2011年12月21日(水)18:38分 訪問
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○
TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 定休日:無休
座席数:カウンター6席 ボックス2席 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」
駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可
今日も何時もの麺屋さん「福吉 極」さんです(#^.^#)麺天坊・忍さん麺天坊・爆さん何時ものボックス席にいます
そして注文は筆者の先週の情報による味噌ですね、店内のPOPにも店長作成の大きいサイズプリントアウト出来る
プリンター買ったので、自慢の写真とあつあつ肉味噌と味噌つけ麺の画像貼って有ります(^。^)y-.。o○
で、先ずはビールを注文して直ぐに帰るようにあつあつ肉味噌にチャリティー海苔をトッピングして注文です
先客は先の仲間の2人と後客さんボックス席に2人、カウンターに入れ違いに2人のこの時間(*^_^*)
後客さん来る前に自慢の丼、マイ丼を持って来たので、そちらに作って貰います、今日の丼は合羽橋で購入の既製の物
ですが、ちょっとお洒落な不等円の丼で表面もざらっとした和風タイプ
何時もの様に冷え冷えのビールとグラスが目の前に(*^_^*)
外は凍える程寒いけど、中は直ぐに眼鏡が曇るほどの熱気で・・・なのでも美味しく頂けると言う訳です(^_-)-☆
で、直ぐに注文のあつあつ肉味噌が、店長さんによって綺麗に貝割れが盛りつけられて目の前に登場です
見た目も何時もの豚骨魚介に、数種類の味噌をブレンド、大蒜・生姜・フルーツを混ぜた秘伝の味噌だれ。だと言う事でした
詳細は聞けませんでしたが、元来誤魔化しの効く味噌スープ故、それに当たり外れは少ないと踏んでた筆者。
出来れば辛味葱のトッピングが欲しいところでしたが、豆板醤で和えるように希望したけど置いてなかったので断念しました
次回はゴマ油と豆板醤を持って来て和えて貰います、それに加えて新鮮卵を持って来て、焼き印の入った味玉の提供を
頼んでおきました(*^_^*)
何時もにも増して丁寧に貝割れ載せてますね店長さん(*^_^*)
そしてチャリティー海苔のトッピング、こちらの企画。先日行ったあぶらやさん情報によると参加店で一回目の集計では
50数万円の売り上げだったそうですね、有難う御座います・・・と言ってましたよ。
もう少しどんな麺でもチャリティーに参加できるような宣伝をもっとしておけばよかったと思うのは決して筆者だけではないと
思うのですが、良い企画だと思うので、そこが少し残念では有りますが
でも、まだまだ来年の1月22日迄続くこの企画、筆者もこの先大いに協力させて貰いますので
麺屋さんも頑張って提供して下さい(*^_^*)
で、こちらの味噌スープは店長が言うように、味噌味噌してないあっさり系のスープに仕上げたとのこと
麺もこちら一番人気の磯玉麺に使われてるオーソドックスな麺です
そして今回はマイ丼を持参したので、お箸も当然マイ箸を使用します(^。^)y-.。o○
最近は麺屋さんと同じ位に他の物を食する機会が増えて、ラーメン専門のこちらのお箸の出番少なくなりました(^v^)
チャーシューはこのグループ自慢のトロチャーシュー、熱々のスープに溶けて終いそうなほどです。
加えて半熟の味玉、スープで煮る優れもの(*^_^*)
そして今週から始まった期間限定の味噌スープは、巷に数多ある専門店のそれよりは随分端麗な味噌
店長曰く、味噌味噌していないスープとの事(*^_^*)白味噌ベースの甘めの感じですね
大蒜・生姜、そして数種のフルーツを混ぜた熟成味噌らしいです(^。^)y-.。o○
詳細は企業秘密とのことですが、味噌は結構誤魔化しが効くので、家庭でも容易に作れます繰り返すようですが。
大蒜は気にならない程度なので、お昼でも充分食べられます(^。^)y-.。o○
意外にあっさりしてることと、ビールを1本しか飲んで無い事も有り、容易に完飲しちゃいました
筆者持参のマイ丼不等円の丼に妙に今回の味噌は合いました、そして大きめの蓮華。世間では評判は芳しくないけど
画的には、田舎らーめんの趣が有って良い感じでに収まりますね(*^_^*)
と言う訳で今回は、完食完飲しました。