い通りに落としていった方が良いんだろうなぁ。
特にアイアンは。

ドライバーもちょっと打ってみました。
コチラもタオルを挟んだのと、
タオル無しだけど挟んだイメージで軽く。

レンジボールで200ヤード行くか行かないか。
トラックマンでなく、従来のモノだから甘いのですが。
こんな感じで良いじゃない。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新感覚

2021-12-17 | ゴルフ
今日の夕飯はおでん。
猫舌なので、冷えたビールは必須
って事で酔っぱらっます。
練習後で空きっ腹だったし

全然、文書が思いつかないので、
今日はさわりだけ。
タオルはさみ打法。
新感覚

芯に当たると振り幅が小さくても、
飛ぶのねぇ。
カッって音が良い

明日は仕事。
日曜日も行こうかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数少ないけど

2021-12-16 | ゴルフ
月曜日の夜。
前の日がラウンドだったので、ちょと足が張っていたけど、
筋肉痛には運動だよねって事で、この日もウォーキングに

ほぼ毎日歩いていると同じところは飽きてくる。
なので、知らいな道を行くのですが、
結局は「あぁこの道ね。」ってなる。新鮮味がないねぇ。

月曜日は、足も張っているし、時間も遅くなってしまったので、
「軽くね。」なんて言いながらも知らない道を選んで、迷った
知っている道に出た時は既に4キロ歩いているのに、
帰るにはまだ3キロ歩かないとって場所

疲れたなぁなんて、思いながら川沿いの道を歩いていると。
誰かに腰の辺りを押された
振り返ると、もちろん誰もいない
家内は横でフーフー言っているから、家内ではない。
「今さぁ、誰かに押されてたんだけど
「変なこと言わないでよ。風じゃないの?」
「風だったら、腰だけ圧を感じるって事は無いだろう。」
話している内に鳥肌が立ってきた
「誰かが、頑張れって押してくれたんだよ
そう言う事にしておこう
応援してくれるなら、ゴルフの時が良いだけどなぁ

この前の悲惨なラウンド。
でも、数少ないですが、練習の成果が出たものもありました。
先ずは、ウォーキングの効果で疲れなくなった。
後半は足が攣ったりして、体内の電池が切れてガックリって感じでしたが、
先月のラウンドもそんなに疲れたって感じではなかった。
体力がついてきたかな。
精神的にはガックリでしたが

あと、パターが良かった。
ショートしたり、ラインが違ったりはしたけど、
引っかけて、エッこの距離外すってのが
今回は一回だけ。
レールの練習が活きたみたい。
やっぱり、真っ直ぐ転がると良いなぁ。

それでも3パットは4回有るから、
もう少し精度を上げたい。

不思議な力、手助けしてくれないかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇だったかぁ

2021-12-15 | ゴルフ
昨日の記事に対する東浦和さんのコメントで
>前傾角が2枚目の写真で浅くなり、左手が脇から離れてますね。
前傾角が浅いじゃないかってのは、
前から気に成ってはいたけど、脇は意識してなかった。
脇が開くから、手が勝手に動いて、軌道が一定しないのかも。

丁度、こんな動画をみたところで、
脇が締まっているとトップはそんなに大きく出来ない。

ちょっと前にドライバーが絶好調だった時、
クォーター理論でトップは肩位って言っていたのを思い出して、
トップは大きく取らない様にしていた。
結果的に脇が締まった形に成っていたのか?
凄くいい感じだったのに、
調子に乗って崩れちゃったのかなぁ。
野球でもホームラン打った後は、
三振が続いたなぁ

暫くは、脇にタオルを挟んでビジネツゾーンの素振りします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センスも自信もない

2021-12-14 | ゴルフ
動画ってアップ出来ないみたいなので、
コマ送りをアップしたけど、よく分かんないなぁ




コレは7月の画像。
前はモニターの画像をよく撮っていたけど、
最近はその場でチェックしているだけ。
どうなんだろう?このスウィング。
動画で見るとインパクトの時に伸び上るのが気に成ったけど、
この静止画では分からないなぁ

この画像は100球以上打っている中の1打なので、
ラウンド時とは動作が違っているのかも知れない。
実際、練習では、フックしないしなぁ

毎週練習して、そこそこラウンドもしているのに、
全然、上達しない。
センスねぇなぁ

っていうか、自信が無いっす。
レッスン受けようかなぁ、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にガッカリ

2021-12-13 | ゴルフ
昨日のラウンドはすっとイライラしてた。
まぁ自分のせいなんですが

最近110台ばかりのラウンド。
100切りを目指す前に、
110を超えないラウンドを重ねるほうがいいと思いまして、
18ホール全部ダボで108。
「なんだよダボかよ。」
なんて言っている場合じゃない。
それも出来ないって事だから

ボギーオンで2パットのボギーなら上々。
3パットでダボで及第点。
って意識で望んだのに。

1,2ホールともダボ。
それぞれ1回ミスをしてしまっての結果だけど、
それはしょうがない。
セカンドで距離があっても、
無理をしないでアイアンで刻むことも出来てるし及第点。

で、迎えた3番ホール。
1番2番とティショットを引っ掛けていたけど、
このホールは真っ直ぐ行ってフェアウェイキープ
ショットの調子が出てきたかなぁなんて思いながら、
セカンド地点に到着。

打ち上げで140ヤード。
グリーン正面から左にバンカーが伸びている。
更にその左は谷。
9番かPWで広い右側に落として、3打目で乗せれば
って思ったのですが
打ち上げで140だから、
8番でバンカー横に落とせば転がってくれんじゃなんて邪な思いが。

こういう事をすると大抵ミスをしてスコアを崩す。
って事を何回もやっているから、ボギーオンって決めたのに

ボールはフックが掛かって、バンカーは超えたけど、
左の谷を転げ落ちていった。
グリーンが見えない谷底から打ったボールはグリーンを大きくオーバー。
30ヤードのアプローチも失敗して、8打でホールアウト。

金曜日の練習でなんちゃってシミュレーションをしてのですが、
140、150残った時は、48度で100打って、残りをウエッジでアプローチ。
これが決まっていたのに

セカンドをPWで打っても失敗してたかも知れないけど、
それはしょうがないって思えたと思うですよ。
でも、事前に決めていたことをしないで、
案の定失敗して。
何やってんだよって。
欲深い自分にガッカリ
その後はミスショット量産でトリプルばっかり。

なんだかなぁ。
どんどん、下手になっていく
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたら?

2021-12-12 | ゴルフ
シブコ、どうしちゃただろう

今日のスコアはこんな感じ

今日のコースは、いつもスコアが悪いので、
ベスト更新ってよりは、オールダボを狙ったんですけどねえ。
それも出来ない。
やればやる程、下手に成っていく感じ。
とうしたら、良いんだろう

今日は凹む
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする