我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画@444 ブーメランコムスター 其の十五 ドーパミン

2019-09-09 | MBX 壱号機
前半は空梅雨かな?なんて思ったが
7月に差し掛かり 向こう一週間 傘マーク

その間 公私のバランス取りながら
3日程度は、磨き込みに没頭できそう

さて、アルマイトの削り落とし~ペーパー掛けは
進行具合が目に見えて分かりやすいが
磨き込み作業は、ある一定のレベルを越えると分かりにくい

良く誤解されるが…
決して根気が有るタイプでは無く
完成した時の喜びと、達成感が コツコツ進める
心の支えとなっているだけ
その瞬間の為に、作業を進める様が=根気があると思われがち

スリルジャンキーなんて言葉が有るけど
興奮状態で分泌される アドレナリン中毒とも言われ
ランナーズハイ等は、エンドルフィンの作用
いずれも脳内物質/脳内麻薬の類

僕の様な 達成感に興奮を覚えるタイプは、ドーパミン中毒
バイクジャンキーだと思っていたけど
どうやら脳内麻薬ジャンキーだったらしいwww

おまけのカードをコンプリートしたがったり
無駄にクリアしたドラクエをレベル99にしたりw
子供の頃から、その気は有ったなと(^_^;)

ちと脱線したが、本筋に戻すと
>磨き込みは、ある一定のレベルを越えると分かりにくい
つまり達成感が味わいにくく
作業中のタバコの本数が増えるばかりw

そして、雨降り中の 室内作業として 鏡面加工を組んだ為
一服しに軒先へ出るも 当然 外は雨(^_^;)
(※カミサンにタバコは咎められないけど、室内は禁煙です)
雨を避け パパっと吸って退散するので気分転換にならず…

気分転換にならずも、変な言い回し
大好きなバイクを弄っているのに
鏡面加工はストレスなのか?www

おっと また脱線w

と 言う分けで
分かりくい達成感を味わう為に…
いや、分かりにくい変化を確認する為に

時として 画像は魔物だがw
同一条件で撮影された画像は、嘘を付かない before/after








とりま 作業4日目は、こんな物で勘弁してやるか

以前も書いたかな?
マナブタ流 研磨術の極意は
「こんな物で勘弁してやるか」と、上から目線で作業を終わらせた後に
「こんな所で勘弁して下さい」もう無理っスと、パーツに許しをこうまで磨く事

まだまだ 主導権はコチラの序盤戦w
雨 喜んで!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村


MBX補完計画@443 ブーメランコムスター 其の十四 -D/-N/-L

2019-09-03 | MBX 壱号機
作業3日目
仕事帰り ホームセンターへ閉店間際の滑り込み

電球の手配です( ̄ー ̄ゞ

え~と FDL13EX-D

FDL13EX-D

FDL13EX-Dっと…

無いやんけ!Σ( ̄□ ̄;)

-Nと-Lは有るのに(ノ-_-)ノ~┻━┻

しかも、サイズ違いは -D/-N/-Lと揃ってるし


そもそも-D/-N/-Lって何よ(´・ω・`)?

ん…

なるほど、順番に昼光色/昼白色/電球色
PKGの色味通り、青白い明りが昼光か
最初に付いていたのは電球色で、暗い印象が有ったから変えたんだよな~

差が分かりにくいけど、手前から-D/-N/-L

確かに-D/-Nでも違いが有り
明るさの印象は -D > -N

他へ梯子する時間も無いし
試しに -N/昼白色 買ってくか
金欠なのに厳しいなっと

( ゚д゚)ハッ! そうか~
金欠になっても、何か作業を進めたくて
そんな時は、磨き始める癖が有るw

磨き魔と化したのは一昨年!
二年ごとの 車検&借家の更新とリンク
なるほどね~
然るべきして、今 再び磨き魔と化そうとしているのかwww

無事復旧


目に見えての変化は無いかな?

いや、明るく感じる様な?昨晩 暗がりだったせいか?

さて巻きの3日目


デジャビュの様に、2枚目リム付近ちょい残しw


2枚完了とは行かないまでも
昨夜と比べたら、ちょうど1枚分みがけたぞと!

3日で2枚計算は、厳しかったか(^o^;)
このテンション保っても、5日で3枚がMAX / 2日で1枚が安牌だな
最初の1枚 2日で終わってないけどねw

今宵は ここまで~




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村

MBX補完計画@442 ブーメランコムスター 其の十三 出鼻をくじかれる

2019-08-30 | MBX 壱号機
作業2日目

いきなり出鼻をくじかれる
軒先の外灯が球切れ(-_-;)

以前も球切れして、交換作業から入った記憶が…
どれだけ軒先ガレージ開店してるのかとw

え~と
普通にナス型orボール型だっけ(´・ω・`)?
ホームセンターも閉まってる時間だし…
コンビニに有れば良いなぁ~と

な!Σ( ̄□ ̄;)


そう来たかw


外灯無しは、流石に暗い


う~ん…どうしたものか

LEDスティックライトで強行(*`・ω・)ゞ

作業内容には影響無し
不審者っぷりは増しますがねw

無心で磨いて、今宵はここまで(上側1枚目の途中…)


昨晩の進み具合から
1枚半まで行けるイメージだったが…

実際には 1枚目も終わらず

多少のタイムロスが有ったものの
ブーメラン一枚当りの面積はフロントよりも小さく=楽なハズ
少し安易に考え過ぎていたか?

ハブ側/ おにぎりボルト付近も
フロントに比べ 格段に作業し易いのだが

なんだろ?
集中力が足りないのか?
ちと 気合い入れ直すか!

その前に電球手配ね( -∀・)




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村



MBX補完計画@441 ブーメランコムスター 其の十二 禁断の領域

2019-08-27 | MBX 壱号機
さて虫干し以来
弐号機へ食指が向いてる様子ですが
壱号機も掃除しなくては(^_^;)

コンプリートの状態で、白錆びを磨きはじめたけど…

やはり手が届きにくくR廻り分解

そしてこうなる

禁断の領域www
ブーメランスポークの鏡面加工再開(*`・ω・)ゞ

磨き魔と化した一昨年は
Rブレーキパネルから着手し→F/Rハブ廻り
そしてブーメランは、F×3枚(右半面)/R×1枚=都合4枚の加工

昨年は、Fから完成させるべく
F/左半面を磨き=3枚の作業

残りは5枚

程度が悪いR/左サイドから進める事に
分解せねば手が届かない事も理由の一つ

ご近所迷惑とならぬ様
終電前には切り上げ、このぐらいの成果

70%くらいの面積だろうか(´・ω・`)?

磨き込み作業は、室内でも出来るので
晴れ間を狙い ペーパー掛けから進めるか
(ブログ内の季節は梅雨時)

週間予報を参照し、作業スケジュールを練る

今日/明日 2日はペーパー掛け出来そう
一晩で70%ならば、3日で210%
ブーメラン2枚を無垢にし→雨降りの間 磨き込み

逆に雨を味方に付けた 良いペースかも♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村

MBX補完計画@440 ファイナル変更

2019-06-30 | MBX 壱号機
ストリート仕様へのコンバート 細かい詰作業開始!

前菜的にラジエーター廻りから


抜き取った水は、薄い緑色

フラッシング的に、水を入れてから抜き取り作業もしたが
結構残っているものなんだな~

元の色から考えたら、十分薄まっているが


クーラントへ入れ替え ワイヤーロック迄

やっぱりブルーのクーラント カッコいい(*^-^*)

