最新の画像[もっと見る]
-
MBX補完計画@487 腰下の最終仕上げ 其の二 ジェネレーター側 1日前
-
MBX補完計画@487 腰下の最終仕上げ 其の二 ジェネレーター側 1日前
-
MBX補完計画@487 腰下の最終仕上げ 其の二 ジェネレーター側 1日前
-
MBX補完計画@487 腰下の最終仕上げ 其の二 ジェネレーター側 1日前
-
MBX補完計画@487 腰下の最終仕上げ 其の二 ジェネレーター側 1日前
-
MBX補完計画@487 腰下の最終仕上げ 其の二 ジェネレーター側 1日前
-
MBX補完計画@487 腰下の最終仕上げ 其の二 ジェネレーター側 1日前
-
MBX補完計画@487 腰下の最終仕上げ 其の二 ジェネレーター側 1日前
-
MBX補完計画@486 腰下の最終仕上げ 其の一 クラッチ側 1週間前
-
MBX補完計画@486 腰下の最終仕上げ 其の一 クラッチ側 1週間前
「MBX 弐号機」カテゴリの最新記事
MBXレストア計画@306 グリップ交換
MBXレストア計画@305 VM20+エアクリーナーBOX仕様 其の二
MBXレストア計画@304 VM20+エアクリーナーBOX仕様 其の一
MBXレストア計画@303 POSH チェンジロッドサポート 其の二 センター出し
MBXレストア計画@302 POSH チェンジロッドサポート 其の一 動作不良
MBXレストア計画@301 POSHビッグリード 其の二 キャブ廻りOH
MBXレストア計画@300 POSHビッグリード 其の一 互換性パーツ
MBXレストア計画@299 OILキャップ
MBXレストア計画@298 OILセンサー交換
MBXレストア計画@297 OILセンサーの考察
俺はボルトなんかも持つようにしてます
(ちょっと長めの適当なサイズをチョイス)
あ!あと針金もだ^^
遠出するときなんかウエストバックに工具満載で行く時あります(笑)
こんにちは!
なるほど~針金&ボルト良いですね♪
まさかの立ちゴケで、クラッチレバーが折れてしまった時に
バイスプライヤーで折れた根元を挟んで
どうにか、帰ってきたなんて話しを仲間から聞いた事もあります。
>ウエストバックに工具満載
すごく良く解ります♪
「何かあっても、大抵マナブタが持って来てるから大丈夫!」
と、仲間内を油断させまくりです(^_^;)