今日は近場の里山歩き。登山口は我が家の玄関
自宅8:20⇒高良大社9:10⇒森林公園9:30(10分休憩)⇒合原林道分岐11:10⇒滝12:30(昼食30分)⇒農園14:20
自宅から歩いて25分位で高良山の参道入り口に到着~。
朝から霧が出てて、参道はまだ少しガスってた。
この参道コースは坂道や階段が多くて私は苦手
石段や岩を削った坂が結構厳しいの~
ここで修業したら、くじゅうの山々は楽に登れると思うなぁ
朝日が眩しい
やっと霧が晴れてきた。
←森林公園の休憩所。
ここで最初の休憩をした
ホ~ッとするひと時・・・・・いかんいかん、先は長いのだ!
コーヒー飲んで、トイレを済ませたらいざ出発~。
前回見つけて食べた”ムベ”が美味しかったので、キョロキョロと探して歩いてたらあったよ~
相方がストックでツルを引き寄せて叩いたら落ちてきた。
オ~!やったね~
ムベ3個ゲットぉ
デザートに食べよ
遥か遠くに高良山が見えてる。
その向こうは久留米市の中心部だよ。
白いのっぽビルが久留米市庁舎。
今までは久留米一の高さ(20階建て)だったけど、すぐ近くに35階建てのマンションが建設中。
宝くじに当たったら買おうかな~。買わなきゃ当たらんよね~
(キャベツ、ニンジン、卵入り。)
卵を入れた後、相方がぐちゃぐちゃかき混ぜたからスープが分離した
「卵を入れたら、沸騰するまで混ぜたらいかんやろ~が!」
私はキレた
かなり麓に近くなったから、農園が見えてきたよ。
画像の右端、上の方に小郡の花立山が見えてる。
通称“へそ山” まるで、でべそみたいな山なんだよん
<お~い!Kちゃ~~ん>
山道で不思議な物体(きのこ?)を見つけた。
花弁のような物が9枚付いてるけど・・?
これは何でしょう?
キノコの仲間の”ツチグリ”と判明しました。
相方がつついてポワッと出た白い煙は胞子だそうです。
きのこさん、ありがとうございました
広い庭園の大きな木をクレーンに乗って剪定してた。
見事な木ですねぇ
最近良く見かける”皇帝ダリア”⇒
3メートル以上にまで伸びてる。
青い空にピンクの花が映えてるね