続いて副菜は、チェーンケースを大径仕様にオフセット


F側


R側共に、チェーンとの干渉痕なく良好


以前装備していた物は、チェーンとの干渉跡が見受けられたので
3mm厚で作り直したステーへ変更


R側は修正なしで


ロック剤で養生し組み立て


車体へ復旧

このサイズのスプロケだと、やはりミスマッチ

いよいよメインディッシュのスプロケット交換


賞味期限ギリだな…


1時間と決めて磨きこみ

磨き始めると、止まらなくなるからねw

ストリート用55丁を組み付け

44丁と重ねてみると、やはりデカい
なんかチャリンコみたいw

チェーンも入れ替え


F17丁へ


チェーンを引いて、最後はノギスでチェック


ゆるみ止めも、お忘れなく


ギチギチだな(;^_^A


これだけクリアランスを設ければ OKでしょ


ラバーマウントにしているけれども…

F側を3mm厚にした分 Rが負けるかも
逆に力が逃げる可能性も?
100km程度は油断なく経過観察と

ともあれコンバート完了!無駄に乗り回す予感www




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村




MBX補完計画@439 ストリート仕様へ

2019-06-24 | MBX 壱号機
「TOP☆GUN」も無事終了
約半年ぶりに ストリート仕様へコンバート

まずはバッテリー充電を開始

予想に反して 殆ど放電していない
割と新し目だからか? 感心感心(^^♪

取り外した保安部品類

レーサー化する時は、モチベーションMAXだが…
逆にストリート仕様へは、少し萎えるw

とは言え 暫く公道を走らせてない
&カミさんの計らいで土日お留守番 36時間程度フリータイムw

今晩 ちょいと走りにでるなら? 壱号機で?
明日モーターサイクルショーへ行く目もある
珍しく明るい時間帯の作業と言う事もあり テンション高め!

サクサクっとメーター廻りから復旧

この辺は、ユニットとして完成形 正しくサクサクっと(^^♪

忘れるなかれメーターギアリテーナーを取り付け

磨き魔の顔が現れて 時間をくうw
塩害の件は、収束した印象

弐号機へ貸し出したスピードメーターケーブル
壱号機用を新調 KITACO製で賄う


ライト廻りまで復旧 うん(^^♪男前


悪友が遊びに来てくれて、良い休日


バッテリー充電も完了!
R廻り保安部品を復旧し動作チェック


暗くなっちゃったw


ALL OK

ファイナル&クーラントの変更等
細かい詰は追々。。。とりま走行可能な状態へ!

うん(^^♪これこれ~
やっぱりストリート仕様が、しっくりくる!


さてと、悪友とモーターサイクルショーへ!
何年振りだろう? 楽しみ~(#^.^#)




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村

MBX補完計画@438 チェーンガードステーの手直し 

2019-05-12 | MBX 壱号機
入庫中に部品単位の作業
今回の走行を終えたら、ストリート仕様へ戻す予定
下準備もボチボチと始めねば!(ゆえにカテゴリーは補完計画)

さて、チェーンガードステーの手直し

大径用(55丁)のF側
材料は2mm→3mmへ変更

十分なクリアランスを、確保したつもりだったが…

チェーンと接触し削れている
形状を変更し 材料も厚みをもたせ補強

適なサイズに切りだし
ガード側の穴開けまでサクサクっと


チェーンと干渉していた位置より上で、45度に曲げる

装備していた物は、45度以下
曲げ位置/角度ともに変更する

スイングアーム側も45度に曲げ


こんな塩梅


ガード側の穴を揃えて
スイングアーム側の、穴位置をマーキング


多少大きめにM6.5で


取りつけピッチの確認→OK


チェーンとの干渉部をオフセット

厚みの変更も、外側へ逃げているので影響無し

長さとエッジを整えて完成!


