![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/6d2c66da2674d12012b5b9aa785677c2.jpg)
沖縄県宮古島市にある「なかゆくい商店」 & 「通り池」をご紹介致します。
宮古島のお友達、サユリ姉さんから伺ったお勧めの宮古そばのお店へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/023115cf87b6cbda7a5cbbb4f2373e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/823aa11f2037ace486184149ac75dd20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/61e4f04a303a063a0304045873b0ca25.jpg)
伊良部島にある宮古そば「かめ」です。
地元の方がお勧めするのだから間違いはないはず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/38a72672ba0426d26a2ff4044c217e7b.jpg)
ガビ~ン!
臨時休業です。。。
次回の楽しみに取っておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/c319e31e1a4550b07ba5450cc6a555e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/2413dce49af55484bb6e79d134990eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/e580993b132680140320e193045a4f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/0df46ee78d697e54ffea9f794896dfa6.jpg)
次に向かったのは、「なかゆくい商店」です。
とても美味しいサーターアンダーギーの美味しいお店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/493920201874de0828dff1b22c22683a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/6d2c66da2674d12012b5b9aa785677c2.jpg)
言わずとしてた名物、”紅芋ぱんびん”です!
紅芋の風味が香るとても美味しいサーターアンダーギーですね。
今回は購入していないですが、さたぱんびんアイスもお勧めです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7c/c8510eae3105fd3fd18a3202f613afb6.jpg)
こちらでは、野菜の天ぷら、魚の天ぷらを販売しています。
今回購入したのは魚の天ぷらです。
ふわふわでとても美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/1b38961a867aa492e7d4f43b976f8169.jpg)
「なかゆくい商店」の斜め向かいにあるのが「民宿まるよし」です。
宿泊もできますが、食事も出来る施設です。
”ジャンボカツカレー”が名物なお店です。
個人的にはポーク玉子の定食がお勧めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/666cfc8061e4fb36c110451a4034e8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/6ee069a6a0bb85b6ff3613878d483eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d5/d0eec47d344c642fb8a76b0219929e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/cc57e0ed96f91fe4db547d872753ed57.jpg)
美味しいサーターアンダーギーを食べた後は、「通り池」へ。
池周辺の木道の左右には、琉球石灰岩の岩盤が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/75cb23ed3daf3a0ea4b0441f7c37e356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/06082df622779c8cbb1ebe6e4982c928.jpg)
こちらは、海側にある池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/943abf882ecfbb0f0d0fc5610b0a9df3.jpg)
そしてこちらが陸側の池です。
この2つの池は地下で繋がっていて、更に海とも繋がっています。
地上からの眺めを楽しむ景勝地だけでなく、ダイビングスポットとしても有名な「通り池」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/21d8ad335de3f3f73d34ca113502d079.jpg)
「通り池」の入口では、貝殻やアクセサリー等を販売しているショップが出ています。
こちらは「島人しげちゃんの工房」です。
島人しげちゃんツアーと書いていますが、ツアーの受付をしているのかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/8cb285c8f668fef951e0793c2e856bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/be411a4cbcd3a5ef225da58bc3056fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/cea0fb9ce153fd615f8e5e37530d6840.jpg)
お勧めはシャコ貝の貝殻です。
1個100~200円。
シャコ貝は、小物入れとして使えますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/ad454607995ab5a76a32123a599a9008.jpg)
こちらは「Coral Tida Stone」です。
毎年訪れるお勧めの琉球アクセサリーのお店です。
こちらも「島人しげちゃんの工房」同様に「通り池」の入口で出店されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/847037261a992aa8648c4d7e121a395a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/e06d0c516823c2c6470c3d7e3fe3bb95.jpg)
定期的にパワーストーンのブレスレットを購入しています。
そして、定期的にメンテナンスもお願いしております。
パワースポットの「通り池」に出店されているお店で、パワーストーンのアクセサリーを購入。
きっと、運気が上がると思いますよ♪
今回は伊良部島、下地島のグルメ・観光のご紹介ネタでした♪
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
<関連動画>
日本屈指のパワースポット!国の名勝及び天然記念物に指定(下地島/通り池)【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.283
13年間通う旅人がお勧めする!宮古島・伊良部島・下地島グルメ・観光24選【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.289
<前回レビュー>
通り池(グルメ刑事の法則)
まるよし食堂(民宿まるよし)(グルメ刑事の法則)
<関連サイト>
Coral Tida Stone
【お店情報】
■なかゆくい商店
■沖縄県宮古島市伊良部字国仲57-3
■tel: 090-9476-3215
■営業時間: 10:00~18:00
■定休日:無休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
宮古島のお友達、サユリ姉さんから伺ったお勧めの宮古そばのお店へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/023115cf87b6cbda7a5cbbb4f2373e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/823aa11f2037ace486184149ac75dd20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/61e4f04a303a063a0304045873b0ca25.jpg)
伊良部島にある宮古そば「かめ」です。
地元の方がお勧めするのだから間違いはないはず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/38a72672ba0426d26a2ff4044c217e7b.jpg)
ガビ~ン!
