毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

三種の珍器

2009-05-09 21:34:34 | パワーアップな日々 2009
今日はなんだかお疲れモードでして。
朝からぐうたらしていたんですけどね、
あの大河ドラマが始まりまして。

と突然娘が、
『あっ、思い出した。
 あれ見た??お面っ。』と言い出し、
なにやら部屋をごそごそし始めまして。

で、
『えへへ~、これ見た??』と出してきたのが、




これです(爆)。すっごいでしょ。

『これどうしたの??』
『節分にスーパーに置いてあったやつ。
 最後の一枚だったさぁ』

持ってくる娘も娘ですけど、
オニもオニで強烈よね。

ちなみに二人でお面で撮影しましょかと。←おいおい。
でもね、
ふたりとも「ぼ~ぼ~状態」でして(汗)。


娘の部屋にはなんだか変わったものがあるんですけど、
私が結構気に入っているのが、




頭からコードむき出しのキノコ。
小物入れなんですけど、
使わないドライヤーやくるくるが無造作に入ってます。
お誕生日にお友達からもらったそうな。

引越しのときダンボール箱に黒マジックで、
『キノコ』と書いたら、
業者さんに、
『な、中は生ものですか??』と(笑)。


もうひとつ。

去年の忘年会の景品のたこ焼き器。
じゃあ今夜はたこ焼きにしようっとね。

といいましても、
北海道人はたこ焼き焼くなんてまずないでしょ。
バザーとか町内会の役員さんとかじゃないとね。

そんなんでして、
たこ焼きわからない二人が初たこ焼きに挑戦いたしまして…




なんだか○なのか△なのか、
棒で回転させるのも難しいっ。
アルバイトできませんわ…

肝心のタコは入ってないんですけど、




なんちゃってたこ焼き完成。
冷蔵庫にあるもの適当に入れたんですけど、
楽しい味でしたっ。
熱々ンハンハでして。
次回は青ノリとタコ用意しなくちゃね(笑)。