ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

高良山・森林公園散歩

2018年01月06日 | 里山歩き(高良山・耳納連山)
今日は、ちょっと遠回りをして高良大社に初詣に行ってきました。

耳納スカイラインは車が多いので、10カーブから高良山林道に入り
途中でお昼用の湧水を汲みます。


この水を沸かしてカップ麺を作ると美味しいんだ~♪


林道をテクテク歩き


遊歩道から急な山道に入ったりします。


『ちょっと~!今日はストック持って来てないよ!』

『よし。これにしよう』 ↑ 拾った枝

もうすぐ森林公園。ヘロヘロです

拾った枝  まだ持ってるし。

着いた~♪



今日はチキンラーメンよ。フーフーして食べよ


つつじ公園から尾根道を歩き、鳳山で絶景を眺めます。

雲仙がうっすらとしか見えてないねぇ。
今年は平成新山に登れるかなぁ。


急坂を下ったら高良大社です。

お詣りしましょ。

お伊勢さまにもね。



参道の石段は不規則だから転ばないように。

              よく転ぶ ↑

午後2時過ぎに登山口(自宅)に到着。
今日の散歩はちょっと疲れた~


ご褒美のぜんざい


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (苔玉師匠)
2018-01-07 03:49:10
天気良く、そんなに寒くも無く絶好の散策日和でしたね。
私はと言うと、ホッケンギョウの準備に参加。仕事より疲れました。
「あ~ァ、山が呼んでる」いつの日かご一緒出来る事を楽しみにしときます。
返信する
苔玉師匠さん (ミーコさん)
2018-01-07 20:12:51
今日はどんど焼きだったんですね。
あ!八女の方ではホッケンギョウと呼ばれてるのですね。
久留米ではサギッチョと言われてます。
私の故郷(熊本)ではどんど焼きと言ってました。
地方により呼び方が違ってるので、初めて聞いた時は???でしたよ。
私はやはりどんど焼きがしっくり来ます。

山は逃げませんからね~。
時間が取れたら登れますよ。
そのうちまた一緒に歩きましょう
返信する
Unknown (優ちゃん大好きママ)
2018-01-09 08:38:36
ミーコさん

お早うございます

山歩きは良いですね~
ご夫婦で共通の趣味が素敵です

沢山運動して食べれば問題なしっ!
私は全然動いていないので罪悪感たっぷりです

歩く! 自転車! とにかく運動ですね
返信する
初詣 (小梅)
2018-01-09 09:38:03
私は8日雨の中、登りましたよ。
と言っても、第2の鳥居からですけど
今年も目標をもって歩きたいと思っています。でも毎年宣言して挫折しているからな~

今年、年女です。恐ろしい~
とミーコさんの前で言ってはダメね

今年も、ずぼら菜園とずぼら高良山登りの師匠としてよろしくお願いいたします。

返信する
優ちゃん大好きママさん (ミーコさん)
2018-01-09 14:42:58
こんにちは。
山に行くと落ち込んでた気分も良くなるから不思議です。
『頭が痛いと時、山に行ったら治った』と言う人もいますよ。
町歩きも前を向いて歩くのでいいものです。
遠くのスーパーまで歩いて行くのも『テ』よ。
罪悪感はかなり減ります
返信する
小梅さん (ミーコさん)
2018-01-09 14:53:22
こんにちは。
あの石段の参道登りは私も避けたい
きついし雨だと滑って危ないでしょう?
目標、を決めないで時間がある時に、気分良く登ればいいと思います。

>今年、年女です。恐ろしい~
ふっふっふ~~ いらっしゃいませ~
悔いを残さないようにロウゴを楽しまなきゃね
返信する

コメントを投稿