見る度に消えて行く
早めに次の干し柿を作らねば・・・
昨日、大きい渋柿が一袋298円とお買い得だったので買ってきた。(11個入ってた)
今日はお天気も良く、干し柿日和~
皮をむいて紐で結び、熱湯にジャボンとつけて干した
今度の柿は大きいから、2週間は干そう・・・・・と思う
xxxxxxxxxxxx xxxxxxxxxx xxxxxxxxxxx
午後からTさんと、リュックを背負って遠出の買い物散歩に出かけた。
次に立ち寄ったダイソーでは手芸用品を購入。
リュックはパンパンおまけに暑い
ゆめタウンの向かいにある”サンタおじさんの石窯工房”まで歩いて、オープンテラスでパン休憩にした
←Tさんの”秋ナスのボロネーゼパン”と”マロン入りあんぱん?”
私は”紫いもパン”と”秋ナスのボロネーゼパン”→
コーヒーはサービスなのだ
秋ナスのボロネーゼは、ナスが柔らかくてとっても美味しかった
私のパン作りの参考にさせて頂こう
xxxxxxxxxxxxx
パン休憩の後、カロリー消費のため(
)百年公園まで歩き、筑後川河川敷に下りた。
川では水上スキーをやっていた
「寒くないのかなぁ」
「ウエットスーツ着てるから大丈夫じゃない」
『あっ!落ちた』
「やっぱ、寒いよ」
心配性のTさんである。
しばらく水上スキーを眺めて、高良川沿いをプラプラ歩いて帰った。
約4時間の、重くて美味しい買い物散歩だった