![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/559f68d9190e745187d1078df58dc3aa.jpg)
NH174成田-ヒューストンのビジネスクラス機内食をご紹介致します。
成田からヒューストン、マイアミを経由し、セントマーチン島へ向かった際に利用したフライトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/306eff79952f00f14c1bbdcf93ff24a7.jpg)
セントマーチン島ってどこよ!?って感じかと思いますが、カリブ海に浮かぶ島。
伊丹~成田~ヒューストン~マイアミ~セントマーチン島の経路で訪れました。
自宅を出て約35時間の長旅です。
青:全日本空輸(ANA) 成田~ヒューストン
ピンク:ユナイテッド航空 ヒューストン~マイアミ
オレンジ:アメリカン航空 マイアミ~セントマーチン島
先ずは成田ANA国際線スイートラウンジで軽食を戴き時間調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/810ebeb12cdd3513bf83318a37c227c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/983db2579bb2b4473c7a69dfc319f4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/c1ea094b2c6b7b11ac5db90376bbbf20.jpg)
ビュッフェスタイルで軽食と飲み物が無料で戴けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/de47ee50be61854679bc27f8d76cd059.jpg)
おにぎりとサラダ、フルーツを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/33fb27fad84acb64d825d51359349053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/4c8aabdd7b654dc5d94ffd8276c848ed.jpg)
そしてリクエストをすれば麺類も作って頂けます。
今回は山菜そばを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/f8715653602cb00f42d69e2a1531e28e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/d33c3995051a3c13b2db62c45790ced4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/559f68d9190e745187d1078df58dc3aa.jpg)
今回の機材ボーイング777-300で座席は16Kビジネス席窓側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/435ff199c4be26867d5fcacd333ae329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/c46d70703c47160f91ac8f41875613a5.jpg)
フルフラットシートを互い違いに配置した、スタッガードシート。
どの席からでも直接通路に出ることができる、全席通路側スタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/cfc4b3472642e1d6be0f6a143a3347b6.jpg)
足が伸ばせてとても快適です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/fabffc4d2875acd0e597a487a9679af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/cc4c538dbc84f31267ea59749614caaa.jpg)
ビジネスクラスはアメニティーグッズが充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/a92f0d5f4af587e536c1961e412fda42.jpg)
今回の座席はエンジンや主翼の横。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/09ee20940166fbc849b30a3176fe0b24.jpg)
成田空港でのタキシング。
ランウェイ16エンドにあるマロウドインターナショナルホテル成田が確認出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/72d87a52f6a9fdf90afdb0db22ab7e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/db83859ce1c466b0de1f9720b1180e22.jpg)
主翼の上を流れる気流が見えますね。
出発後に提供された1回目の機内食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/56d371bdb5d95f9d9ab5c658854609bf.jpg)
アミューズ:
銀鮭の昆布巻き
彩り穴子寄せ・ターメリック風味のマヨネーズソース
コーンテリーヌ
ミニグリッシーニと生ハム
2種類のオリーブとチーズ・ハーブオイルとともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/5685706b5e64d8452b7875cc1379555f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/e860bc5104b731f45e77dfa562732acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/a4c3358dbf6abf68a76f910092240850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/becf3de5d81cbe5212e5632c5f18bd66.jpg)
前菜:
串刺し(卵黄味噌漬け・紫蘇長芋)
鱧の冷やしゼリー寄せ
肉味噌
胡瓜昆布漬け
冷菜:
ローストビーフと湯葉
小鉢:
水茄子揚げ煮 叩き長芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/01950da2527044ab15260beb8f4d7535.jpg)
主菜:
鰻蒲焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/a2ce2688f0f8a015c9c5ab8b658ec6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/d27dad9a3f17b23547b7fa8c3e8b6ceb.jpg)
御飯:
新生姜と枝豆のおこわ、味噌汁、香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/6eb37835346d93b21639962f7316571b.jpg)
デザート:
マンゴーと桃のムースタルト
とても美味しい機内食でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/4603da8e8a298cbc3290a818d524522f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/95fc2e41f32119f1dbdec0a776a291fb.jpg)