臨時休業です。。。
次回の楽しみに取っておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/c319e31e1a4550b07ba5450cc6a555e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/2413dce49af55484bb6e79d134990eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/e580993b132680140320e193045a4f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/0df46ee78d697e54ffea9f794896dfa6.jpg)
次に向かったのは、「なかゆくい商店」です。
とても美味しいサーターアンダーギーの美味しいお店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/493920201874de0828dff1b22c22683a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/6d2c66da2674d12012b5b9aa785677c2.jpg)
言わずとしてた名物、”紅芋ぱんびん”です!
紅芋の風味が香るとても美味しいサーターアンダーギーですね。
今回は購入していないですが、さたぱんびんアイスもお勧めです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7c/c8510eae3105fd3fd18a3202f613afb6.jpg)
こちらでは、野菜の天ぷら、魚の天ぷらを販売しています。
今回購入したのは魚の天ぷらです。
ふわふわでとても美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/1b38961a867aa492e7d4f43b976f8169.jpg)
「なかゆくい商店」の斜め向かいにあるのが「民宿まるよし」です。
宿泊もできますが、食事も出来る施設です。
”ジャンボカツカレー”が名物なお店です。
個人的にはポーク玉子の定食がお勧めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/666cfc8061e4fb36c110451a4034e8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/6ee069a6a0bb85b6ff3613878d483eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d5/d0eec47d344c642fb8a76b0219929e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/cc57e0ed96f91fe4db547d872753ed57.jpg)
美味しいサーターアンダーギーを食べた後は、「通り池」へ。
池周辺の木道の左右には、琉球石灰岩の岩盤が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/75cb23ed3daf3a0ea4b0441f7c37e356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/06082df622779c8cbb1ebe6e4982c928.jpg)
こちらは、海側にある池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/943abf882ecfbb0f0d0fc5610b0a9df3.jpg)
そしてこちらが陸側の池です。
この2つの池は地下で繋がっていて、更に海とも繋がっています。
地上からの眺めを楽しむ景勝地だけでなく、ダイビングスポットとしても有名な「通り池」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/21d8ad335de3f3f73d34ca113502d079.jpg)
「通り池」の入口では、貝殻やアクセサリー等を販売しているショップが出ています。
こちらは「島人しげちゃんの工房」です。
島人しげちゃんツアーと書いていますが、ツアーの受付をしているのかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/8cb285c8f668fef951e0793c2e856bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/be411a4cbcd3a5ef225da58bc3056fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/cea0fb9ce153fd615f8e5e37530d6840.jpg)
お勧めはシャコ貝の貝殻です。
1個100~200円。
シャコ貝は、小物入れとして使えますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/ad454607995ab5a76a32123a599a9008.jpg)
こちらは「Coral Tida Stone」です。
毎年訪れるお勧めの琉球アクセサリーのお店です。
こちらも「島人しげちゃんの工房」同様に「通り池」の入口で出店されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/847037261a992aa8648c4d7e121a395a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/e06d0c516823c2c6470c3d7e3fe3bb95.jpg)
定期的にパワーストーンのブレスレットを購入しています。
そして、定期的にメンテナンスもお願いしております。
パワースポットの「通り池」に出店されているお店で、パワーストーンのアクセサリーを購入。
きっと、運気が上がると思いますよ♪
今回は伊良部島、下地島のグルメ・観光のご紹介ネタでした♪
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
<関連動画>
日本屈指のパワースポット!国の名勝及び天然記念物に指定(下地島/通り池)【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.283
13年間通う旅人がお勧めする!宮古島・伊良部島・下地島グルメ・観光24選【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.289
<前回レビュー>
通り池(グルメ刑事の法則)
まるよし食堂(民宿まるよし)(グルメ刑事の法則)
<関連サイト>
Coral Tida Stone
【お店情報】
■なかゆくい商店
■沖縄県宮古島市伊良部字国仲57-3
■tel: 090-9476-3215
■営業時間: 10:00~18:00
■定休日:無休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)