車体合わせが楽しみ (^^♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村


MBX補完計画@436 MOTUL P3タイヤリペア

2018-09-30 | MBX 壱号機
ツーリング後点検
身体に残る程の、振動を帯びながらの継続走行
各所増し締め&チェック 概ね問題ないが…

タイヤリペアが破損(T_T)

凹み部分周辺がボルトと干渉し、振動でピンホールが開いてしまった様子
凹みは僕のミスで、元々凹んだ状態で今回のツーリングはスタート

クイッククランプ周辺には、多少なりリペア剤の付着が見受けられるが
リペア剤の効果で漏れは止まった様子(車体廻りには目立った付着無し)
試し噴きしてみると ガスも残っている様子=まだ使用可能

ボルトとは紙一重のクリアランス

振動による軽微な接触で、少しずつストレスを受けて貫通と検証

製品オリジナルの状態のクイッククランプは
タップを切ってあるカラーにボルトが挿し込まれた設計
例えるならば
ドラムブレーキカム/アジャストカラーの様な形状の物に、タップが切ってある


購入時は(取りつけ当初)干渉など無し


ところが…振動に弱く、走行中に脱落してしまい(自転車用ゆえ?)
対応策として、ボルトを挿し通し蝶ナットで調整できる様に構造変更
更に、ロック剤を付けたナットを用い脱落防止処置
(調整域を残し 蝶ナットの外側へ配置)

リペア剤本体の凹みは、この作業を施す際に誤って凹ませた物
要するに 僕の過失による凹みが、招いた結果

干渉を無くす為に、キャップボルトを→平ボタンボルトへ変更


ロックナットは、廃止しフューエルチューブで緩み止め


リペア剤本体のピンホールは、更にアルミテープで塞ぎ
振動による接触時のダメージを和らげる様 ハーネステープで養生


クランプ/テスト

まぁ大丈夫そうかな?

改めて「MOTUL P3タイヤリペア」をチョイスした理由は
店舗のPOP類の触れ込みではなく
取り扱い説明書に、明確にチューブタイヤにも仕様可能と記載されているから

ホルツやスリーボンドからも
タイヤウェルド等の商品名で、同じ様な商品が販売されているが
チューブタイヤにも仕様可とは 明記されていない(マナブタ調べ)
これらの商品は、使用期限が各々2年~4年程度の設定

その筋に問い合わせてみると
「MOTUL P3タイヤリペア」も同等の2年~4年程度
使用状況(保管状況)にもよるが、もっと古いのでも使えた事例が有るらしい

とは言え、肝心な時に使えないと意味がないので
間をとって3年を目途に、交換サイクルとするか
購入後 3年目に突入しているし、頃合いと言えば頃合いかな?

使う機会が、無い事がベストな商品
思いがけず 本来の使用方法では無いが製品テストw

チューブタイヤに仕様可な事から、出来る子だと思っていたが…
まさか 自らの缶を修復し、ガス漏れまで止めてしまうとはw
恐るべし「MOTUL P3タイヤリペア」!!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村

MBX補完計画@435 ツーリングver.製作記

2018-09-24 | MBX 壱号機
壱号機ツーリングver.製作記

「2&4モーターフェスタ10th」ツーリングに向け
やるべき事は、ポジションとファイナルの変更

ポジションに関しては、トップブリッジ上へハンドルを移動するのがマスト
ストックしているTTSセパハン装備を試みる…
いやん 純正トップボルト持って無~い

ボルト径とレングスを確認 M12×45mm程度
ホームセンターでM12×40と50mmの並目P1.75&細目P1.25を調達するも
どちらも合わない(T_T)

フォークトップ側が崩れているかと、助手にも手伝ってもらい
かなり無理して締め付けたが、やはりNG(フォークトップのネジ山壊したかも…)

調べてみるとP1.0の極細目
そんじょそこらでは手に入りません(ノ-_-)ノ~┻━┻

しかも、TTSさんのサイトを見てみるとNS50F/R用ではなくNSR50用を使用との事
ホームセンターに先駆けて、NSR50用でも代用できればラッキーと
パーツ屋さんへ 吊るし在庫確認へ行ったけど 無念の取扱い無し…
(ある意味NSR50用の吊るし在庫確認が有れば解決だった)

お盆休みで パーツ取り寄せも間に合わないだろうし
ハンドルクランプ×1製作に決定!
*加工済みを、弐号機のビキニカウル取りつけ部へ使用してしまった為
*取り付け方法は、過去のデータに則りフォークを突き出し