1回目の食事終了後、希望の時間に軽食をリクエストすることが出来ます。
三元豚ロースカツカレーや、鶴橋風月のお好み焼き、茅乃舎の野菜スープ、ミックスナッツなどなど。
今回は一風堂ラーメンの空の上のトンコツ「そらとん」を戴きました。
そして、フルーツとガーデンサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/d8844dd4a9c912d46e5f3b927229a7cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/079dafb365f4d4f11f74d6cd13de75df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/1ca5fad75bc01d01dd0284e5c0a680a9.jpg)
2回目の機内食です。
小鉢:
絹豆腐
主菜:
銀鮭一汐唐揚げ、俵御飯、味噌汁、香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/3e6c4559eaa82fcd31244e951fc4c309.jpg)
2度目の機内食を戴いた頃にはもうすぐヒューストン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/fbd55230501a90b977cfc12fdcb5988f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/551927abcfdb320bb6fd97c4340471ac.jpg)
ヒューストンのジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港へランディング。
トランジットの時間は約1時間半。
真っ先に機内から飛び出しイミグレに向かいましたが大混雑^^;
結局、予定していたヒューストン~マイアミ便のユナイテッド航空に乗り継げず、次の便でマイアミへ向かうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/ae234f5123bc837ea75c9d09a322d9fe.jpg)
ヒューストン~マイアミ便のユナイテッド航空で提供されたジュースとスナック菓子です。
乗継に失敗してどっと疲れたのです、、、
この便に乗れたらギリ、マイアミでセントマーチン島行きに乗り継げるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/c9619a2a7cb4bdbef22e5159636fc7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/91f5d6ce70f86b7219ba0efc7639ec17.jpg)
そして、マイアミで無事に乗り継ぐことが出来た☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/a5b5e861e294afcd41d59f139e28e02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/81441a012b2b450c1d93115e5b57594a.jpg)
こちらはマイアミ~セントマーチン便のアメリカン航空で提供されたアップルジュースとスナック菓子です。
次回からは世界一危険な空港!?世界一危険なビーチがある魅力たっぷりのセントマーチン島をご紹介致します。
島の北側はフランス領、南側はオランダ領に分割されており、フランス語・オランダ語でそれぞれサン・マルタン(仏: Saint-Martin)、シント・マールテン(蘭: Sint Maarten)と呼ばれています。
乞うご期待♪
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
成田からヒューストン、マイアミを経由し、セントマーチン島へ向かった際に利用したフライトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/306eff79952f00f14c1bbdcf93ff24a7.jpg)
セントマーチン島ってどこよ!?って感じかと思いますが、カリブ海に浮かぶ島。
伊丹~成田~ヒューストン~マイアミ~セントマーチン島の経路で訪れました。
自宅を出て約35時間の長旅です。
青:全日本空輸(ANA) 成田~ヒューストン
ピンク:ユナイテッド航空 ヒューストン~マイアミ
オレンジ:アメリカン航空 マイアミ~セントマーチン島
先ずは成田ANA国際線スイートラウンジで軽食を戴き時間調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/810ebeb12cdd3513bf83318a37c227c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/983db2579bb2b4473c7a69dfc319f4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/c1ea094b2c6b7b11ac5db90376bbbf20.jpg)
ビュッフェスタイルで軽食と飲み物が無料で戴けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/de47ee50be61854679bc27f8d76cd059.jpg)
おにぎりとサラダ、フルーツを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/33fb27fad84acb64d825d51359349053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/4c8aabdd7b654dc5d94ffd8276c848ed.jpg)
そしてリクエストをすれば麺類も作って頂けます。
今回は山菜そばを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/f8715653602cb00f42d69e2a1531e28e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/d33c3995051a3c13b2db62c45790ced4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/559f68d9190e745187d1078df58dc3aa.jpg)
今回の機材ボーイング777-300で座席は16Kビジネス席窓側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/435ff199c4be26867d5fcacd333ae329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/c46d70703c47160f91ac8f41875613a5.jpg)
フルフラットシートを互い違いに配置した、スタッガードシート。
どの席からでも直接通路に出ることができる、全席通路側スタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/cfc4b3472642e1d6be0f6a143a3347b6.jpg)
足が伸ばせてとても快適です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/fabffc4d2875acd0e597a487a9679af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/cc4c538dbc84f31267ea59749614caaa.jpg)
ビジネスクラスはアメニティーグッズが充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/a92f0d5f4af587e536c1961e412fda42.jpg)
今回の座席はエンジンや主翼の横。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/09ee20940166fbc849b30a3176fe0b24.jpg)
成田空港でのタキシング。
ランウェイ16エンドにあるマロウドインターナショナルホテル成田が確認出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/72d87a52f6a9fdf90afdb0db22ab7e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/db83859ce1c466b0de1f9720b1180e22.jpg)
主翼の上を流れる気流が見えますね。
出発後に提供された1回目の機内食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/56d371bdb5d95f9d9ab5c658854609bf.jpg)
アミューズ:
銀鮭の昆布巻き
彩り穴子寄せ・ターメリック風味のマヨネーズソース
コーンテリーヌ
ミニグリッシーニと生ハム
2種類のオリーブとチーズ・ハーブオイルとともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/5685706b5e64d8452b7875cc1379555f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/e860bc5104b731f45e77dfa562732acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/a4c3358dbf6abf68a76f910092240850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/becf3de5d81cbe5212e5632c5f18bd66.jpg)
前菜:
串刺し(卵黄味噌漬け・紫蘇長芋)
鱧の冷やしゼリー寄せ
肉味噌
胡瓜昆布漬け
冷菜:
ローストビーフと湯葉
小鉢:
水茄子揚げ煮 叩き長芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/01950da2527044ab15260beb8f4d7535.jpg)
主菜:
鰻蒲焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/a2ce2688f0f8a015c9c5ab8b658ec6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/d27dad9a3f17b23547b7fa8c3e8b6ceb.jpg)
御飯:
新生姜と枝豆のおこわ、味噌汁、香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/6eb37835346d93b21639962f7316571b.jpg)
デザート:
マンゴーと桃のムースタルト
とても美味しい機内食でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/4603da8e8a298cbc3290a818d524522f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/95fc2e41f32119f1dbdec0a776a291fb.jpg)
1回目の食事終了後、希望の時間に軽食をリクエストすることが出来ます。
三元豚ロースカツカレーや、鶴橋風月のお好み焼き、茅乃舎の野菜スープ、ミックスナッツなどなど。
今回は一風堂ラーメンの空の上のトンコツ「そらとん」を戴きました。
そして、フルーツとガーデンサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/d8844dd4a9c912d46e5f3b927229a7cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/079dafb365f4d4f11f74d6cd13de75df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/1ca5fad75bc01d01dd0284e5c0a680a9.jpg)
2回目の機内食です。
小鉢:
絹豆腐
主菜:
銀鮭一汐唐揚げ、俵御飯、味噌汁、香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/3e6c4559eaa82fcd31244e951fc4c309.jpg)
2度目の機内食を戴いた頃にはもうすぐヒューストン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/fbd55230501a90b977cfc12fdcb5988f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/551927abcfdb320bb6fd97c4340471ac.jpg)
ヒューストンのジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港へランディング。
トランジットの時間は約1時間半。
真っ先に機内から飛び出しイミグレに向かいましたが大混雑^^;
結局、予定していたヒューストン~マイアミ便のユナイテッド航空に乗り継げず、次の便でマイアミへ向かうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/ae234f5123bc837ea75c9d09a322d9fe.jpg)
ヒューストン~マイアミ便のユナイテッド航空で提供されたジュースとスナック菓子です。
乗継に失敗してどっと疲れたのです、、、
この便に乗れたらギリ、マイアミでセントマーチン島行きに乗り継げるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/c9619a2a7cb4bdbef22e5159636fc7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/91f5d6ce70f86b7219ba0efc7639ec17.jpg)
そして、マイアミで無事に乗り継ぐことが出来た☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/a5b5e861e294afcd41d59f139e28e02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/81441a012b2b450c1d93115e5b57594a.jpg)
こちらはマイアミ~セントマーチン便のアメリカン航空で提供されたアップルジュースとスナック菓子です。
次回からは世界一危険な空港!?世界一危険なビーチがある魅力たっぷりのセントマーチン島をご紹介致します。
島の北側はフランス領、南側はオランダ領に分割されており、フランス語・オランダ語でそれぞれサン・マルタン(仏: Saint-Martin)、シント・マールテン(蘭: Sint Maarten)と呼ばれています。
乞うご期待♪
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)