ラジエーターコアガード
長いこと構想を練っていましたが…
良い設計に辿り付かないので及第的に処理
アルミメッシュシート
コア部分に合わせて切り出し
四隅をワイヤーで固定…
の予定でしたがワイヤーを張ると解れてしまうので
面でワイヤーを取り回す事に
エッジ部分の解れ防止と
シートの脱落防止を兼ねて
アルミテープを貼り付けて完了
フロントタイヤからの巻き上げによる飛び石も
コアへダメージを与える要因の一つだが
前走車からの飛び石も考慮せねばならない
街乗りならば前走車からの飛石を受けるほど接近しないが
クローズコースとなれば距離も近くなる
そこでコアガードを装備する事に
造形は追々追及して行きたいと思います。
細かい部分で
シート下の配線を養生
水温計の配線も
また街乗り仕様に戻すので文字通り養生レベル
チェーンアジャスター部分にΦ5のホースを挿入
ダブルナットに加えて更に緩み止め
先日のブーツを頂いた先輩が
同様の処理を施していたので取り入れてみました!
なるほど安心感が増す♪
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
長いこと構想を練っていましたが…
良い設計に辿り付かないので及第的に処理
アルミメッシュシート
コア部分に合わせて切り出し
四隅をワイヤーで固定…
の予定でしたがワイヤーを張ると解れてしまうので
面でワイヤーを取り回す事に
エッジ部分の解れ防止と
シートの脱落防止を兼ねて
アルミテープを貼り付けて完了
フロントタイヤからの巻き上げによる飛び石も
コアへダメージを与える要因の一つだが
前走車からの飛び石も考慮せねばならない
街乗りならば前走車からの飛石を受けるほど接近しないが
クローズコースとなれば距離も近くなる
そこでコアガードを装備する事に
造形は追々追及して行きたいと思います。
細かい部分で
シート下の配線を養生
水温計の配線も
また街乗り仕様に戻すので文字通り養生レベル
チェーンアジャスター部分にΦ5のホースを挿入
ダブルナットに加えて更に緩み止め
先日のブーツを頂いた先輩が
同様の処理を施していたので取り入れてみました!
なるほど安心感が増す♪
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます