毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

それは教会

2010-04-25 22:43:43 | パワーアップな日々 2010





…今日はおそろしい方向に話が進んでゆきますので。
それは教会、ぬかずき祈れ。



私娘が大好きなんですけど←しょっぱなから何を言う、
その娘と大喧嘩いたしまして。
珍しくガチでやりあった(爆)。


4歳児の意地ならまだしも24歳の意地ですから、
これが本当オーマイガーッなガチンコでして…


1週間ぶりに電話しました。
ぎすぎすしてるかなと思いきや、
いつもの普通のらぶり~な娘の声・口調でした(笑)。


大人になったなぁと。


あぁ仲直りってステキっ。
仲直り仲直り。
なんてステキな言葉でしょう。
用事もないのにまた電話してしまいましたわ(笑)。


ねぇ連休探検つきあう?
ねぇお肉はなにがいい?肉祭り?


仲直りってこんなに嬉しいものなんですね(笑)。
普通に過ごせてるってどんなに素晴らしいことなんでしょう。





…娘さん結婚するのかい、させるのかい?って?。




いずれするのかもしれませんけど…
その時がきたらどうなってしまうのでしょう、私。










日本基督教団札幌教会。








バラ窓を簡略化した円窓、
窓周りは尖りアーチ。











この塔の中見てみたいっ。








星。







全体はいりませんっ。
車道に出る?
無理無理っ。

北一条東一丁目。
創成川の向かいにこんな素晴らしい建築物があります。
ぜひ触ってみてください。




今月の初めにね、
娘の小学校時代からのお友達の結婚式がありまして。
もうそんな年頃だとはショックなんですけど。


式&披露宴に出席した娘、
もうもう最初から最後まで大号泣だったようで(笑)。
そりゃ一番古くて長い友達の花嫁姿。


で。


ご両親はどうだったの?と。
だって同じ親ですから。
心情察して余りある…


すると。
『さすがだわ。二人とも最後まで泣かないで笑顔だった』と。


わかるっ。
だから私はここの親が大好きで娘さんも大好きなのよ。


『うちだったら絶対だめだよね、
 家族揃って大号泣だよね…』


『うん、絶対立ってられないって。
 三人して膝から崩れて床に倒れこんで泣くってね』


『お父さんは絶対逃げるね』


『うん、絶対5㍍は離れて泣いてるね』


以下爆笑&感傷の渦。







おそろしい方向へ進んでゆきます。









札幌カトリック教会。


とうとう来てしまった…








札幌軟石の司祭館。









司教館。
外観が少し変わっている。


昔は、









こんな建物でした。


何故知ってる?
何故こんな写真を持っているって??


だってね…


私ここの教会の花嫁さんだったのです。


ぇ?
ぇえ??








キクザキイチゲのような花嫁さんな私っ(爆)。
横は夫じゃないよぅ、
私の父ですから。





そぉっと正面のドアを開け中に入ってみました。
ここの教会の聖堂は美しいのです。
誰か人が居たら、
チャイムがあったら鳴らして中を見せてもらおうと。


結婚するのが早かったので、
もう銀婚式は過ぎております。
父や母と暮らした年月より夫と暮らしている日々のほうが長いのです。



…よく持ってるな。


いえ、
挙式はここ、披露宴は別な場所で。
○○年ぶりに訪れたわけです。








この向こう、
このドアの向こうから始まった…


聖堂のなかからオルガンの音が鳴り響いておりまして、
奏者のかたが一生懸命練習をしている最中でして。
私もあのオルガンの中を歩いたわけでして…


結局ドアの前でずぅっとたたずんだままで。
中に入る勇気というか気持ちというか、
なんだかこの扉を開けるには重すぎて…


ただただ立ち尽くすのみだったのでした…


ちゃんと回れ右して帰ってきましたけど(笑)。