毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

エゾエンゴサクの青い斜面&ツノハシバミの花

2011-05-02 20:22:22 | ご近所山

 

4月30日の三角山~大倉山~奥三角山~盤渓~小別沢~帰路の間に写した写真です。

途中、デジカメの設定がなぜか蛍光灯になっちゃって、

色がヘンなのが混ざっておりますが、まぁ、やっちゃったのねということで。

 

まずはエンレイソウ。

うつむき加減のがほとんどだったのですが、

しっかりお顔を上げているのを見つけました。

まぁ、そのうちみんなこうなるんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日も出しましたが、ニリンソウです。

 

 

 

 

よく似ているけど、キクザキイチゲ。

キクザキイチゲもニリンソウも キンポウゲ科イチリンソウ属。

サンリンソウってのも図鑑に載っております。見てみたいですわ。

 

 同じ キンポウゲ科イチリンソウ属のお花なのですが、

呼び止められまして。

見ると。

 

姫っ!

姫さまぢゃ、姫さまぢゃっ。

これ小さくて細くてはかなげなんです。奥三角山裾にひっそりと。

 

 

 

同じく ヒメイチゲ。  こちらは三角山です。次回は綺麗な色で写しましょう…

 

 

 

 

 ヒメオドリコソウ?か?

 

 

 

 

 

上の2点は思い当たるけど自信なし。

 

 

 

色ヘンですが、スミレ。

スミレは調べようという気になりません。あ、難しいのよ。私には無理と線を引いております。

 

 

 

 

 

マイヅルソウ爆発的発生。

 

 

 

 

フデリンドウ。蕾がついたけどまぁだだよんでしょか。

 

 

見覚えあるぞーっ。あるけど、わかんないぞーっ。

 

 

 

 

ツクバネソウ。

 

 

 

クルマバツクバネソウ。

 

 

 

 

これはユリ科のアレ?

 

 

 で、この日かなり嬉しいかったのがコレです、

 

 

 

ツノハシバミ。

 

 

 

 いやぁ苦労して写したのにこんなもんですから…

ツノハシバミってあのヘンテコリンな実が大好きなんですけど、

通りすがりにふと見ると花が咲いているっ。

毎年実は見ているのに、お花は今年が初めてです。嬉しいっ。けど地味よね。

 

 

この季節といえばやっぱりエゾエンゴサクの青い丘でして、絨毯でして、

そしてそれはここ暫くお山に行くたびにこのブログにもしつこく載るとおもうのですが、まぁね(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この青く染まった斜面をうまくお伝えできないのが残念なのですが、

もう見事とか素晴らしいとか綺麗とか、そんな表現しかできないんですけど、

一面青い世界となっております。

ここはあまり人が来なくて静かだし、そう遠くもない。

気が早いですが、来年もまたと思ってしまいます。あ、そりゃかなり早いってね(笑)。

 

 明日はとぐろ(笑)やご芽んでも。

 

 

血液の在庫状況です。