goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

農園でのんびりの日

2009年10月10日 | 農園・ガーデニング

Photo_2Photo_3 今日は一日中農園でのんびりしたよ。

朝、トライアルで牛フンと鶏フンを2袋ずつ購入。先週サツマイモを掘った後、石灰を撒いてた畑に混ぜて畝作り(相方が

そこに、大根やニンジン、サニーレタス、ホウレンソウ、小松菜、チンゲンサイの種を撒いたよ。(私も

右端にはニンニクの芽が出てきた

Photo_4Photo_5

  北の畑ではルッコラがワサワサ育ってる。

バジルもまた新芽が出てきたよ。

Photo_6 Photo_7 お昼は畑の野菜と卵を入れたラーメン鍋。(キャベツは持参)

ルッコラと春菊とニンニクの芽&青唐辛子入り。

明太子のオニギリ付きでございます~

Photo_8 紫イモパイのオヤツも付いてます~

農園の指導員さん達にも切り分けてあげたよ。

<農園で育てた紫イモを使いました>と言ったら、とても喜ばれた。

私も美味しいおイモが出来て嬉しいですぅ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_9 今日の収穫

Photo_10ルッコラ、アスパラ、ピーマン、大根、ニンジン、ナス、キュウリ、ゴーヤ。

そして、春菊とバジル。

キュウリとゴーヤは今年最後になりました。


ギンナン(2)

2009年10月09日 | 食・レシピ

Photo_5 色々とご心配をおかけしました。

ミーコさんは、やっと復活しました

突然ですが、クイズです。

このギンナンは全部で何個あるでしょう?

ある方のブログでギンナンの栄養や効能を知り、風水神社に3回も拾いに行ったのよ

予想が当たった方、(近い方)に何かいいモンプレゼントしま~す

締切は10月20日。ご応募お待ちしています

答えはコメントと一緒にどうぞ。当たった方には連絡方法をお伝えしますので。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PhotoPhoto_2

サツマイモを蒸して、 干し芋作ってるよ。

たっぷりある青唐辛子は、半分干した。

干してるうちに赤くなるらしい。

さ~て、今から紫芋のパイを作ろうかな。

                          

Photo_3Photo_4

出来たよ~

紫イモを蒸して潰して、お砂糖と香り付けにブランデーを少々。

パイ皮は市販の冷食だけど、サックリ焼けたぞ~

んじゃ、熱々をいただきま~す


サツマイモの蒸しパン

2009年10月05日 | 食・レシピ

2昨日収穫したサツマイモを使って、蒸しパンを作った。

小さいサツマイモは、こんな風に使うと無駄がなくていいね

バターと砂糖で煮るのも好きなんだけど、カロリーが気になるのよね~

(何個も食べりゃ同じだっちゅーの

1_2Photo_16蒸しパンの簡単な作り方は、100均で買ったレシピ本を参考にしたよ。

ホットケーキミックスはホントに便利

ホットケーキだけじゃなく、スコーンやドーナッツ、パンやケーキも作れるの。

(私はワッフルにも使ってるよ)

ホットケーキミックスがお買い得の時、また買いだめしとかねば

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_17 昨日は唐辛子も3本引き抜いた。

唐辛子の葉っぱは、ピり辛の佃煮になった。

Photo_19 柚子胡椒も、ピり辛のゆずポンも作った。

こ~んなに青唐辛子が採れたんですけどぉ

コレ、どうしましょ


今日も農園

2009年10月04日 | 農園・ガーデニング

PhotoPhoto_15

10月4日(日曜日)

朝から農園でイモ掘りしたよ

Photo_3Photo_4

我が家の大切なサツマイモを、憎い奴らが食い荒らしてた・・・

←こんなヤツや(ヨトウムシ)

  こんなヤツが(根切虫) →

いっぱいいた

<踏みつぶしてやる> 賊は次々と処刑された

Imgp6453

ヤツらに食われたサツマイモ。

こんなになっちゃった

ご主人さまより先に食うなんて・・

絶対に許せんとです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_5

イモ掘りが終わったらお昼ご飯。

カップうどんに自家製柚子胡椒をたっぷり入れた。

もちろん付きで~す

仕事の後は何でも美味しいよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_7

農園の帰りに山に湧水を汲みに行ったら、頭の上をパラグライダーが飛んでたよ。

”おーい”って呼んだら聞こえそうなくらい。

<気持良さそう~

<オレ、高所恐怖症・・

Photo_8Photo_9 空を眺めながらオヤツを食べた。

←相方”杏仁豆腐”

    私”あんみつ”→

冷やしたからとってもグー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_10 Photo_13 そして、本日の収穫

サツマイモ推定30キロ。

あちらこちらにおすそ分けして、残りは色んな料理をする予定。

リンゴとサツマイモのジャムは毎朝のヨーグルトに。

あとは、定番の焼き芋

干し芋も作ろ~

ケーキでしょ、蒸しパンでしょ、イモあんパンに、いきなり団子に、イモようかん。

だご汁に入れても美味しいのよね~。

それから~~

そうだ!早速蒸しパン作ろ~

洗ったらこんなに綺麗な色だよ


ギンナン

2009年10月01日 | 食・レシピ

Photo

ゴム手とビニール袋持参で、風水神社に行ってきたぞっ

拾う時、なるべく皮が付いてこないように剥きながら拾ったから、台所の流しで洗ってもそれほど異臭なし

これが、風水神社のギンナンで~す

結構頑張ったでしょ

何日位干せばいいのかな?

乾いたら紙の袋に入れて、チンして食べよ。楽しみ、楽しみ

はらっぱさ~ん。これからどうするの~?

何分くらいチンしたらいいのか教えてくださ~い。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

Photo_2 Photo_3 最近ハマってるヤマ○キの”ロールちゃん”

マックス○リュで99円セールやってたから、まとめて5本大人買い

3時のオヤツに1本頂きました~

クリームたっぷりで、ふわふわで美味しいの

プリンタルト、オーガニックサイバーストアのザッハトルテ。←私が食べたのは4分の1(力説せんでも・・)

これは朝オヤツ、夜オヤツでございます(実は他にも食べているのだ。かなりヤバイね

Photo_5 Photo_6 Photo_8