真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

8月11日(火)免許証更新のための認知機能検査

2020年08月11日 23時59分24秒 | 日誌
 妻の朝食、着替え、布団あげ、歯磨き洗顔、薬、など。
 長男は、仕事予定であったが、テレウォークに変更、少し安心した。
だいぶ前から、左足、薬指の爪が中指に刺さって流血、久米を切って処理していたが、治らない。
その上、妻を、お風呂に入れるたび、何度も足を踏まれ、悪化。
今は、ビーチサンダルを履いて、ウォーキングも出来ないでいる。
 イオン、火曜日なので、たまごパックなど買いたい。
イオンの駐車場墨のほうへ停めさせて頂くことにして、
9時、車で家を出た。
 イオン、店内を抜け、バス停に向かう。
信号待ちしていると無情にも、パスか来てしまう。
青になったが、歩道を渡り始めると、バスへ走り去っていった。
             
 ひばりヶ丘駅から、練馬駅へ。
10時21分、大江戸線、練馬のホームに着く。
       
 前もって、調べた時間、30分も、余裕がある。
  
新宿西口で降りて西口バスターミナルへ行く。
10時55分、1番の品川駅高輪口行きバス停、
       
10時54分、のバスが、行ったばかりだね。
次は、11時16分、調べて置いた、29分と言うのは無く、39分。(余裕を見ていて、良かった)
  
12時13分、グランドプリンスホテル新高輪前に着く。
大井競馬場前行きバスは、12時23分、予定の時間になってしまった。
結果は、鮫洲運転免許試験場前に12時45分に到着しました。
4階の高齢者講習待合室で1時、受付の時間を待つ。
1時から、予約者の名前が、あいうえお順で呼ばれた、どうも1時には、来ていなければ、いけなかったようだ。

1時半から始まった、免許証更新のための認知機能検査。
 くどいくらいの、説明があり、指示があるまで、何もしな愛でとの事、
持ち物はすべて仕舞い、黒のボールペン一つだけ。
 検査用紙、問題と、解答用紙が配られる。
これも、問題用紙は左側、解答用紙は右側に置くよう指示される。
 ストップウォッチを持った教官が、検査用紙(解答用紙)を開いてください、
名前と、生年月日を書くように、性別の番号にまるをつけてください。
普段の車の運転状態、1、週に1回以上運転。2、月に2回程度運転、3、月に1回程度運転、
4、2,3か月に1回程度運転、5、ほとんど運転しない。
とあり、毎日運転する私は1に、まるをした。
検査には5つの質問があり、左側に質問が描いてあるので、右側の解答欄五記入してください。
 (置き方に、指示があった事に納得)。
分かってもわからなくても空欄とならぬよう、記入するよう、説明された。
-そのたび指示があるまでめくらないでください。と言われる。-

解答用紙1、
今年は何年ですか。 今月は、何月ですか、今日は、何日ですか、
今日は何曜日ですか、今は、何時何分ですか。
と6つの質問。
質問のある方は、黙って手を挙げて下さいと言われているのに、
時計が無いから時間が分からないと言っている人が何人かいた。

認知症検査なので、時間感覚を見るためなので、大体の時間。
13時半から始めたので10分ぐらい経っているだろう、
13時40分、と回答しておいた。
 予約を取るのに苦労したし、メモするにも8月11日(火)と書き、
カレンダーにも書いておいたので、忘れる訳が無かった。

スライドで、絵を見せられた。
4枚の絵が一組、
大砲と、オルガン、その下には、耳の絵と、トランジスターラジオの絵、
教官が、指揮棒で指しながら、
「これは、大砲です、これはオルガンです、これは耳です、これはラジオです。
と言い、差しますので声を出して一緒に行ってくださいと、
ランダム指す。
そして、これは、武器です。
これは、楽器です。
これは、体の一部です。
これは、電気製品です。
と再度、ゆっくりと説明した。

次の絵は、
てんとう虫、ライオン、
竹の子、フライパン。
同じようも全員で言わせて、
これは昆虫です、
これは動物です。
これは野菜です、
これは台所用品です。
3枚目は。
ものさし、オートバイ
葡萄、スカート

文房具、乗り物
果物、衣類、
4枚目
ニワトリ、ばら、
ペンチ、ベット。
鳥、花
大工道具、家具

スライドが終わって。
問題用紙2
たくさんの、数字が描かれた表が出ますので、
私が指示した数字に、車線を引いてください、
と言うものだった、
職業訓練校に入るとき、適性検査を受けたが、それよりは簡単だね。
解答用紙2、に。
最初に3と7、終わったと油断したら、次に1と4と9
時間が、短く、再チェックは出来ないほどぎりぎりの時間だった。
問題用紙3、
少し前に何枚かの絵をお見せしましたが。
何が描かれていたか思い出して書いてくださいと言うもの。
解答用紙3、
これは、簡単で、全部書いた後、ボールペンを置き、
かなりの時間、目を瞑って待っていた。
問題用紙4
今度は解答用紙の左側に、ヒントが書いてあります、
それを手掛かりに、もう一度書けと言うもの。
解答用紙
1、戦いの武器
2、楽器、
3、体の一部。
4、電気製品、
5、昆虫、
6、動物、
7、野菜。
8、台所用品、
9、文房具、
10、乗り物、
11、果物、
12、衣類、
13、大工道具、
14、家具。
と言うものだった。
いちいち説明したのはこれだったのだね。
これだと超簡単、あっという間に書きあがった。
問題用紙5、
 この検査では時計を描いてもらいます、と言うもの。
大きな円を描いて、円の中に数字を全部かけ、と言うもの、
だから、うるさく、腕時計を外してしまうように言われたし、
部屋にも時計が無かったのだね。
後で、時間を言うので時計の針を書いてくださいとも。
解答用紙5
大きな丸を書き、
上に、12、下に6、右に、3、左に9、その間を、
間隔を見ながら、1,2.4,5.7.810,11と埋めた。
 ペンを置いて待っていると、
時間を言います、時計の針を書いてください。
1時45分です。
長針を9、 短針を1に書き込んだ。
暫く待つと、ペンを置いてください、終了しますの合図。
係が、問題用紙と解答用紙を回収した。

採点に時間がかかるので、との事、
「何も食べていないので、持ってきたおむすび食べてもいいですか」
とは、シャイな私は、とうとう、言えなかった。
SDカードの担当者、2人が見え、SDカードについても講義があった。
14時20分、一人一人、名前を呼ばれ、認知症機能検査通知書が、渡される。
結果の説明がある。
青色の結果は、2時間講習、5100円
黄色の結果は、3時間講習、7950円
赤色の結果は、最悪で、医師の診断書の結果で、認知症となれば、運転免許の取り消しになるとの事でした。
  私は、青でした。
  

  
急いで帰らなくては、
14時32分、バス停に居る。
       
鮫洲の運転試験場。
帰りは、グランドプリンスホテル新高輪前で、高輪台駅まで歩く。
15時08分、高輪台駅前
       
羽田へ、着陸する旅客機が、低く飛んでくるのが良く見えた。
 真っ青な空に、旅客機がとても綺麗だった。

15時17分の浅草線、泉岳寺行きで大門まで行き、乗り換え
15時31分の大江戸線、光が丘行きで、練馬駅まで戻り
16時10分の各駅停車で、ひばりヶ丘駅に16時30分、バスでイオン前で降り、家に着いたのが17時を過ぎてしまいました。
空のペットボトルに、スポーツドリンクを入れ、おむすび2つを、持って行ったのですが、とうとう食べる場所と時間がありませんでした。
 ドリンクは、持って行って良かった、役に立ちました。
家事が出来なかったので、で大忙でした。
ブログを書き終わったのが2時を過ぎてしまい
12日、20時から、思い出しながら、書き直し、23時50分、書き上げました。
これから、12日の分、簡単に書こうかな。
    ★-------------------------------------------------------------★
昨日3522歩/6時00分起床/血圧125/60/脈60体温35.8/体重58.8/天気晴
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする