歌う介護士

看取りをしたご入居者から「あなたの声は癒される」と。お一人一人を思い浮かべながら、ずっと歌い続けています。

歌えばタノシ!

2007-09-13 23:29:09 | Weblog
声を出すと、脳にアルフア波が流れるので、脳が活性化し認知症の予防にも良い!
それよりも何よりも、
思いっきりアタリをはばからずに歌えるのは、
ストレス解消にぴったりです。

今日集まったのは、男女それぞれ3人。
アンサンブルに取り組みかかっています。

本番を他に控えながらも、遠い距離を駆けつけてくれる。
もちろん本職はみんな別に持っている。

忙しいから、それだけに歌に使える時間は目いっぱい楽しむ。

いやア、それにしても初見でアレだけ歌えるんですから、
只者じゃあないですよ!
アマチュアと言えども侮ってはいけません!(笑い)

アルトがいないので、アンサンブルではアルトも歌う私ですが、
長く歌い続けていると、声が出にくくなりますね。
この2年ほど、自分の声をあまり出していませんでした。
今回から、やっと自分の声に復帰です。
プロデユースする私が遠慮する必要はないですよネエ。

だって、永遠にプリマを歌えるわけじゃないんですから。


次回の合わせは、みんな仕事で参加できないそうで、
運営している二人だけになるのかな?

しっかり発声の基本でもやりましょうか!