![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/c2609798be09eca28e2520a17fc4a0de.jpg)
今回は、「沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン」 & 「琉球温泉 瀬長島ホテル」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/5a736403f83ff39077773e4fd1ad355f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/60362adba9c76f632ede7c36b0069943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/24a8bc5433debb98464050a46bffeb21.jpg)
今回は沖縄1泊2日の弾丸旅のネタをご紹介致します。
先ずは、伊丹空港のANAラウンジで時間調整です。
那覇空港からレンタカーを借りるので今回はノンアルコールで我慢の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/1c6b01ab0c1048db7ef1274eee347da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/69b35f1f0c97913dc5fb05a4feaa1c12.jpg)
今回のフライトは、NH765伊丹~那覇便。
機材はボーイング787-8(JA878A)で、座席は31Aです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/472dd005b7f4fef2981d2deb57c6f996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/74268739460ddf45a971ae1db17f835b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/6822b0ef37b6e3ffd461fa83cd878d5e.jpg)
全席に個別モニターがついているタイプのレギュレーションですね。
いざ那覇へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/0f6e810083827bf7184c5c53ba54b214.jpg)
那覇空港へ到着したら毎度ながら確認すること。
それは、国内線搭乗待合エリアにある「ANA FESTA」の大東寿司コーナーです。
醤油ベースの特性タレで鰆を漬け込み、甘酢めしで握った味わい深いお寿司です。
南大東島名物のお寿司で、現地から毎日直送される新鮮な鰆を使用しています。
喜作の店舗以外では那覇空港限定販売の空弁ですね。
今回は売切れで入荷待ちです。
1日2回の入荷となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/96ae28872e0e7d6fcede5e5a7eeb8a10.jpg)
那覇空港へ到着しレンタカーで向かったのは「ブエノチキン」です。
*現在は移転し新しい店舗になっているようです。
以前より食べたかった沖縄ご当地グルメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/e6f4f46818f898fdf1af2673ae281538.jpg)
今回宿泊したホテルは「琉球温泉 瀬長島ホテル」です。
瀬長島にある天然温泉のあるお気に入りのホテルですね。
お部屋タイプは那覇空港が望めるエアポートビュー。
持ち帰った「ブエノチキン」をお部屋で戴きましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/b5ec04d2f6e8ca0da0672bc34d605cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/831ac66e3d35bdc2a5c67ecd7ff47469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/f207c5f033438c574f3ab92c33e430e9.jpg)
「ブエノチキン」は、新鮮な沖縄県産のやんばる若鶏だけを使い、お酢とにんにく、ハーブなどを合わせた秘伝のタレに2日間漬け込んでから専用ロースターで2時間かけてじっくり丸ごと焼き上げます。
お酢の味は過熱により酸味は吹っ飛び、旨味のみが残る。
ニンニクとハーブが織りなす絶品チキンです。
オリオンビールで乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/b332cbdcc3a5e0e119281b112448b1d4.jpg)
まったり温泉を堪能、日頃の疲れを癒しました。
朝食会場(レストラン)より望む沖縄の海、そして屋外プールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/99b55596f8ebf9466e9123d2c5883fd6.jpg)
こちらはドリンクバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/86957dfd54d9184b971fb9e98bb24f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/c2609798be09eca28e2520a17fc4a0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/46d8d3108752493e73ba1a2787ba4fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/cb784d3ef33bc0d7f5d04cd7eebd5cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/d60f3b380281d296216dc9bb3c911e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/ff2b63a0a834299c8f8fe0fb4cd8d4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/b5cf251d99808625fd68ca437d23b956.jpg)
「瀬長島ホテル」の朝食はとても充実しています。
瀬長島御膳は三段重の構成となります。
ご当地グルメを織り交ぜた充実の朝食は天然温泉と共に大人気です♪
空港から一番近いアイランドリゾート瀬長島へは空港から車で約15分。
空港発ゆいレール赤嶺駅経由の路線バスで約20分。
是非、皆様も機会があればご利用下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/f03796c47e2c513ccb5d979c7eee8030.jpg)
「瀬長島ホテル」の前にはバス停があります。
車以外のアクセスの場合には、バスを利用すると良いでしょう。
ウミカジライナー:
国際通り入口~那覇空港~赤嶺駅~瀬長島ホテル
瀬長島ライナー:
おもろまち駅前~とまりん前~那覇空港~瀬長島
今回の動画はYouTubeにてご紹介しておりますので併せてご覧頂けると嬉しいです♪
下記リンクよりどうぞ。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
ニンニクたっぷり!激旨の鶏の丸焼き(ブエノチキン)【グルメ刑事の法則】沖縄県/第195回
那覇空港から一番近いアイランド・リゾート♪瀬長島ホテル(コンパクトダブル/エアポートビュー)【グルメ刑事の法則】沖縄県/第196回
【絶景】飛行機の見えるホテル!琉球温泉 瀬長島ホテル(オーシャンビュー/露天風呂付き)【グルメ刑事の法則】沖縄県/第193回
*別回動画
前回レビュー
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
琉球温泉 瀬長島ホテル(公式)
【お店情報】
■沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン
■住所:沖縄県浦添市内間2-11-15
■tel:098-876-0452
■営業時間: テイクアウト:AM10:00〜PM5:30、イートイン :ラストオーダーPM5:00
