![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/5056f23f1cedc8a93f888afa3ca16e9b.jpg)
北海道小樽市にある「ドーミーインPREMIUM小樽」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/d982afdf69c8edcb53682adba4d4d10d.jpg)
小樽駅前にある「ドーミーイン」です。
ロケーションは最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/852333c777577f693e46d97e836ed1ee.jpg)
「ドーミーインPREMIUM小樽」は、全国の「ドーミーイン」でも珍しい、一部カプセルタイプの客室がある施設です。
今回初めてカプセルタイプで宿泊致しました。
カプセルタイプの客室とは言え、通常の客室同様に天然温泉大浴場や朝食ビュッフェ(有料)も利用できます。
お得にドーミーインが利用出来るシステムです。
一人ならありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/517a18db37651837837eae7ecc23b90c.jpg)
朝食会場の2F「北の番屋」へ。
「ドーミーイン」はご当地グルメを織り交ぜた朝食ビュッフェが特徴で、特に北海道は期待が膨らみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/169aa2369c36232f9adfff9ee8f41054.jpg)
こちらは、味めぐり小鉢横丁です。
体に良さそうなお料理が小鉢に取り分けられています。
一口サイズなので沢山の種類が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/fdb34b5d40fde2cf3a9b34874d446eeb.jpg)
筍と厚揚げの煮物、焼き野菜、鯖や鮭、ししゃもの焼き魚など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/56340c5e54d395cb8771d8c3a289a2f1.jpg)
いくら、サーモン、ネギトロ、ホタテ、にしんなど。
お好きな具材を好きなだけ盛り付けるオリジナル海鮮丼が作れるシステムです。
*時期により具材は異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/928f2e70113da80ed342a56e76f6f8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/fa65c1ccea4b2cb0e9f52e33ace6f19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/7a45968aee3d982c59cde20e8203ba44.jpg)
サラダやフルーツなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/789d55e99ba687312fac4d58b7e6127f.jpg)
そして、揚げ物など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/afdbf4037970a252a1d4656b281d3aa0.jpg)
「ドーミーインPREMIUM小樽」のご当地グルメは、北海道の食材を使った炙り焼きです。
ホタテやツブ貝、お野菜など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/96550938a7514deaecb281cfd7d1191d.jpg)
桜エビつみれ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/bca923caf0ef2d9eea9a478d66f429a9.jpg)
スープカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/3e67302eaeede3aca6049c08e3be3d97.jpg)
当日のオムレツは、ズワイガニフレーク、マッシュルーム&シイタケのオムレツでした。
作り立てを提供頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/5056f23f1cedc8a93f888afa3ca16e9b.jpg)
こちらは、ピックアップしたお料理です。
どんだけ~ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/cc2c6aac032206c88d57723a48e7c77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/6948502b75c5cdab683badb011d077b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/2fa0b4eaf8b47f2fc43d815fec531083.jpg)
こちらは、海鮮丼です。
思いのまま盛り付けた豪華海鮮丼です。
普通にお店で食べたら2,3千円はするでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/d7f2199d7c5b3a801b4060c96a6eeb9d.jpg)
そして、更にいくら丼も戴きました。
今回の宿泊料はカプセルタイプ利用で6450円だったので、天然温泉入って豪華朝食ビュッフェを戴いて、かなりお得なプランです。
*朝食ビュッフェは別途2800円必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/1e4230d5a029b2a3b70ee00ea1f7c0c6.jpg)
夜は温泉に入って無料のアイス、朝は乳酸菌飲料を戴き整う。
「ドーミーイン」は本当に素晴らしいホテルです。
都市部の価格はそれなりにすることもありますが、地方にあるドーミーインは比較的お得に泊まれるのでお勧めです。
お気に入りのホテルグループですね。
<YouTube動画>
今回の「ドーミーインPREMIUM小樽」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【初潜入!】ドーミーインでカプセル!?海鮮丼食べ放題!豪華朝食ビュッフェ付きで1泊6450円で泊まる♪(ドーミーインPREMIUM小樽)【グルメ刑事の法則】北海道/vol.502
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
