昨日の続きです。
ちょこっとだけ円山お地蔵さんコースを歩き、
今度はお花を見に動物園コースをこれまたちょこっと。
スミレです。
これもスミレ…
スミレは全然判りません…
咲き始めたヒトリシズカ。
エンレイソウ。
お花の名前を次々言う私に、
『へえぇ~』とちょいと感心っぽい娘
どうだ、少しは賢くなっただろっ(爆)。
クルマバソウも咲き始めておりました。
…5月5日の話です。
私が一番娘に見せてあげたかったのが、
エゾエンゴサクロード。
花も終わりに近かったですけど、
なんとかぎりぎりセーフで間にあいました。
う~ん、
悩むお花にご対面。
植物図鑑やネットで調べてみました。
おそらくセントウソウでないかと思います。
戦闘草ではございませぬ。
仙洞草と載ってます。
とっても小さな小さなお花です。
もしも間違っていましたらご一報ください。
さて、
昨日予告しましたが、
なんだかニリンソウに色がついてるのを見つけまして。
これです、
赤味が差しているでしょ。
このお花の周りにも数株ピンクのニリンソウがありましたが、
どれもまだ蕾でして…
5月5日ですからねぇ…
今行ったらどんなでしょ…
比較対照に、
白のニリンソウの蕾です。
なんてめんちゃこいんでしょ。←めんちゃこいって通じます?
去年は緑のニリンソウ、
今年は赤味のニリンソウ、
来年は??八重咲き見つけましょか。
途中でそろそろUターン。
動物園コースはいつも下りのみだったので、
今回は逆からの景色。
カツラの大木ゾーンはやはり下りで見るのほうが好きかな。
次は神宮さんにお参りしてきましょ。
その前に町村さんよね(笑)。
手水舎横のベンチで休憩。
むんずと、
マルヤマクラスで買ってきた町村農場ドーナツを取り出しまして、
やっぱり、あんぽ1号と んたん2号にございます。
でね、
このドーナツを一口食べて出た言葉が、
『このドーナツは生きているっ』。
いやぁ、すごい表現ですけど生きてましたわ。
種類なんでしょけど、
翌日食べたもう一種類は生きておりまして、
もう一種類は普通のドーナツ生地でした。
ドーナツ仮面のお口直しに、
後姿の美しい花嫁さんの写真でも。
『私、神前にしようか教会にしようか、
どっちがいいかなぁ…』と真剣に悩む娘。
その前にまずは相手でしょ、相手。
花嫁さんに幸あれ~。
娘にも幸あれ~。
特大鯉のぼり(驚)!
でも、ハラが上だって。
昔水産試験場で働いていた時、
上司が、
『魚はお腹と言うな、ハラと言いなさい』とね。
今年のお花見終了。
帰り道の歩道のチューリップ。
いつもと違うコースを歩きましょと、
静かな住宅街を歩いていきますと、
大きめの児童公園がありまして。
ここを斜めにショートカットするつもりだったのですが…
ついついブランコなんぞに乗ってしまいまして…
ブランコなんて近年乗ったことあります??
ないでしょ、私も何十年ぶりでして。
『ぐぅぇ~…気っ持ち悪い~、吐く~』
こんなにブランコが強烈な遊具だとは知りませんでしたわ(笑)。
一度体験してみてください、
大人になってから乗るとすんごいですからっ(笑)。
ブランコは即断念、
次はバネバネくんに挑戦。
『ぐぅぇ~、これも気ん持ち悪い~、ひぇぇぇぇ~』
前後ではなく回転させたら、
より一層ひどい目に遭いまして。
ならば揺れないブツに懲りずに挑戦。
どうだ、これなら吐き気に襲われないぞっと。
私、
自慢じゃありませんがこの 雲梯(うんてい)、
生まれてからこれまでの長い人生で一度も出来たことがありません。
ぶら下がって、落ちる。
次の一歩というか一腕が掴めないのよね。
娘も遺伝か同じでして、
一度も出来たことがない。
ところが、
ここでミラクル奇跡が起きまして。
娘が人生初の快挙の一歩っ。
つ、掴んだっ!
その瞬間を見事にカメラで捉えたっ。
Wの奇跡の瞬間ですわ(笑)。
…どこで鍛えてた??