■定休日:日・月、正月(元旦から1、2週間ほど)
■地図リンク
■https://www.buenourasoe.com/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/5a736403f83ff39077773e4fd1ad355f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/60362adba9c76f632ede7c36b0069943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/24a8bc5433debb98464050a46bffeb21.jpg)
今回は沖縄1泊2日の弾丸旅のネタをご紹介致します。
先ずは、伊丹空港のANAラウンジで時間調整です。
那覇空港からレンタカーを借りるので今回はノンアルコールで我慢の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/1c6b01ab0c1048db7ef1274eee347da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/69b35f1f0c97913dc5fb05a4feaa1c12.jpg)
今回のフライトは、NH765伊丹~那覇便。
機材はボーイング787-8(JA878A)で、座席は31Aです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/472dd005b7f4fef2981d2deb57c6f996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/74268739460ddf45a971ae1db17f835b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/6822b0ef37b6e3ffd461fa83cd878d5e.jpg)
全席に個別モニターがついているタイプのレギュレーションですね。
いざ那覇へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/0f6e810083827bf7184c5c53ba54b214.jpg)
那覇空港へ到着したら毎度ながら確認すること。
それは、国内線搭乗待合エリアにある「ANA FESTA」の大東寿司コーナーです。
醤油ベースの特性タレで鰆を漬け込み、甘酢めしで握った味わい深いお寿司です。
南大東島名物のお寿司で、現地から毎日直送される新鮮な鰆を使用しています。
喜作の店舗以外では那覇空港限定販売の空弁ですね。
今回は売切れで入荷待ちです。
1日2回の入荷となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/96ae28872e0e7d6fcede5e5a7eeb8a10.jpg)
那覇空港へ到着しレンタカーで向かったのは「ブエノチキン」です。
*現在は移転し新しい店舗になっているようです。
以前より食べたかった沖縄ご当地グルメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/e6f4f46818f898fdf1af2673ae281538.jpg)
今回宿泊したホテルは「琉球温泉 瀬長島ホテル」です。
瀬長島にある天然温泉のあるお気に入りのホテルですね。
お部屋タイプは那覇空港が望めるエアポートビュー。
持ち帰った「ブエノチキン」をお部屋で戴きましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/b5ec04d2f6e8ca0da0672bc34d605cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/831ac66e3d35bdc2a5c67ecd7ff47469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/f207c5f033438c574f3ab92c33e430e9.jpg)
「ブエノチキン」は、新鮮な沖縄県産のやんばる若鶏だけを使い、お酢とにんにく、ハーブなどを合わせた秘伝のタレに2日間漬け込んでから専用ロースターで2時間かけてじっくり丸ごと焼き上げます。
お酢の味は過熱により酸味は吹っ飛び、旨味のみが残る。
ニンニクとハーブが織りなす絶品チキンです。
オリオンビールで乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/b332cbdcc3a5e0e119281b112448b1d4.jpg)
まったり温泉を堪能、日頃の疲れを癒しました。
朝食会場(レストラン)より望む沖縄の海、そして屋外プールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/99b55596f8ebf9466e9123d2c5883fd6.jpg)
こちらはドリンクバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/86957dfd54d9184b971fb9e98bb24f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/c2609798be09eca28e2520a17fc4a0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/46d8d3108752493e73ba1a2787ba4fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/cb784d3ef33bc0d7f5d04cd7eebd5cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/d60f3b380281d296216dc9bb3c911e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/ff2b63a0a834299c8f8fe0fb4cd8d4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/b5cf251d99808625fd68ca437d23b956.jpg)
「瀬長島ホテル」の朝食はとても充実しています。
瀬長島御膳は三段重の構成となります。
ご当地グルメを織り交ぜた充実の朝食は天然温泉と共に大人気です♪
空港から一番近いアイランドリゾート瀬長島へは空港から車で約15分。
空港発ゆいレール赤嶺駅経由の路線バスで約20分。
是非、皆様も機会があればご利用下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/f03796c47e2c513ccb5d979c7eee8030.jpg)
「瀬長島ホテル」の前にはバス停があります。
車以外のアクセスの場合には、バスを利用すると良いでしょう。
ウミカジライナー:
国際通り入口~那覇空港~赤嶺駅~瀬長島ホテル
瀬長島ライナー:
おもろまち駅前~とまりん前~那覇空港~瀬長島
今回の動画はYouTubeにてご紹介しておりますので併せてご覧頂けると嬉しいです♪
下記リンクよりどうぞ。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
ニンニクたっぷり!激旨の鶏の丸焼き(ブエノチキン)【グルメ刑事の法則】沖縄県/第195回
那覇空港から一番近いアイランド・リゾート♪瀬長島ホテル(コンパクトダブル/エアポートビュー)【グルメ刑事の法則】沖縄県/第196回
【絶景】飛行機の見えるホテル!琉球温泉 瀬長島ホテル(オーシャンビュー/露天風呂付き)【グルメ刑事の法則】沖縄県/第193回
*別回動画
前回レビュー
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
琉球温泉 瀬長島ホテル(公式)
【お店情報】
■沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン
■住所:沖縄県浦添市内間2-11-15
■tel:098-876-0452
■営業時間: テイクアウト:AM10:00〜PM5:30、イートイン :ラストオーダーPM5:00
■定休日:日・月、正月(元旦から1、2週間ほど)
■地図リンク
■https://www.buenourasoe.com/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)