咲いてるかな?
もう咲いたかな?キバナノアマナ(ちゃん)と、
期待を胸に三角山へ行ってきたのですが。

惜しいっ、実に惜しいっ。

あと少しってとこでした。

前にも載せた『呼ぶ樹』。
今日は呼ばれませんでしたけど、
私から近寄っていきました。

ササスダレ。
これって雪解けにともなってびょい~んびょい~んと起き上がるわけ??
その瞬間を見たいな、
びょい~んと起き上がる瞬間っ(笑)。
張り込むかっ。
ヤラんです、そこまではいたしませんっ。
今日は大倉山のベンチまでまともに歩こうと。
デジカメもあまり出さず、
すいすいと歩いておりましたら。
おぉっ。
そなたは。

き、キバナノアマナちゃん。
なんてらぶり~な姿なのでしょう。
両手を広げて待っていてくれた。

ごめん、ボケちゃったわ…
大倉山分岐にちょこんと咲いておりました。

ナニワズも開花。
お…

に、苦手なてふてふ…おそらくてふてふ…
これね、ズームじゃないの。
マクロよ、一応接写。
頑張って粘って近くまで迫ったわけです(笑)。
羽を広げるのとシャッターのタイミングが合わなくって。
蝶々でしょ、
なんだ?蜂のようなごろんとした毛の生えているやつ。
ぶ~~んっていうやつね。
私花の名前なら少しわかるようになりましたが、
虫の名前は全然ダメです。
名前も種類もわかりません…
今日は虫が目に付きました。
お山の春。

ベンチ到着。
今日はなんだかいい気分でしばらくここで過ごしました。
帰り道も黙々と。

三角山山頂。
恵庭岳がくっきりと。
この画像じゃ見えないかもね。
そう、
今日は恵庭岳がくっきりこんと見えまして。
あまり三角山の山頂には寄らなくなってるんですけど、
今日はここまで来て良かったなと。
もっと眺めていたかったんですけど意外と人が多くてね。
ちょいと未練を残し山頂を後にしたのでした。
明日はエンレイソウの画像を。
今日は 毎日ガズル休ミ でチカラを使ってしまいまして。
いつになく力作?
自分で言うのも変ですが書きながら一人でぷっしていたっ。
ワールドよ、ワールドっ。
そんなんで…
画像編集は明日に持ち越します。