ポジションの方向が決まったところで
サクサクっとクランプを製作!先回 同様M6タップ+変換カラー
Rスプロケの変更も必須なので分解

前回のリビングガレージ大作戦の時に、磨き込みまでをイメージしていたが
無念のタイムUPの為→通常メニューで復旧してしまった為
時間が惜しいが手入れを進める

クリーニングがてらハブ廻りを再研磨し
長距離移動ゆえ ベアリングのグリス入れ換えまでのメニュー(F同様に)
転がりを良くする為→空気圧=1.85と少し高めに

順調に進めば2時間程度のイメージだったが
イニシャルアジャスターのナットが外れず 思わぬタイムロス
割りと最近 分解したばかりなのに(^_^;)
作業画像が少ない事からも、余裕が無いのが見てとれるw
もっと言うと、画像の少なさをリンクで誤魔化してるwww

ファイナルは、現状F17T/R55T 二次減速比は3.235 チェーンのコマ数は120超
この数値は、純正F14T/R43Tに則ると
F14T固定で考えるとR2T↑の45T=3.214~3T↑のR46T=3.285相当
一番の近似値は、F1T↓/R1T↓のF13T/R42T=3.230
市街地のストップ&ゴーを考慮したショートな設定

勿論ツーリング仕様なのでロングに!
最高速云々よりも、無駄に忙しいシフトチェンジ回数/間隔を減らす狙い
チェーンはコマ数が合わないので弐号機からレンタルw

弐号機のファイナルは純正=118コマ
チェーンのコマ数優先で
厳密には異なるがF2T↑R2T↓のF16T/R41T=2.562に設定し試し乗り

あらら~
まったく使い物にならない(^_^;)
なんなら立体交差の登りで、もたつくw

Fを15Tへ変更し、再度試し乗りに出たいが
既に安定の午前2時w
明日?今日?も仕事
仕方なく中断し睡眠時間優先

15Tへ変更し、通勤で試し乗り出来れば 帰りにガス入れて
ムニャムニャ( ̄q ̄)zzz
なんて考えながら寝落ちすると
目覚ましが鳴る15分前に起きるミラクルw

急ぎ15Tへ交換!出勤前www

スプロケカバーが時短に貢献♪
無事に通勤で試し乗り フィーリングも良好o(^o^)o

F1T↑R2T↓のF15T/R41T=2.733で、ツーリングに挑む事に!

Rスプロケの変更に伴い
チェーンカバーも小径スプロケ用に、ステーを換装し合わせる

左ハンドル廻り

クラッチワイヤーへ注油し負担を軽減
時計がハンドルクランプと干渉するので、トップブリッジ上へカラーを介して移動した
クランプが、新規格の為だろう
時計ホルダー+トップ上ハンドルクランプの組み合わせは初めてだが
過去画像から判断すると干渉しなそうに見える。

右ハンドル廻り

アクセル全開時に、手首の捻りが少なくなる様に
スロットルコーン/巻き上げ位置をオフセット
継続しての全開巡航に、手首の負担を軽減する狙い

トップブリッジ上へハンドルをクランプした事で、ブレーキホースの遊びが減少
前回ハンドル廻りをマイナーチェンジした際に変更したゆえか
ホースの取り出し方向を、垂直方向へ変更し
エア抜きがてらフルードを入れ換え、汚れも出始めていたので良い機会

また、ハンドルストッパーも不要となるのでキャンセル
疲れた時間帯で、取り回しが楽なのは+要素でしょう(^-^)v

壱号機ツーリングver.へのコンバート終了!

改めて内容を纏めると
ポジションの変更=セパハンをトップブリッジ上へ変更
伴い、フォーク突き出し量変更
腕時計ホルダーの位置変更
ブレーキホースの取り回し変更~フルード入れ換えまで
クラッチワイヤーへ注油
スロットルコーンのオフセット
ハンドルストッパーをキャンセル
~各所調律

ファイナル変更=F/R共に
伴い、チェーン交換
チェーンケース取り付けステー交換
ホイールベアリングのグリス入れ換え=F/R
~各所調律

なかなかのメニューでは?
今回はテストケースとして、初のツーリング仕様
これをベースに次回は煮詰めよう!

