![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/039aae73634de25be193fa1c52ef3930.jpg)
福井県若狭町にある「よしだ」と「道の駅 若狭熊川宿」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/c127042fa9966b8f4a9dbda45cf2d1ed.jpg)
当日は、自家用車の納車だったので早速ドライブに行くことにしました♪
日産ノートeパワーですね。
モーター駆動の車を乗るのは初めてです。
そして、希望ナンバープレートを取得しました。
飛行機好きにありがちな「747」、ボーイングのジャンボジェット機ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/6e672e351fbae3844c06062605479042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/9c46cf8d9568571c25f669a2991fbd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/45c101b2e22771e21781a29aa8409e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/81425aeacc98989d0160a6eab98b33e1.jpg)
14:00に到着しましたが結構なお客様が来店されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/21d80fda96bd7b592a4669495fcd8e9f.jpg)
店内に入ったと同時に”営業終了(完売)”となりました。
開店して4時間程度で完売ですとーーー!
営業時間が18:00までと食べログに記載されていたので余裕をかましてましたが材料が無くなり次第、閉店となるようです。
売店は引き続き営業されます。
到着していた我々は滑り込みセーフとして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/c5016f9846094e831c7b95e1e0d469d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/b54db07a856c7a79bf9233d0be8550f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/9c1934cab393609ce95f8d2c03d70efb.jpg)
「よしだ」名物のイカ丼、そして福井のご当地グルメのソースかつ丼が全面押しのメニュです。
その他、定食や丼物はありますが是非食べて頂きたいのはイカ丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/5d512ab4130fa5f000895ddce3ce31e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/12a094d09bb1a5373b911bb6585cba15.jpg)
こちらのお店は三方五湖(水月湖)の湖畔にあります。
店内からは綺麗な湖の景色が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/039aae73634de25be193fa1c52ef3930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/afb5ab9b594b6de874f544f773174e27.jpg)
名物のイカ丼です。
特製タレに絡めた具材は、刺身イカ、大葉、卵、山芋、海苔、ワサビとなります。
白ご飯の上にはたっぷり具材が載っています。
そして、イカは艶々です。
確か、アオリイカを使っていると店主が当日言われていた気がします。
ねっとりした触感で甘みが強い美味しいイカでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/6681d9c48c8d0d6483174d46715d1c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/7e424af49576e992a4b8cef23a9ce411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/8d98396c725c26fad151984b8e3b2c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/caeb03a2076151cade52b594f0177d21.jpg)
売店では地域の特産品が販売されています。
この辺りは梅干しも有名で、是非お土産に梅干しを購入されてもよろしいかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/29bda3c8c6c74011344731a75fe026fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/33bfc60c65bafbde39bef8e7172efcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/433036212a4f52829e07e4aa1c59e372.jpg)
美味しいイカ丼を食べた後は、「道の駅 若狭熊川宿」へ立ち寄りました。
福井・若狭町と滋賀県の県境にある道の駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/0ffc69ddf0cfb314142635d75539a1da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/c6af03f7830bdc77acb310078fe7e877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/3ba33a85ec3601a18c4b7c3434e90c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/0828bdf2fa4be9dd730c70ef9bbc5507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/9b4834c653d5ab0d138353d0a112ff2b.jpg)
こちらの道の駅は、鯖街道沿いにあります。
鯖街道(さばかいどう)とは、若狭国などの小浜藩領内(おおむね現在の福井県嶺南地方に該当)と京都を結ぶ街道の総称です。
主に魚介類を京都へ運搬するための物流ルートであったが、その中でも特に鯖が多かったことから、近年になって鯖街道と呼ばれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/428b9deb6ef0b153380efe64a8b87b23.jpg)
こちらでも地域の特産品が販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/3caf189485f2aabbfc020162aaca3521.jpg)
最後に立ち寄ったのは「くつき温泉 てんくう」へ。
滋賀県内でお気に入りの日帰り温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/2d28c23b0fe35dda906d6055ad170183.jpg)
風呂上がりに戴いたアドベリーのソフトクリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/563fb73c824e9c5f35668565ea4449f8.jpg)
当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウです。
今後とも宜しくお願いします。
福井・若狭の美味しいイカ丼、道の駅、日帰り温泉のご紹介でした。
下記YouTubeチャンネルでもご紹介していますので併せてご覧下さい。
究極のイカ丼を食べる!(味処よしだ)【グルメ刑事の法則】福井県/第129回
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
<関連サイト>
道の駅若狭熊川宿(公式)
くつき温泉 てんくう(公式)
【お店情報】
■味処 よしだ
■福井県三方上中郡若狭町海山70-3
■tel: 0770-47-1438
■営業時間: 8:30~18:00 *食事は午前10時からです。
■定休日:不定休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/c127042fa9966b8f4a9dbda45cf2d1ed.jpg)
当日は、自家用車の納車だったので早速ドライブに行くことにしました♪
日産ノートeパワーですね。
モーター駆動の車を乗るのは初めてです。
そして、希望ナンバープレートを取得しました。
飛行機好きにありがちな「747」、ボーイングのジャンボジェット機ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/6e672e351fbae3844c06062605479042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/9c46cf8d9568571c25f669a2991fbd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/45c101b2e22771e21781a29aa8409e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/81425aeacc98989d0160a6eab98b33e1.jpg)
14:00に到着しましたが結構なお客様が来店されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/21d80fda96bd7b592a4669495fcd8e9f.jpg)
店内に入ったと同時に”営業終了(完売)”となりました。
開店して4時間程度で完売ですとーーー!
