goo blog サービス終了のお知らせ 

歌う介護士

看取りをしたご入居者から「あなたの声は癒される」と。お一人一人を思い浮かべながら、ずっと歌い続けています。

こうべをたれて祈りを

2011-05-11 23:14:06 | Weblog
大地震の余波はまだまだ続いていますし、
大自然の脅威の前に、2ヶ月経ってもまだ復興には程遠いように感じます。



人の営みが根こそぎ消えさってしまったこの有様を見ると、
深くこうべをたれて祈ることしか私には出来ません。

私たち、バブル期を生きてきたものは、
次の世代に残せるものはいったい何なのでしょう。

常にトップを走ってきたものは挫折に弱い。
温室の花と同じ。
これからは、道端の雑草でありたい。
踏まれても折られても、時がくれば花が咲く。


年齢に関係なく風邪をひき、長引く人が増えています。
インフルエンザではない、普通の風邪だと思うのですが、治りがとても悪いので気をつけましょう。
高齢者は、薬がなくなると再発しています。

私はやっと声が出るようになり、今日は何とか歌えました。
まだ本調子ではありませんが、声は大丈夫そうです。
これから2週間、5日に1回の休みのシフトになります。
ずっと、食事を「風邪組」と「健常組」に分けて提供しているので、毎食90分以上配膳と介助をしています。

い~かげん疲れましたア。

風邪の波がひくまでもうしばらく

2011-05-08 17:51:07 | Weblog
入居者からもらってしまった風邪のおかげで、PCを開くのは数日振りです。

先月の末、ゴールデンウイーク前から施設内で流行りだした風邪症状。
ご入居者は、
熱が出て、痰がらみの咳が出て、鼻水、という順番。
一度熱が下がっても再発し易いのがこの風邪の特徴。

普通の風邪にしては感染力が高くて、
私たちスタッフも次々と罹患している。

もともと喘息を持っている私は気管支炎になると咳が治らなくなる。
(だから、普段からかなり気をつけてるのに~)
風邪で声が出なくなったのは10年ぶりくらいだろう。

症状が出て1週間経ち、
どうやら寝てばかりでは体がいられなくなったようで(笑い)
昨夜も11時にはベッドへ入ったものの、寝付けなかった。
でも、痰は切れないで咳は残ってますし、普通の鼻水ではない粘ったのが出ます。
息するたびに「ヒューヒュー」と風が吹く。

この状態でケアに入りたくないし、相手も嫌だろうと重々承知してるんですが、
とにかく人がいないので、抜けたくても抜けられない。
咳き込む時は逃げて隠れて、
マスクしてても声はどうしようもないです。

一番早期に罹患した入居者のうち、
やっと1人が完治。
入院した2人のうち1人が退院してこられる。
まだ新たに症状が出る入居者もいるので、終焉までしばらくかかるだろう。
施設内での隔離もせざるを得ないけれど、
認知症で歩ける人がばら撒く元になるのだけはどうしようもないのです。


2週間後には、今の勤務先で始めてコンサートをすることにしている。
ご入居者全員が治っていただけるとよいのだけれど・・・。
そして、私も声が出るようにならなくちゃ!


電車は、空いていますが

2011-05-06 08:05:26 | Weblog
私の風邪は、まだ治まるのにしばらく掛かりそう。
10時には休むことをしています。
毎日それでも寝られる!

咳のし過ぎで腰辺りが痛いです。

入居者も振り返す人がありますので、私も次の休日まで何とかもたせたい。

あと、二日。

〓megu

風邪にもマケズ

2011-05-02 18:37:10 | Weblog
施設内で流行っている風邪をうつされてしまいました。

うがい手洗い、欠かさずだったんですが…。
まだ治まるのは先のようです。

ゴールデンワークは無理でした。
いつまでも、あると思うな抵抗力。

気管支炎のようなので病院へ行ってきます。

〓megu