歌う介護士

看取りをしたご入居者から「あなたの声は癒される」と。お一人一人を思い浮かべながら、ずっと歌い続けています。

お誘い、あれこれ

2007-10-09 00:48:22 | Weblog
歌に関わっていると、コンサートのご案内・招待券がアッチコッチから来ます。
地元の合唱連絡会にも所属しているので、
それはそれは、毎月いくつか招待があります!

仕事が仕事なので、そのほとんどをお断りするのですが、
それでも演奏会のたびごとに送ってこられます。
付き合いがほんとに悪くて申し訳ない!と思いながらも、
自分の体力が一番ですので、よほどのお付き合いじゃないと行きません。

そうなんですよ、観にいっているあなたのは「よほどの付き合い(笑い)」なんですよ!私にとっては、ネ!
判ってくれてるのかなあ・・・?


まわりの人の一人が、マレーシアのお土産にドレスを買ってきてくれます。
これで2着目ですが、2年前のはインドのサリーみたいで、着方がよく判りませんでした。一度コンサートで着ましたが・・・。
今回はメールの写真を見たところなかなかステキ!
来年のコンサートに着るつもりです。


コンサートといえば、男性はタキシードがあれば足りてしまう!
ところがネエ、女性は同じドレスでは覚えられてしまいます。
同じ会場では同じドレスを着るわけにいかないのです。
おかげで、ドレスは溜まる一方です!

この数年、なるべくたたんで軽くしわにならない布を利用しています。
豪華なドレスは重くて、足のない私には運ぶのが大変!
それに、会場も小さなところばかりで演奏していますから充分です。

歌い手は、華やかに装うのも義務でしょうか。


来年の年明けのお誘いはお断りしました。
とても忙しくなる予感がしますので、2月だけに集中します。

衣装にあわせて顔も変えたいけど、そうもいかない!(笑い)