![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/958d1a55d1d42ebb490ca6f607de2b51.jpg)
JR東京駅で購入した「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」をご紹介致します。
時は2020年2月末、栃木・東京出張帰りに遭遇した新幹線700系の「700ありがとう」ラッピング車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/2e8b5ff6eba779759e1794fc621f1a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/b76498b13108a5578187abb2613feeb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/2c91b435dbe2d6719ca91de88ee98d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/6abac0761996dd83af99719cea80d84f.jpg)
こちらの車両に乗り込み、関西へ戻ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/2d3c7fc9586671f1398c55a26b8eeaa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/1b61f3c18399e2be5732bec3fe7990df.jpg)
東京駅で購入した駅弁、「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」を新幹線車内で戴くことにしました。
釜揚げしらすや海苔、梅干しなど、ご飯のお供にピッタリの具材。
この手の具材は大好きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/958d1a55d1d42ebb490ca6f607de2b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/34e9e8961598d9fe41a9eed7ca056abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/3b5d9ff89bbba9f511d8b9f4a702a669.jpg)
釜揚げしらすと山椒風味のじゃこ、しらす入り菜めしの3種の味を楽しむことが出来ます。
ご飯の上に海苔をのせた、どこか昔懐かしいお弁当に仕上がっています。
おかずは、だし巻き玉子、白身の魚フライ、椎茸と人参の煮物、ちくわ。
シンプルな駅弁でしたがとても美味しかった♪
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
時は2020年2月末、栃木・東京出張帰りに遭遇した新幹線700系の「700ありがとう」ラッピング車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/2e8b5ff6eba779759e1794fc621f1a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/b76498b13108a5578187abb2613feeb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/2c91b435dbe2d6719ca91de88ee98d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/6abac0761996dd83af99719cea80d84f.jpg)
こちらの車両に乗り込み、関西へ戻ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/2d3c7fc9586671f1398c55a26b8eeaa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/1b61f3c18399e2be5732bec3fe7990df.jpg)
東京駅で購入した駅弁、「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」を新幹線車内で戴くことにしました。
釜揚げしらすや海苔、梅干しなど、ご飯のお供にピッタリの具材。
この手の具材は大好きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/958d1a55d1d42ebb490ca6f607de2b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/34e9e8961598d9fe41a9eed7ca056abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/3b5d9ff89bbba9f511d8b9f4a702a669.jpg)
釜揚げしらすと山椒風味のじゃこ、しらす入り菜めしの3種の味を楽しむことが出来ます。
ご飯の上に海苔をのせた、どこか昔懐かしいお弁当に仕上がっています。
おかずは、だし巻き玉子、白身の魚フライ、椎茸と人参の煮物、ちくわ。
シンプルな駅弁でしたがとても美味しかった♪
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)