今日一日は天気がもつそうで。。。昨日はフライングか???
雪が降る前に行きたかった藻岩山へ。。。
今日は慈恵会コースで。。。思ったより人、少ないです。。。
暗い空、水墨画みたい。。。時間は10時過ぎ。。。私は明るいんですけれどっ。。。
なんたって泥道です。。。なんか泥道大好きになってきちゃって。。。
この泥をいかに跳ねず、汚さず、滑らず音を出して歩くかってのが楽しいっ。。。
泥によっても、固め系、ゆるいぐにゅっ系、とろ~り系、ねばっと粘着質系とありまして、
なんだか無性に燃えてきます。。。
長靴の方のほうが多いですね、スパッツの方とか。。。
私はユニクロシャカパンの裾のゴム絞って、ちょっと現場の人風ですけど。。。
普通のスニーカーの人も歩いてました。。。あの泥道では大変か。。。
1時間ちょっとで山頂到着。。。
明るくはなってきてますけど、もわわ~のもわわ山です←オヤジで失礼。。。
景色は良く見えないので、
鉄塔一本ど~ん!!これ、いつも藻岩山を眺めるとてっぺんに見える、あれです。。。
さらに、以前から謎の、
斜めってますが鐘。。。これ何らかの意味があるんでしょうね、知りませんけど。。。
鳴らすにも紐がついてない。風の強い日だけ聞く事ができるんでしょか。。。
後ろには南京錠がぶら下がった金網が。。。以前『あいのり』のどこかの国でやってました。。。私には関係ないけどっ。。。
暑いのに寒い。。。さすが展望台、風邪ひくわ。。。
ストーブ。。。なんでストーブのそばって『ほっ』とするんでしょう。。。
うぉぉ、モーリスくん。。。今まで気が付かなかった。。。こんなとこにいたっけ???
本物のエゾリスくん達は雪の準備完了かな?明日から雪みたいだよ。。。
帰りはちょっと日が射してきた。。。泥道歩きは楽しい。。。
隙間からこんにちは。。。名前わかりません。。。
これだけは自信を持って言える、『オオウバユリ』です。。。
一本だけまだ種が残ってるのがありまして、『やったぁ』。。。最後の種が飛ぶまでしゃかしゃか振ってきました。。。ほんと、これ大好き。。。来年も楽しませてくれぇ。。。
ほわほわ。。。夏場の花も見てるんでしょうけどわかりません。。。
そう、馬の背近くにある階段、あそこの泥はお見事でしたっ。。。弾力があって粘るっ。。。
靴底にまとわりついて足を上げるのにも抵抗というか重量を感じる。。。
ちょっと間違うと悲惨な状況になっちゃうんですけどね。。。
登山口まで下りてきたら、水道も冬準備で使用中止になっている。。。靴ブラシは横にまだあるんですけどね。。。
焦りました、だってこの靴、泥だらけ(笑)。。。
ここから先は『山』ではなくて『街』ですからぁ。。。
地道に木の枝拾って、泥を除去。。。それでもこの足では気が引けるなぁ。。。
バスで円山ターミナルへ。。。
この泥靴では参拝も失礼かと、家へ直行するはずだったんですが…
昨日も三角山~大倉山~小別沢と歩いて、はっきり言って骨挫傷後の左太腿の痛みも感じてる…
でも足はずんずん円山を向いていて(笑)。。。時間もまだ大丈夫だし。。。
ピリカくんでしたっけ???この絵ではないですが。。。円山動物園も頑張ってるそうな。。。
今度会いに行ってみようかな。。。
あぁあ、来てしまった。。。頭では『明日痛いぞ』って分かってるんですけどね、円山にもご挨拶をしなければと。。。
あっという間に山頂です。。。お地蔵さんコース、泥道ほぼなし。。。
初めて岩場の特等席に座れました。。。怖っ。。。
円山からだと街がすぐそこ、近くに見えます。。。
赤い木の実のお供え物。。。
いつも必ず会うシマリスくんの姿はなし。。。冬間近ですからね。。。
この先は動物園コースで。。。動物園付近泥でした(笑)。。。
神宮さんの玉砂利で泥がかなり落ちたので、お参りを。。。
その後は、いつもの六花亭の休憩所でお菓子とお茶を。。。
さすがに私臭いそうなので(笑)、外でいただきました。。。
ほんと、平日に山の格好で歩いているとじろじろ、あるいは冷たい視線を感じます。。。
まぁ、いいか。。。今夜は爆睡だわ、きっと。。。いい一日でしたっ。。。
