
雨の三角山…VS←またきたかでしょ(笑)

はい、消えたっ どん。←関口さんだったでしょか??
いえ、
藻岩山は見えませんでした、今日のお天気。
今日は藻岩山の日ですけれど、
う~ん、
やっぱりたくさん登っているのでしょか。
そろそろ藻岩山にも行きたいなと考えているのですけど、
これが私、不調なんですわ。

昨日今日始まった痛みではないんです。
忘れもしない5月19日。
娘のとこから帰ってきた次の日の朝からなんです。
寝違えたんですわ。
どんな寝方してたんでしょ…
でね、
これって2,3日ひぃひぃ言ってるうちに治るじゃないですか。
治らない…
治りかけてまたぐびってやっちゃうんですわ…
枕を新調したわけでもないから、
やはり私の激しい?寝相が悪の根源なんでしょか…
だって眠っちゃったらわからないって…
治りかけては悪化するの繰り返しなんです。
まるで私の歯茎じゃない…
以前TVで「首枕」ってのをやってましてね、
首にバスタオルを巻いて、
首にかかる頭の重さの負担を軽くするってやつです。
軽く固定もされるので、
「ひぃ~ひぃ~」が「ひっ」ぐらいで済むんです。
確かに楽だわ、これ。
でも…かっちょこ悪いってね。
(一応一人だけのとき限定でやってます)
眠る時は、
そのままあの世へ直行ってのも嫌なので外しますけど(笑)。
私の頭というか脳重量は軽いはず。
細い首ってわけでもないんですけど。
やはり眠っている体勢がまずいんでしょね。
って眠っているから意識して直せないわけでして…
連日連夜の悪循環ですわ。
断ち切ってやりますわ、今夜こそ。
首肩背中を動かすのが辛いので、
固定したまま黙々とドラクエ7で爆裂拳を放っております(爆)。

おぉ、こちらの世界でもレベルアップはキツいのね。
…ってみどちんってのもみるからに魔物から馬鹿にされそうな名前だわ。
そういえば、
私の父も首が痛い痛いと騒いでいたな…
首に巻くウキワみたいなの買っていたし…
血筋なんでしょか、寝違えの…嫌だって…