我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画 @344ブーメランコムスター其の九 人柱

2017-04-30 | MBX 壱号機
出勤前 お日様のもと撮影

問題の凹み部分

夜の画像よりは幾分マシな印象を受ける
もう一息なのか?ここからが勝負なのか?

ハブ側面部

こちらはピカピカになってきました♪
むしろフロントフォークの方が、くすんでるぐらい。
よくよく見るとフォークも黒錆ありますねf^_^;

全体像




お気づきでしょうか?



ブーメラン(スポーク部)も鏡面にしましたw

取りあえず1枚加工
リム接合部/リベット廻りのクオリティが、まだまだです。
細かい詰めが必要ですね。

思い切ってやって見たものの
(過去記事と重複しますが)

「HONDA社がホイール剛性を計算する際に
ブーメラン表面に施された硬質アルマイト処理まで加味しいる為
アルマイトを落としての鏡面加工はNG」

なんて何処かで耳にした事があって…

故に僕的にはブーメラン部分(スポーク部)への加工は
人柱的な要素もありです。

しかし乍らブーメランのリメイクと言えば
ブラストかけて再塗装している業者様/オーナー様も多いのも事実

ブラスト作業でアルマイトを剥がし(若しくは薄くなるが残して)
下地を作り→塗装
当然オリジナルよりも強度が落ちているはず
(塗装被膜が硬質アルマイトと同等の強度が有る訳も無く)

ならば意味は一緒だから アルマイトを落として鏡面は有り?

僕の認識だと工業用/硬質アルマイトであっても
それは表面強度を上げる事で傷から
コーティングする事で腐食から守る為の物で
対象が薄物アルミであろうと
そこまで本体の強度を上げる物ではない

=HONDA社がアルマイト処理まで加味しての剛性計算は都市伝説(・・?

こんな結論になりました。

そこで経過観察する為にも
取り急ぎフロントを1枚鏡面にしてみました。

ブーメラン部分=スポーク

1枚の鏡面化で大きな強度変化が出るならば
このブーメランで支えられた、支点間のリムが歪むか
リム取り付け部のリベットに変化が出ると推測しています。

究極の人柱は
自身での完全分解からの組立ですが
流石に、現在の僕の技術では無理ですね

資金があるならば
CBX専門店でコムスターの分解OHを得意としている所があるので
お願いしてみるのも手かもしれません。
(CBX用に関しては分解OHをしているショップを見付けました)

さて!
巻き戻してのレポは
定番作業に加え
先輩からメタルコンパウンドの裏技を教えて貰ったので
早速 試してみました!

ダスターを使わずに


仕上げに指で磨き込みます!!


伝授された内容は(メッセージ添付)
>メタコンの裏技とは
布で一通り磨いた後「指」にメタコンを着けて磨くです。
布と比べ指だと拭き取られ布に持っていかれる事が無く
結果 磨き粉を使い続けることになり粒子が細かくなるのです。
自分の指紋と引き換えですが、「つやつや」が色気のある「てやてや」になりますよ

