![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/b0a95ad4d4d1ada38406d0f6510507b5.jpg)
沖縄県那覇市にある「春いち」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/1bcb9f52ac852c03f6ac05e85651014a.jpg)
那覇で一番好きな居酒屋で、この居酒屋へ訪れる為だけに過去何度も関西から訪れたことがあります。
長年通い詰めるお気に入りの居酒屋なんです。
前回ネタでもご紹介した通り、既にステーキ屋2軒訪れてからの「春いち」なので、いつものように猛烈に食べれませんが、
今回は軽く戴きますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/6cf2c196bd16d280c6f432482ad7cf95.jpg)
先ずは、鶏ささ身の一夜干しと島らっきょう。
鶏ささ身は醤油マヨに付けて食べると最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/b0a95ad4d4d1ada38406d0f6510507b5.jpg)
そして、もずく天ともろこし天です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/173002b32426b9a3860f074fa0f29b05.jpg)
豚足です。
今回は酢味噌で戴くことに。
コラーゲンたっぷりで、お肌ツルツルオッサンになるよ~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4f/d5407071c94f53f559259c09d799bbc7.jpg)
ジーマーミ豆腐ですね。
ジーマーミは落花生のことで、落花生の絞り汁にンムクジ(いもくず)を水で溶いて火にかけ、練り上げた「ゴマ豆腐」のような料理で、独特の風味がある。
コシが非常に強いものの、とろりとした口当たりの良さがおいしい。
高たんぱく質で高カロリーと、栄養価が高い一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/49b9a75c422100a88705005f7f79a3f4.jpg)
他にも沢山美味しい料理はありますが、なんせステーキ屋2軒訪れてからーの「春いち」なので、この辺りで〆へ突入したいと思います。
必ず〆で戴くのが、焼きおにぎり、しかも2個。
海苔の風味も良く、とても美味しい焼きおにぎりなのです。
「春いち」の特徴は小皿で提供されるので、料理の数が沢山楽しめること。
なので、一人で行っても色々楽しめます♪
しかも良心的な価格設定で、コスパ最高です!
是非、那覇へ訪れたらお立ち寄り下さい。
<YouTube動画>
今回の「旨味処 春いち」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【この居酒屋へ行く為に那覇へ飛ぶ】~小皿での提供だから沢山の種類が戴ける~(春いち)【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.407
*別回動画
【必見!】那覇で安くて美味しい穴場ステーキ3軒+有名ステーキ1軒を巡る【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.375
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
前回レビュー
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■旨味処 春いち
■沖縄県那覇市久米1-1-24 アップルビル1F
■tel:098-864-5564
■営業時間: 17:00~24:00
■定休日:日曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/1bcb9f52ac852c03f6ac05e85651014a.jpg)
那覇で一番好きな居酒屋で、この居酒屋へ訪れる為だけに過去何度も関西から訪れたことがあります。
長年通い詰めるお気に入りの居酒屋なんです。
前回ネタでもご紹介した通り、既にステーキ屋2軒訪れてからの「春いち」なので、いつものように猛烈に食べれませんが、
今回は軽く戴きますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/6cf2c196bd16d280c6f432482ad7cf95.jpg)
先ずは、鶏ささ身の一夜干しと島らっきょう。
鶏ささ身は醤油マヨに付けて食べると最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/b0a95ad4d4d1ada38406d0f6510507b5.jpg)
そして、もずく天ともろこし天です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/173002b32426b9a3860f074fa0f29b05.jpg)
豚足です。
今回は酢味噌で戴くことに。
コラーゲンたっぷりで、お肌ツルツルオッサンになるよ~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4f/d5407071c94f53f559259c09d799bbc7.jpg)
ジーマーミ豆腐ですね。
ジーマーミは落花生のことで、落花生の絞り汁にンムクジ(いもくず)を水で溶いて火にかけ、練り上げた「ゴマ豆腐」のような料理で、独特の風味がある。
コシが非常に強いものの、とろりとした口当たりの良さがおいしい。
高たんぱく質で高カロリーと、栄養価が高い一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/49b9a75c422100a88705005f7f79a3f4.jpg)
他にも沢山美味しい料理はありますが、なんせステーキ屋2軒訪れてからーの「春いち」なので、この辺りで〆へ突入したいと思います。
必ず〆で戴くのが、焼きおにぎり、しかも2個。
海苔の風味も良く、とても美味しい焼きおにぎりなのです。
「春いち」の特徴は小皿で提供されるので、料理の数が沢山楽しめること。
なので、一人で行っても色々楽しめます♪
しかも良心的な価格設定で、コスパ最高です!
是非、那覇へ訪れたらお立ち寄り下さい。
<YouTube動画>
今回の「旨味処 春いち」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【この居酒屋へ行く為に那覇へ飛ぶ】~小皿での提供だから沢山の種類が戴ける~(春いち)【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.407
*別回動画
【必見!】那覇で安くて美味しい穴場ステーキ3軒+有名ステーキ1軒を巡る【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.375
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
前回レビュー
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■旨味処 春いち
■沖縄県那覇市久米1-1-24 アップルビル1F
■tel:098-864-5564
■営業時間: 17:00~24:00
■定休日:日曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)