雪が降る前に行きたかった藻岩山へ。。。
今日は慈恵会コースで。。。思ったより人、少ないです。。。
暗い空、水墨画みたい。。。時間は10時過ぎ。。。私は明るいんですけれどっ。。。
なんたって泥道です。。。なんか泥道大好きになってきちゃって。。。
この泥をいかに跳ねず、汚さず、滑らず音を出して歩くかってのが楽しいっ。。。
泥によっても、固め系、ゆるいぐにゅっ系、とろ~り系、ねばっと粘着質系とありまして、
なんだか無性に燃えてきます。。。
長靴の方のほうが多いですね、スパッツの方とか。。。
私はユニクロシャカパンの裾のゴム絞って、ちょっと現場の人風ですけど。。。
普通のスニーカーの人も歩いてました。。。あの泥道では大変か。。。
1時間ちょっとで山頂到着。。。
明るくはなってきてますけど、もわわ~のもわわ山です←オヤジで失礼。。。
景色は良く見えないので、
鉄塔一本ど~ん!!これ、いつも藻岩山を眺めるとてっぺんに見える、あれです。。。
さらに、以前から謎の、
斜めってますが鐘。。。これ何らかの意味があるんでしょうね、知りませんけど。。。
鳴らすにも紐がついてない。風の強い日だけ聞く事ができるんでしょか。。。
後ろには南京錠がぶら下がった金網が。。。以前『あいのり』のどこかの国でやってました。。。私には関係ないけどっ。。。
暑いのに寒い。。。さすが展望台、風邪ひくわ。。。
ストーブ。。。なんでストーブのそばって『ほっ』とするんでしょう。。。
うぉぉ、モーリスくん。。。今まで気が付かなかった。。。こんなとこにいたっけ???
本物のエゾリスくん達は雪の準備完了かな?明日から雪みたいだよ。。。
帰りはちょっと日が射してきた。。。泥道歩きは楽しい。。。
隙間からこんにちは。。。名前わかりません。。。
これだけは自信を持って言える、『オオウバユリ』です。。。
一本だけまだ種が残ってるのがありまして、『やったぁ』。。。最後の種が飛ぶまでしゃかしゃか振ってきました。。。ほんと、これ大好き。。。来年も楽しませてくれぇ。。。
ほわほわ。。。夏場の花も見てるんでしょうけどわかりません。。。
そう、馬の背近くにある階段、あそこの泥はお見事でしたっ。。。弾力があって粘るっ。。。
靴底にまとわりついて足を上げるのにも抵抗というか重量を感じる。。。
ちょっと間違うと悲惨な状況になっちゃうんですけどね。。。
登山口まで下りてきたら、水道も冬準備で使用中止になっている。。。靴ブラシは横にまだあるんですけどね。。。
焦りました、だってこの靴、泥だらけ(笑)。。。
ここから先は『山』ではなくて『街』ですからぁ。。。
地道に木の枝拾って、泥を除去。。。それでもこの足では気が引けるなぁ。。。
バスで円山ターミナルへ。。。
この泥靴では参拝も失礼かと、家へ直行するはずだったんですが…
昨日も三角山~大倉山~小別沢と歩いて、はっきり言って骨挫傷後の左太腿の痛みも感じてる…
でも足はずんずん円山を向いていて(笑)。。。時間もまだ大丈夫だし。。。
ピリカくんでしたっけ???この絵ではないですが。。。円山動物園も頑張ってるそうな。。。
今度会いに行ってみようかな。。。
あぁあ、来てしまった。。。頭では『明日痛いぞ』って分かってるんですけどね、円山にもご挨拶をしなければと。。。
あっという間に山頂です。。。お地蔵さんコース、泥道ほぼなし。。。
初めて岩場の特等席に座れました。。。怖っ。。。
円山からだと街がすぐそこ、近くに見えます。。。
赤い木の実のお供え物。。。
いつも必ず会うシマリスくんの姿はなし。。。冬間近ですからね。。。
この先は動物園コースで。。。動物園付近泥でした(笑)。。。
神宮さんの玉砂利で泥がかなり落ちたので、お参りを。。。
その後は、いつもの六花亭の休憩所でお菓子とお茶を。。。
さすがに私臭いそうなので(笑)、外でいただきました。。。
ほんと、平日に山の格好で歩いているとじろじろ、あるいは冷たい視線を感じます。。。
まぁ、いいか。。。今夜は爆睡だわ、きっと。。。いい一日でしたっ。。。