実際にやってみると
最初ザラザラした手触りだったメタルコンパウンドの
粒子が細かくなっていくのが体感できます!
水分が飛んで粉状になってきたらウェスで拭きとり

結果はこんな塩梅です♪

2日やそこらの作業にしては上出来だと思いませんか?
数日の間 指紋が銀色に墨入れされてましたがw
効果有りです!!
*あくまでも自己責任で御願い致しますw




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その銀色 (生粋ホンダやんちゃ少年)
2017-04-30 13:47:19
メタコンの輝きはその色ですね。数回の磨きで飽和します。...で、子をもつ父として大黒柱としてのマナブタさん、けい皮毒予防の為にも指サックをお付け下さい。タバコ・メタコンの化学物資は体に入って溜まります。ご自分の身体も愛車以上に愛してください。小生数々の経験から言っています。免疫や体力が下がってると症状出ます。気持ちはよ~くわかりますけど。ホイールはきれいになりつつあります。身体もヨロシク♪
返信する
凄いですね (たろー)
2017-04-30 23:23:07
旧車をキレイに保つには、こう行ったお手入れを
継続しないと無理なんでしょうね…
根気がないボクには難しいです…
いつもブログを拝見しては我がMBXちゃんも
もっともっとキレイにしてあげたいと思うだけは
思うのですが、いざとなるとおっくうになってしまって
旧車乗り失格ですね。
旧車こそキレイにして乗らないと恥ずかしい最近気付きました。
返信する
勉強不足でした。。。 (マナブタ)
2017-05-01 12:17:01
>生粋ホンダやんちゃ少年さま

こんにちは!

けい皮毒予防!?
メタコンが、そんなに毒性が強かったとは
勉強不足でした。。。

身体こわしては元も子も無いですね
以後 注意して作業致しますm(_ _)m
返信する
たろーさんのMBXは生きてます!! (マナブタ)
2017-05-01 12:44:25
>たろー様

こんにちは!

>旧車乗り失格ですね。
旧車こそキレイにして乗らないと恥ずかしい最近気付きました。

たろーさん
全くそんな事はありません!!

大切なのは生きているか?魂が入っているか?です。
たろーさんのMBXは間違いなく
魂が、こもり生きています!

綺麗にと言う事であれば
僕自身 MBXに乗っり始めて28年目になりますが
こんな大掛かりな作業は初めてですし
これまでは汚れていて、鏡面もカスタムの一環としてやり始めた次第で
日常の掃除や整備をもっと、しなければと考えてます!

そして僕は旧車乗りではなく
乗ってる間にお互い歳をとってしまっただけですw
ハートは高校生です♪

魂や生きてるとか言うと抽象的ですが…
僕は生きているバイクが好きなので
モーターサイクルショーやディーラーで新車を見ても
全くときめきません。

もっと言うと
コレクションホールや博物館等で
古い車やバイクを見た時に
その雰囲気で、生きた車両なのか?魂の抜けた車両なのか?
何となく肌で感じる事があります。

動態保存され、定期的にエンジンコンディションをチェックされている様な車体は
たとえ博物館で展示されていても
今は眠っているけど生きていると感じます。

逆に
外装や足回り等の見た目は綺麗でも
レストアとは名ばかり…
これは実働車両ではないな…
目に見える部分だけ復元された車両を見ると
魂の存在をそこに感じません

眠っているのではなく
表現悪いですが…
死んだ車体に化粧を施し晒している
歴史ある車体への冒涜すら感じます。

軒先に止まっている
くたびれた、もしくは汚れたバイクでも
実働なのか?不動なのか?

レストアベース車両でも
何となく初見で
僕のレベルで魂を入れられるか?入れられないか?
わかる様な気がします。

ちょっと脱線しましたが
たろーさんのMBXは生きてます!
そこに魂が存在しています!

どうか失格なんて言葉は使わずに
ご自身のペースで楽しんで下さい!!

若輩者が生意気いいましたm(_ _)m



返信する
良いですね〜♪ (☆MEON☆)
2017-05-05 00:58:30
私は磨き無精だから、耳が痛いです👂

乗るのが精一杯で、磨かない言い訳に

当時風と言ってます。

レーサーは磨きますが、最低限です。

各部のチェックや、注油は小まめにします。

定期的にチューナーにマシンを渡してるから、

そこでも少し磨いてくれます。

タイヤは公道は1500~2000km、

サーキットは3時間目安に交換しています。

アクセルワイヤー、クラッチワイヤーは

小まめに注油してます。

オイルも公道は1000km、サーキットは2時間くらいです。

磨かないけど、大事にはしています。
返信する
整備としての (マナブタ)
2017-05-05 16:03:37
〉☆MEON☆様
こんにちは

僕も整備としての磨きぐせは
なかなかだったのですが…
今回はレストアとカスタムを兼ねての磨き込みなので
はまってしまいました(^o^;)
返信する

コメントを投稿