ドーミーインPREMIUM小樽(公式)
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/d982afdf69c8edcb53682adba4d4d10d.jpg)
小樽駅前にある「ドーミーイン」です。
ロケーションは最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/852333c777577f693e46d97e836ed1ee.jpg)
「ドーミーインPREMIUM小樽」は、全国の「ドーミーイン」でも珍しい、一部カプセルタイプの客室がある施設です。
今回初めてカプセルタイプで宿泊致しました。
カプセルタイプの客室とは言え、通常の客室同様に天然温泉大浴場や朝食ビュッフェ(有料)も利用できます。
お得にドーミーインが利用出来るシステムです。
一人ならありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/517a18db37651837837eae7ecc23b90c.jpg)
朝食会場の2F「北の番屋」へ。
「ドーミーイン」はご当地グルメを織り交ぜた朝食ビュッフェが特徴で、特に北海道は期待が膨らみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/169aa2369c36232f9adfff9ee8f41054.jpg)
こちらは、味めぐり小鉢横丁です。
体に良さそうなお料理が小鉢に取り分けられています。
一口サイズなので沢山の種類が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/fdb34b5d40fde2cf3a9b34874d446eeb.jpg)
筍と厚揚げの煮物、焼き野菜、鯖や鮭、ししゃもの焼き魚など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/56340c5e54d395cb8771d8c3a289a2f1.jpg)
いくら、サーモン、ネギトロ、ホタテ、にしんなど。
お好きな具材を好きなだけ盛り付けるオリジナル海鮮丼が作れるシステムです。
*時期により具材は異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/928f2e70113da80ed342a56e76f6f8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/fa65c1ccea4b2cb0e9f52e33ace6f19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/7a45968aee3d982c59cde20e8203ba44.jpg)
サラダやフルーツなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/789d55e99ba687312fac4d58b7e6127f.jpg)
そして、揚げ物など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/afdbf4037970a252a1d4656b281d3aa0.jpg)
「ドーミーインPREMIUM小樽」のご当地グルメは、北海道の食材を使った炙り焼きです。
ホタテやツブ貝、お野菜など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/96550938a7514deaecb281cfd7d1191d.jpg)
桜エビつみれ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/bca923caf0ef2d9eea9a478d66f429a9.jpg)
スープカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/3e67302eaeede3aca6049c08e3be3d97.jpg)
当日のオムレツは、ズワイガニフレーク、マッシュルーム&シイタケのオムレツでした。
作り立てを提供頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/5056f23f1cedc8a93f888afa3ca16e9b.jpg)
こちらは、ピックアップしたお料理です。
どんだけ~ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/cc2c6aac032206c88d57723a48e7c77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/6948502b75c5cdab683badb011d077b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/2fa0b4eaf8b47f2fc43d815fec531083.jpg)
こちらは、海鮮丼です。
思いのまま盛り付けた豪華海鮮丼です。
普通にお店で食べたら2,3千円はするでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/d7f2199d7c5b3a801b4060c96a6eeb9d.jpg)
そして、更にいくら丼も戴きました。
今回の宿泊料はカプセルタイプ利用で6450円だったので、天然温泉入って豪華朝食ビュッフェを戴いて、かなりお得なプランです。
*朝食ビュッフェは別途2800円必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/1e4230d5a029b2a3b70ee00ea1f7c0c6.jpg)
夜は温泉に入って無料のアイス、朝は乳酸菌飲料を戴き整う。
「ドーミーイン」は本当に素晴らしいホテルです。
都市部の価格はそれなりにすることもありますが、地方にあるドーミーインは比較的お得に泊まれるのでお勧めです。
お気に入りのホテルグループですね。
<YouTube動画>
今回の「ドーミーインPREMIUM小樽」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【初潜入!】ドーミーインでカプセル!?海鮮丼食べ放題!豪華朝食ビュッフェ付きで1泊6450円で泊まる♪(ドーミーインPREMIUM小樽)【グルメ刑事の法則】北海道/vol.502
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
ドーミーインPREMIUM小樽(公式)
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)