我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBXレストア計画@268 キャッチタンクの手直し

2019-07-30 | MBX 弐号機
早速?早くも(´・ω・`)?
キャッチタンクの手直し

キャブ→キャッチタンクの距離が有る事から
ホースの取り回しレングスも長く
作業効率が悪いと判断

変換ニップルを追加する事に


ココに割り込ませる

ちと ややこしいが…
前出通りVM20のニップル=Φ3
キャッチタンクのニップルは、サイズが無く=Φ4
キャブより内径Φ3のホースを伸ばし
キャッチタンク側ニップルへは無理付けf(^_^;

変換ニップルの取り付けをイメージした際
Φ3→Φ4変換をチョイスすれば、無理付けのネガも解消と考えたが…

無念(ToT)
こちらもサイズが無く Φ4→Φ5と言う結果に

結果
キャブΦ3ニップル→Φ3ホース→Φ4変換ニップル(無理付け)
→Φ5変換ニップル→Φ4ホース(無理付け)→キャッチタンクΦ4ニップル

あ~ややこしいw
結論的には、作業効率をUPすべく変換ニップルを追加したが
変換ニップル部へ接続するホースが
各々ワンサイズ上の規格なので、外し難いと言う なんともお粗末(-_-;)

とりまキャッチタンクへ接続

こちらは、ニップルとホースの規格が適合してるのですんなりw

単純にΦ3の継ぎ手ニップルが有ればOKだったが
そもそもΦ3が無かったので、キャッチタンクへはΦ4を組付け
もっとも アルマイトパーツを、奢りたかったので変更ニップル決め打ちだったが

更に補完するならば、キャッチタンクのニップルをΦ5へ変更すれば
変更ニップル/キャッチタンク側Φ5→Φ5ホース→キャッチタンクニップルΦ5
と、Φ5規格で統一出来 間違い無く作業効率UP

グダグダなので軽作業
ワイヤーロックプレートを調達


OILキャップ/ドレンボルト各々ワイヤリング

ワイヤリングはメカニックの、腕の見せどころ!
何時まで経っても 下手くそ(/ー ̄;)

充電済みバッテリーを搭載

バッテリーBOXのボルトを→+ネジへ交換
バッテリー着脱時に+ドライバーのみで作業出来る様に一工夫

Ignitionオン!

OIL警告灯の動作も良好(^^♪

ウインカー類もOK


とりま一段落~

さてと次のステップへ進むか( ̄ー+ ̄)




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村