我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

下駄箱の収納スペース改善

2014-02-28 | DIY
まだまだDIYネタですw
先日 下駄箱の収納棚を一段増やしました!

採寸→ベニヤをカット→ダボを打っくらいの事なので
本来ならば記事にする程の作業ではないのですが…

実は、ベニヤの厚さを間違って購入してしまい
棚板がしなってしまうという失態を犯しましたf^_^;

ナイスリカバリーに成功したので記事をUPします!!

当初しなった棚板は、つっかえ棒をしてごまかしてました。


オリジナルの棚板のサイズは
幅802mm×奥行き285mm×厚さ10mm

近いサイズの9mm厚のベニヤを購入したつもりが…
5.5mm厚の物を買ってしまいました。
たったの3.5mmの差ですが…強度の差は歴然

仕方なく9mm厚のベニヤを買いなおしても良いのですが…
結果、余らせてしまう5.5mm厚のベニヤの使い道が思いつかず躊躇してました。

厚みが足らないならば、半分にカットして貼り合わせ
下図のように配置しようかと考えました。

黒線が棚板 青線が靴のイメージです。
ショートブーツや、ヒールの高い靴を左側に配置して
右側半分に背の低い靴を配置する案(右半分の棚板に張り合わせた物を使用)

悪くもないのですが…
現在所持している靴のレパートリーに対しての配置になってしまい
さらに、この設計だと棚板2段分は固定で使用する事になる。

棚板なんてものは、こちらの必要に応じて変更できるから便利なもので
固定になってしまうのはどうもね。

またチビの靴なんか奥行きを必要としてないし

限られたスペースで収納しようとすると、こんな感じで横向きにしたりね~
扉を閉めれば見えないけど、気になる性分ですw

う~ん…
あ!! そうか!!

5.5mm厚の使い道 含めてナイスアイデアが浮かびました♪


さっそくホームセンターへ材料の調達

購入したのは、今回は間違える事なく9mm厚のベニヤw

450mm×900mmの素材を、2カットで4パーツにカットしてもらいました。
1番大きいサイズがオリジナルの棚板に合わせたものです。

端材をフルに使います!
1番小さいサイズの材料に合わせて、2番目に小さい材料をカットします。


こんな感じの3パーツになりました。


細長い板の足にします
タッカーで仮止め→ドリルで下穴→ネジ止め


棚を作りました☆


チビの靴とカミサンの靴が混在しているこちらの段に


こんな感じで設置


チビの靴を収納して


手前に、カミサンの背の高い靴を収納

いかがでしょう? ひな壇にしてみました!!

横からみるとこんなイメージですね☆

1区画あたりの収納数もUP!
当面はチビの靴を乗せてますが必要に応じて棚をスライドさせる事で
大人サイズの靴を乗せる事も可能です☆

続いては棚板の交換
現物合わせでダボの当たり面となる凹部をマーキング


彫刻刀で削りだし

あとは入れ替えて作業完了です。



こんな感じで収まりました☆




beforの画像でも
本当の意味での作業開始前からみれば
既に棚板一枚 追加済みの状態になってます。

間違って5.5mm厚のベニヤを買う事が無ければ
afterの状態になる事はなかったでしょう。

まさに失敗は成功のもとo(^-^)o

さて5.5mm厚のベニヤの使い道は…




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