雨降る中をぽこぽこ歩いてきたんですけどね、
うちの裏の公園の横を歩いていると、
あれ?なんだか艶のある鳥が2羽、
池に向かって飛び込みまして…

これってカモ??

すっごくシャイなのかハラペコなのか、
いえ、
私のシャッター押すタイミングが悪いんでしょうけど、
どうも顔を隠したままでして…。
この池にカモ?なんて初めて見ました。
だって、池といいましても、

このように公園の一角の小さな人造池なんです。
食べるものあるんでしょか。
…どこから来たの??
発寒川から遠征してきたんでしょかね。
…ってこれ、カモですよね??
鳥は自信を持って答えられるのは、
カラス、雀、鳩に鶴にアヒル、ニワトリ…ぅぅ…

狙ってなのか、
手入れが行き届いていないのか、
柵の端から端まで藤の花の家。
遠くから見ると、
そこだけ一面薄紫の空間となっておりました。
甘い香りをお届けできないのが残念です。
今日の目的はこの藤の花。
私、(特定の)藤棚が好きなんですよ。
藤棚を見に小なまこ山です。
いやぁ、
今の時期って本当お庭の花が綺麗でして。
いつもは、
『写真撮りたいけど人のお庭だもんな』と眺めるだけなのですが、
たまたまステキなお花のあるお庭、
オジサマが庭木の手入れをしてなさるっ。
行け、私。
『写真撮らせてください~』とね。
もちろん、
きちんと挨拶しましたから。
おじさま、
突然の申し出がなかなか嬉しかったようでして。
にっこにこ顔で私をマークですわ。
やめて。撮り難いって。
お庭の中にはお邪魔せず、
塀の外側から写させていただきました。
年代ものの石楠花だそうです。

蕾が、

開いて、

このようになるのね。
う~ん…
やっぱり実物のほうが遥かに美しいですわ。
おじさん、失敗しちゃったわ。ごめん。



同じく石楠花。
心静かにお花を撮影できる場所って、
やっぱり山の中?
道草撮影はどうも落ち着きません。

それでは小なまこ山へ向かいましょか。
藤棚の写真は明日載せます。
うちの裏の公園の横を歩いていると、
あれ?なんだか艶のある鳥が2羽、
池に向かって飛び込みまして…

これってカモ??

すっごくシャイなのかハラペコなのか、
いえ、
私のシャッター押すタイミングが悪いんでしょうけど、
どうも顔を隠したままでして…。
この池にカモ?なんて初めて見ました。
だって、池といいましても、

このように公園の一角の小さな人造池なんです。
食べるものあるんでしょか。
…どこから来たの??
発寒川から遠征してきたんでしょかね。
…ってこれ、カモですよね??
鳥は自信を持って答えられるのは、
カラス、雀、鳩に鶴にアヒル、ニワトリ…ぅぅ…

狙ってなのか、
手入れが行き届いていないのか、
柵の端から端まで藤の花の家。
遠くから見ると、
そこだけ一面薄紫の空間となっておりました。
甘い香りをお届けできないのが残念です。
今日の目的はこの藤の花。
私、(特定の)藤棚が好きなんですよ。
藤棚を見に小なまこ山です。
いやぁ、
今の時期って本当お庭の花が綺麗でして。
いつもは、
『写真撮りたいけど人のお庭だもんな』と眺めるだけなのですが、
たまたまステキなお花のあるお庭、
オジサマが庭木の手入れをしてなさるっ。
行け、私。
『写真撮らせてください~』とね。
もちろん、
きちんと挨拶しましたから。
おじさま、
突然の申し出がなかなか嬉しかったようでして。
にっこにこ顔で私をマークですわ。
やめて。撮り難いって。
お庭の中にはお邪魔せず、
塀の外側から写させていただきました。
年代ものの石楠花だそうです。

蕾が、

開いて、

このようになるのね。
う~ん…
やっぱり実物のほうが遥かに美しいですわ。
おじさん、失敗しちゃったわ。ごめん。



同じく石楠花。
心静かにお花を撮影できる場所って、
やっぱり山の中?
道草撮影はどうも落ち着きません。

それでは小なまこ山へ向かいましょか。
藤棚の写真は明日載せます。