営業時間が18:00までと食べログに記載されていたので余裕をかましてましたが材料が無くなり次第、閉店となるようです。
売店は引き続き営業されます。
到着していた我々は滑り込みセーフとして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/c5016f9846094e831c7b95e1e0d469d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/b54db07a856c7a79bf9233d0be8550f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/9c1934cab393609ce95f8d2c03d70efb.jpg)
「よしだ」名物のイカ丼、そして福井のご当地グルメのソースかつ丼が全面押しのメニュです。
その他、定食や丼物はありますが是非食べて頂きたいのはイカ丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/5d512ab4130fa5f000895ddce3ce31e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/12a094d09bb1a5373b911bb6585cba15.jpg)
こちらのお店は三方五湖(水月湖)の湖畔にあります。
店内からは綺麗な湖の景色が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/039aae73634de25be193fa1c52ef3930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/afb5ab9b594b6de874f544f773174e27.jpg)
名物のイカ丼です。
特製タレに絡めた具材は、刺身イカ、大葉、卵、山芋、海苔、ワサビとなります。
白ご飯の上にはたっぷり具材が載っています。
そして、イカは艶々です。
確か、アオリイカを使っていると店主が当日言われていた気がします。
ねっとりした触感で甘みが強い美味しいイカでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/6681d9c48c8d0d6483174d46715d1c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/7e424af49576e992a4b8cef23a9ce411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/8d98396c725c26fad151984b8e3b2c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/caeb03a2076151cade52b594f0177d21.jpg)
売店では地域の特産品が販売されています。
この辺りは梅干しも有名で、是非お土産に梅干しを購入されてもよろしいかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/29bda3c8c6c74011344731a75fe026fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/33bfc60c65bafbde39bef8e7172efcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/433036212a4f52829e07e4aa1c59e372.jpg)
美味しいイカ丼を食べた後は、「道の駅 若狭熊川宿」へ立ち寄りました。
福井・若狭町と滋賀県の県境にある道の駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/0ffc69ddf0cfb314142635d75539a1da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/c6af03f7830bdc77acb310078fe7e877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/3ba33a85ec3601a18c4b7c3434e90c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/0828bdf2fa4be9dd730c70ef9bbc5507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/9b4834c653d5ab0d138353d0a112ff2b.jpg)
こちらの道の駅は、鯖街道沿いにあります。
鯖街道(さばかいどう)とは、若狭国などの小浜藩領内(おおむね現在の福井県嶺南地方に該当)と京都を結ぶ街道の総称です。
主に魚介類を京都へ運搬するための物流ルートであったが、その中でも特に鯖が多かったことから、近年になって鯖街道と呼ばれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/428b9deb6ef0b153380efe64a8b87b23.jpg)
こちらでも地域の特産品が販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/3caf189485f2aabbfc020162aaca3521.jpg)
最後に立ち寄ったのは「くつき温泉 てんくう」へ。
滋賀県内でお気に入りの日帰り温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/2d28c23b0fe35dda906d6055ad170183.jpg)
風呂上がりに戴いたアドベリーのソフトクリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/563fb73c824e9c5f35668565ea4449f8.jpg)
当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウです。
今後とも宜しくお願いします。
福井・若狭の美味しいイカ丼、道の駅、日帰り温泉のご紹介でした。
下記YouTubeチャンネルでもご紹介していますので併せてご覧下さい。
究極のイカ丼を食べる!(味処よしだ)【グルメ刑事の法則】福井県/第129回
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
<関連サイト>
道の駅若狭熊川宿(公式)
くつき温泉 てんくう(公式)
【お店情報】
■味処 よしだ
■福井県三方上中郡若狭町海山70-3
■tel: 0770-47-1438
■営業時間: 8:30~18:00 *食事は午前10時からです。
■定休日:不定休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)