
大阪市淀川区にある「悠楽」をご紹介致します。
新大阪にあるもつ鍋の美味しいお店です。
今回は、2018関西好空会の忘年会で利用させて頂きました。

先ずは、赤玉パンチで乾杯♪
赤玉を知らない方の為に・・・
明治40年4月1日、サントリーの創業者・鳥井信治郎氏によって生み出された日本人好みの甘味の「赤玉スイートワイン」は、なんと発売から110年以上経った令和に至っても愛され続けています。
その赤玉スイートワインを炭酸で割ったお酒が赤玉パンチです。
赤ワインの風味と、ほんのり甘い味が様々の料理にマッチ致します。

もつ鍋を戴く前に一品料理をいくつか戴きました。
こちらは、とりの唐揚げです。

こちらは、愛媛のご当地グルメ、じゃこ天でんです。
はらんぼの練り物ですね。
はらんぼは宇和海に生息する「ほたるじゃこ」と呼ばれるスズキ科の小さなお魚の地方名です。
小さな魚なので、すり潰してじゃこ天(練り身)にするのが一般的な食べ方ですね。
軽く炙って戴くと美味しい練り物です。

「悠楽」へ訪れたら必ず戴く一品の炙り肝刺しです。
鶏のレバーですね。


メインのもつ鍋(醤油味)を戴きます。
新鮮なぷりぷりのモツを使った美味しいもつ鍋。
たっぷりのニラと野菜、とてもヘルシーなお鍋です。

〆は中華麺を戴きました。
モツと野菜の旨味が染み出したスープと中華麺はとてもマッチします。
〆には最高です。

〆の〆はカキフライ。
自家製タルタルソースで戴きます。
とても美味しいもつ鍋でした。
前回レビュー
【お店情報】
■串カツ・もつ鍋 悠楽
■大阪府大阪市淀川区西中島4-8-30 山よしビル 1F
■tel:06-6309-1233
■営業時間: (ランチ)月~金11:30~17:00、夜営業月~木18:00~24:00・金土曜日18:00~翌3:00、
■定休日:日曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
新大阪にあるもつ鍋の美味しいお店です。
今回は、2018関西好空会の忘年会で利用させて頂きました。

先ずは、赤玉パンチで乾杯♪
赤玉を知らない方の為に・・・
明治40年4月1日、サントリーの創業者・鳥井信治郎氏によって生み出された日本人好みの甘味の「赤玉スイートワイン」は、なんと発売から110年以上経った令和に至っても愛され続けています。
その赤玉スイートワインを炭酸で割ったお酒が赤玉パンチです。
赤ワインの風味と、ほんのり甘い味が様々の料理にマッチ致します。

もつ鍋を戴く前に一品料理をいくつか戴きました。
こちらは、とりの唐揚げです。

こちらは、愛媛のご当地グルメ、じゃこ天でんです。
はらんぼの練り物ですね。
はらんぼは宇和海に生息する「ほたるじゃこ」と呼ばれるスズキ科の小さなお魚の地方名です。
小さな魚なので、すり潰してじゃこ天(練り身)にするのが一般的な食べ方ですね。
軽く炙って戴くと美味しい練り物です。

「悠楽」へ訪れたら必ず戴く一品の炙り肝刺しです。
鶏のレバーですね。


メインのもつ鍋(醤油味)を戴きます。
新鮮なぷりぷりのモツを使った美味しいもつ鍋。
たっぷりのニラと野菜、とてもヘルシーなお鍋です。

〆は中華麺を戴きました。
モツと野菜の旨味が染み出したスープと中華麺はとてもマッチします。
〆には最高です。

〆の〆はカキフライ。
自家製タルタルソースで戴きます。
とても美味しいもつ鍋でした。
前回レビュー
【お店情報】
■串カツ・もつ鍋 悠楽
■大阪府大阪市淀川区西中島4-8-30 山よしビル 1F
■tel:06-6309-1233
■営業時間: (ランチ)月~金11:30~17:00、夜営業月~木18:00~24:00・金土曜日18:00~翌3:00、
■定休日:日曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