児童公園終了。
さらに近所の小学校の窓に、
うぉぉぉ、びっくりしたぁっ。
何かお楽しみの行事があるんでしょかね(笑)。
知らずに夜ここを通ったら叫ぶぞっと。
明日は帰っちゃうんだな…なんて、
まだこの時は思っていたんですけど(笑)。
なんか助手席の教官となっちゃいまして。
やっと円山探訪をアップすることが出来ました。
娘は職場に復帰、
忙しさに悲鳴を上げております。
私は歯医者さんに復帰、
削られる喜び?に悲鳴を上げております…
ちょこっとだけ円山お地蔵さんコースを歩き、
今度はお花を見に動物園コースをこれまたちょこっと。
スミレです。
これもスミレ…
スミレは全然判りません…
咲き始めたヒトリシズカ。
エンレイソウ。
お花の名前を次々言う私に、
『へえぇ~』とちょいと感心っぽい娘
どうだ、少しは賢くなっただろっ(爆)。
クルマバソウも咲き始めておりました。
…5月5日の話です。
私が一番娘に見せてあげたかったのが、
エゾエンゴサクロード。
花も終わりに近かったですけど、
なんとかぎりぎりセーフで間にあいました。
う~ん、
悩むお花にご対面。
植物図鑑やネットで調べてみました。
おそらくセントウソウでないかと思います。
戦闘草ではございませぬ。
仙洞草と載ってます。
とっても小さな小さなお花です。
もしも間違っていましたらご一報ください。
さて、
昨日予告しましたが、
なんだかニリンソウに色がついてるのを見つけまして。
これです、
赤味が差しているでしょ。
このお花の周りにも数株ピンクのニリンソウがありましたが、
どれもまだ蕾でして…
5月5日ですからねぇ…
今行ったらどんなでしょ…
比較対照に、
白のニリンソウの蕾です。
なんてめんちゃこいんでしょ。←めんちゃこいって通じます?
去年は緑のニリンソウ、
今年は赤味のニリンソウ、
来年は??八重咲き見つけましょか。
途中でそろそろUターン。
動物園コースはいつも下りのみだったので、
今回は逆からの景色。
カツラの大木ゾーンはやはり下りで見るのほうが好きかな。
次は神宮さんにお参りしてきましょ。
その前に町村さんよね(笑)。
手水舎横のベンチで休憩。
むんずと、
マルヤマクラスで買ってきた町村農場ドーナツを取り出しまして、
やっぱり、あんぽ1号と んたん2号にございます。
でね、
このドーナツを一口食べて出た言葉が、
『このドーナツは生きているっ』。
いやぁ、すごい表現ですけど生きてましたわ。
種類なんでしょけど、
翌日食べたもう一種類は生きておりまして、
もう一種類は普通のドーナツ生地でした。
ドーナツ仮面のお口直しに、
後姿の美しい花嫁さんの写真でも。
『私、神前にしようか教会にしようか、
どっちがいいかなぁ…』と真剣に悩む娘。
その前にまずは相手でしょ、相手。
花嫁さんに幸あれ~。
娘にも幸あれ~。
特大鯉のぼり(驚)!
でも、ハラが上だって。
昔水産試験場で働いていた時、
上司が、
『魚はお腹と言うな、ハラと言いなさい』とね。
今年のお花見終了。
帰り道の歩道のチューリップ。
いつもと違うコースを歩きましょと、
静かな住宅街を歩いていきますと、
大きめの児童公園がありまして。
ここを斜めにショートカットするつもりだったのですが…
ついついブランコなんぞに乗ってしまいまして…
ブランコなんて近年乗ったことあります??
ないでしょ、私も何十年ぶりでして。
『ぐぅぇ~…気っ持ち悪い~、吐く~』
こんなにブランコが強烈な遊具だとは知りませんでしたわ(笑)。
一度体験してみてください、
大人になってから乗るとすんごいですからっ(笑)。
ブランコは即断念、
次はバネバネくんに挑戦。
『ぐぅぇ~、これも気ん持ち悪い~、ひぇぇぇぇ~』
前後ではなく回転させたら、
より一層ひどい目に遭いまして。
ならば揺れないブツに懲りずに挑戦。
どうだ、これなら吐き気に襲われないぞっと。
私、
自慢じゃありませんがこの 雲梯(うんてい)、
生まれてからこれまでの長い人生で一度も出来たことがありません。
ぶら下がって、落ちる。
次の一歩というか一腕が掴めないのよね。
娘も遺伝か同じでして、
一度も出来たことがない。
ところが、
ここでミラクル奇跡が起きまして。
娘が人生初の快挙の一歩っ。
つ、掴んだっ!
その瞬間を見事にカメラで捉えたっ。
Wの奇跡の瞬間ですわ(笑)。
…どこで鍛えてた??
児童公園終了。
さらに近所の小学校の窓に、
うぉぉぉ、びっくりしたぁっ。
何かお楽しみの行事があるんでしょかね(笑)。
知らずに夜ここを通ったら叫ぶぞっと。
明日は帰っちゃうんだな…なんて、
まだこの時は思っていたんですけど(笑)。
なんか助手席の教官となっちゃいまして。
やっと円山探訪をアップすることが出来ました。
娘は職場に復帰、
忙しさに悲鳴を上げております。
私は歯医者さんに復帰、
削られる喜び?に悲鳴を上げております…