グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

日本酒Bar にゃごりん

2020年02月22日 | 北海道
札幌市中央区にある「にゃごりん」をご紹介致します。



札幌・すすきのにある日本酒Barです。
地下鉄すすきの駅より徒歩1分。

日本酒好きの会社の同僚、ダイチャンとここ「にゃごりん」で飲むことに。



冷蔵庫にある日本酒を自身で手に取って、カウンターへ持ち込み、スタッフにグラスへ注いでもらうセミセルフスタイルのお店。
日本酒は、甘みやフルーティーな香りが強い日本酒を中心に取り揃えているそうです。

レアな日本酒やその時期限定の日本酒など、ここでしか飲めない日本酒との出会いもある。

料理は、日本酒にマッチするものを幾つかご用意されていますが、食べ物の持ち込みは自由です。
なので、お気に入りの酒の肴を持ち込むのもよいでしょう!





先ずは、酒の肴を戴きながら、ダイチャンセレクトの日本酒を戴きました。



〆張鶴(純米吟醸生原酒)/宮尾酒造株式会社(新潟県)

華やかな吟醸香、お米の旨味を感じ、しぼりたての爽やかさも楽しめる日本酒です。



日下無双(純米吟醸)/村重酒造(山口県)

幅のある味わいに加え、すっきりとした吟醸香が薫る純米酒です。
お米の持つ味わい深さを体現できたお酒だと思います。



伊根満開(純米酒)/向井酒造(京都府)

日本酒とは思えぬ綺麗な赤いお酒。
スペック上甘口ですが、酸味がしっかりとしており、しつこさはありません。
冷でも燗でも美味しいですが、意外と燗が合うというレビューもネット上ではよく拝見します。



金冠黒松 オンザロック(純米原酒)/村重酒造(山口県)

米のコクと旨みが楽しめる辛口酒。
オンザロックがお勧めの日本酒です。



Takachiyo 2017 限定流通(純米吟醸生原酒)/高千代酒造(新潟県)

上立ち香は、淡く華やかな香り。
奥行があり、濃密で上品な甘みが口の中に広がります。



日本酒好きのダイチャンは、戴いた日本酒を撮影しています。


日本酒好きにはたまらないお店です。
そして、私のような日本酒ビギナーでも、好みを伝えれば親切に店主が対応してくれます。


札幌すすきのにある日本酒Barのご紹介でした。



【お店情報】
■日本酒Bar にゃごりん
■北海道 札幌市中央区南四条西3丁目 第2グリーンビル6F
■tel:011-513-5299
■営業時間:  火~木曜日18:00~23:30、金土曜日18:00~26:00、日曜日18:00~22:00
■定休日: 月曜日
地図リンク
https://nyago-sake.com/

↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビールのふるさと・ビヤカン... | トップ | 本場の味 ラーメン福来軒 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北海道」カテゴリの最新記事