結果として
ハンドルポジションは、所持している材料ではこれが限界
ステップ位置やシート高は、負担とならず気にならなかった。

ファイナルは、5速まではパワーバンド以下からも加速体勢に出るが
6速は、パワーバンドで繋がないと無理
また6速で巡航していると、じわりじわりと失速する=ロング?

平均巡航速度域は5速でも、6速でもトントンぐらい
しかしながら、回転数は雲泥の差が出るので
5速=トップ 6速=オーバートップ な印象
エンジンを労れるのでファイナル設定的には正解か?

仮に最高速記録を旨とするならば
ファイナルが重いのか?
5速/6速がロングレンジすぎるのか?
ローターのモーメントが大きいのか?

見据える先を考えると
細かいファイナルの設定変更
5速/6速をクロスレンジにする方法の模索
ローターの微妙な軽量化
等 各々 異なった手法が見え隠れする。

これも また 運命の糸が手繰り寄せた経験かと
駄文を綴りながら思う次第
大きな意味を持つ弾丸ツーリングとなった!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村

MBX補完計画@434 ブーメランコムスター其の十一 鏡面加工再開

2018-09-21 | MBX 壱号機
一年越しで頓挫していた「ブーメラン鏡面加工」再開!
F/右側×3枚 R/右側×1枚 加工済み
残るは8枚…

F/左側×3枚を加工し→Fから完成させる事に決定!
アルマイトを削ぎ落とし


下地を#2000で作り


後はひたすら磨くのみ!!
リベット周辺が手強い

時間を見付けては、ちょこちょこ一か月くらいの作業期間w

鏡面加工の合間で気分転換に、状態確認も兼ねてグリスUP
タイヤレバーでダストシールを外し


精密ドライバーでベアリングシールを外す
再利用前提なので丁寧に


パーツクリーナーで古いグリスを洗い流し


状態を確認
装着状態でガタは感じられなかったが
目視でも良好な印象(^^♪


安定の万能グリスを使用
ちょう度 表記は無いけれども「2番」位でしょう


指で押し込む様に充填し→回転させて隅々まで行き渡らせ
最後は盛る様にグリスを乗せ
ベアリングシールを、押し込み 余分なグリスを拭きとる

特に 距離や期間を 決めて無いが
割と小まめに、グリスを入れ替えていたのが良かったかな

ハブ廻りを念入りに磨く

マナブタ流研磨術 極意
「こんな物か?」 と 思った時が、ようやくスタートライン(* ̄ー ̄)

更に数日磨き込み
シリコングリスを塗ってダストシールを組み付け


仕上げに「おにぎりボルト」を筆塗り
今回はシルバーに


これにて一段落


ハブ廻り&内側は、もう一息


最も地道な作業は、ハブ内側凹み部分
過去記事でも話題にしたけれども
進行具合を画像保管しないと気持ちが折れる

改めて初期段階よりbefore/after






右半面は、すでに加工済みの所を磨いたので
更に輝きを増した(^^♪

満足度は、90点くらい
今一度モチベーションが高まった時に
今回くらいの作業期間を設ければ100点満点になるかな~

実は時系列的には、2&4の直前まで行っていた作業
仮に、弐号機を持ち込む事になったなら
タイヤが坊主なので 壱号のホイール前後を拝借する予定で動いてました。

おにぎりボルトを、シルバーに塗ったのもそれ故です。
(ブルーは弐号にマッチしないし、流石にワンショットの為に赤に塗るのも)
結果的には、壱号でツーリングでしたが
今思うと、でっち上げた状態で弐号を展示搬入するのも
弐号機に対して侮辱かな?と反省しております。

ともあれ、多くの方々に見てもらう機会が有ると
磨くモチベーションがMAXまで高まりますねw
と、言うわけで また 1年越しで頓挫したりしてwww




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村