【Live Information】
ジャム・セッションのとき、不本意な演奏した若い人たちが「すみません」と言うのに違和感がある、ということを以前書きましたが、
「すみません」を「ありがとう」と言い換えるだけで、なんだか罪悪感のような得体のしれない重い空気が、スッと軽く、前向きなものになることが多い気がします。
「すみません」を「ありがとう」の代わりに使うと一瞬謙虚な感じがしますが、謝らなくてもよい時にそれを何度も言われると、卑屈に聞こえてきたり心なしか雰囲気がどんより感じたりするんです。
「すみません」は謝罪だし、「ありがとう」は感謝の時に使う言葉。
このふたつの言葉の向いている方向は違うと思うのです。
「ありがとう」の方がお互いに明るくなれるのは、当然なのでしょうね。
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- Jazz Bar GROOVY
- ぼくとハチくん
- Rita-philosophy
- フリーランサーの集合体「Rita」のホームページ
- goo