【Live Information】
猛暑快晴の8月3日木曜日。
急遽休みを取って、「さあなにをしよう」と思案の結果、知ってそうで実はあまり知らない奉還町商店街を探検しようと思い立ちました。
奉還町商店街は、岡山市北区、岡山駅西口方面にあり、昭和20~30年代にたいへん栄えました。
1867年(慶応3年)の大政奉還にともない、岡山池田藩の武士たちにはいわば退職金である「奉還金」が支給されました。それを元手に商売を始めようとした人たちが続々集まって店を連ねたのが、奉還町商店街の始まりだそうです。
いまは郊外型店舗やショッピングモールやコンビニが全盛です。
車で行くことができ、一か所でなんでもそろい、たくさんの荷物も車に積んで帰ることができます。
そういうモールの出現で従来の繁華街から客足が遠のき、その後再開発ということでまたも同じような綺麗な商業施設ができ、ますます個人商店の存続が厳しくなる。
お洒落なモールはたしかに便利だし、行ってはみたいけれど、年を取るごとに「便利で綺麗」よりも心惹かれるものがあることも感じます。
たまたま商店街にある「イシイハット」店主の石井さんに遭遇して立ち話したんですが、そのあたりについての熱いお話を伺うことができて、とても興味深かったです。
「人を集める商店街」「人が集まる商店街」。
字面は似ていますが、同じようにたくさんの人が歩いている商店街でも、本質的には全く違うんです。
独特の雰囲気を持つ奉還町商店街が活気を取り戻しますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/973c1620ce80f6f2abbc3d2944b96ac3.jpg)
まずは商店街の西端にある最上稲荷の分社(とでもいうのでしょうか)に挨拶します。「写真撮りまくります。ご容赦ください (-人-)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/6c3f8c15c315743f1cd863b4f58d9567.jpg)
アーケードと夏空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/9d455bcabb90a5ad375e58c5e209d5e0.jpg)
豆腐屋さんって、見かけなくなりました。朝2時とか3時くらいに仕事を始めることを知らない人もたくさんいる時代になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/7c19d6f30999abec231c417b612ca14e.jpg)
洋品店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/82c2d8e94559a74ebeb154839b2adb9b.jpg)
こぢんまりしたカフェ「D'otto cafe」。初めてお邪魔したのですが、とても話がはずみました。店主はピアニストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/1796627b7d9b0be9e58d3476d03ecb4b.jpg)
映画マニアにはたまらないお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/35b32aca431d534e5497c7078a15a01d.jpg)
帽子屋さん。マニア垂涎の商品も置いてあります。お願いすると、似合う帽子を店主が気軽に見立ててくれます。
実は店主は、知る人ぞ知るビートルズのコピーバンドの鍵盤奏者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/2f33acf1b47634c6648731f9d2e5e17e.jpg)
奉還町の老舗洋食屋さん。「洋食屋」の響きだけでお腹が鳴りそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/556da235c1c60d1b8426898779cbe411.jpg)
商店街の中にある自転車屋さんもあまり見かけなくなった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/82e83274bce417d730ea5d0c1e800b06.jpg)
荒物屋。若い人たちは「荒物ってなに?」と尋ねるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/3152f6d7ebe2953b4a5aa8f11d50276c.jpg)
金物屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/feb2063d4dfb650a2a857d0b193147cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/532de0cd72e38c65306d12aad44485e3.jpg)
道具屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/44dae3de8eadff4c8d5357e39567983b.jpg)
菓子屋。駄菓子もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/4789e53473c48f4bc239115f37163d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/194b3968912e42cbe104e20b729a0a61.jpg)
昭和のテレビや映画に出てきそうな喫茶店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/9e434a13b4e908070055945f86397daa.jpg)
「富士屋」と「浅月」。通りをはさんで向かい合う二軒の人気中華そば屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/5fb07e11708f365a570ee7ce84ca4e73.jpg)
最後は、岡山の名物ミュージシャン(実は歯医者)、、、いや、名物歯医者(実はミュージシャン)(どっちだっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
このあたりは夜な夜なミュージシャンたちがうろついているそうな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
人気blogランキングへ←クリックして下さいね