![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/3f5952eccbc5bf74dd500b4fb26f0b1b.jpg)
今回は石垣島の更に離島、「西表島・由布島・竹富島」をご紹介致します。
動画を撮るのに集中し過ぎて、静止画の取れ高が少ない状況です。
詳しくは下記YouTubeチャンネルを併せてご覧頂けると幸いです。
石垣島の現地ツアーを申し込む時は、いつも「平田観光」にお世話になってます。
個別で船やバスなど手配するより、ツアーを申し込むのが宜しいかと思います。
今回は「平田観光」のLコース 西表島・由布島・竹富島3島周遊コース(竹富島フリータイム)を申し込みました。
一日で3島を周遊できる大人気コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/0b3e0febba59e964aa8816f01cd855ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/043b39ec989863fe99f05917cf27c261.jpg)
先ずは、石垣港離島ターミナルを出発し、西表島へ。
こちらが、仲間川の入口です。
仲間川マングローブクルーズです。
日本最大のマングローブ林をのんびり船から見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/763fe663fa17946f1b192e48892bb126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/c70dc94d14161a4fddba81194e4a9110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/28b37a91f6b6a66aa1904587f19ade9f.jpg)
そして、西表島から由布島へ水牛車に乗り移動。
ゆるりとした時間を少し、現実逃避ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/67773c6abe381b9c7a513e5ecbbdb34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/f02ea7a4b2c3416660085fedb9c6ee75.jpg)
由布島は、亜熱帯植物楽園になっており、園内をぶらり観光し昼食を戴きました。
こちらは、コースに含まれてる「郷土料理風幕の内弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/9ee8974802dda4ed95978fcbb7826ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/3f5952eccbc5bf74dd500b4fb26f0b1b.jpg)
由布島で水牛と記念撮影♪
当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウもご満悦♪
水牛たちはよく働きます。
週5日勤務だそうですよ。
*週休2日
その後、竹富島へ移動し、竹富島ぶらり観光と再び、水牛車に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/f51665f31dee56da6a801808ee6cc127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/adff7d998a4182c73934ec2380ddc4b6.jpg)
石垣港離島ターミナルでちょっちゅ、具志堅さんと記念撮影♪
充実の西表島・由布島・竹富島3島周遊でした。
<YouTube動画>
今回の「西表島・由布島・竹富島3島周遊」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【日本一のマングローブ林】西表島を大冒険♪(仲間川マングローブクルーズ)【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.455
【旅気分♪】水牛車に乗って旅している気分になる動画♪【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.460
【石垣島グルメ・観光25選】メジャースポットから穴場スポットまで!石垣島へ行く前にチェック♪【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.490
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
平田観光
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
動画を撮るのに集中し過ぎて、静止画の取れ高が少ない状況です。
詳しくは下記YouTubeチャンネルを併せてご覧頂けると幸いです。
石垣島の現地ツアーを申し込む時は、いつも「平田観光」にお世話になってます。
個別で船やバスなど手配するより、ツアーを申し込むのが宜しいかと思います。
今回は「平田観光」のLコース 西表島・由布島・竹富島3島周遊コース(竹富島フリータイム)を申し込みました。
一日で3島を周遊できる大人気コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/0b3e0febba59e964aa8816f01cd855ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/043b39ec989863fe99f05917cf27c261.jpg)
先ずは、石垣港離島ターミナルを出発し、西表島へ。
こちらが、仲間川の入口です。
仲間川マングローブクルーズです。
日本最大のマングローブ林をのんびり船から見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/763fe663fa17946f1b192e48892bb126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/c70dc94d14161a4fddba81194e4a9110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/28b37a91f6b6a66aa1904587f19ade9f.jpg)
そして、西表島から由布島へ水牛車に乗り移動。
ゆるりとした時間を少し、現実逃避ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/67773c6abe381b9c7a513e5ecbbdb34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/f02ea7a4b2c3416660085fedb9c6ee75.jpg)
由布島は、亜熱帯植物楽園になっており、園内をぶらり観光し昼食を戴きました。
こちらは、コースに含まれてる「郷土料理風幕の内弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/9ee8974802dda4ed95978fcbb7826ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/3f5952eccbc5bf74dd500b4fb26f0b1b.jpg)
由布島で水牛と記念撮影♪
当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウもご満悦♪
水牛たちはよく働きます。
週5日勤務だそうですよ。
*週休2日
その後、竹富島へ移動し、竹富島ぶらり観光と再び、水牛車に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/f51665f31dee56da6a801808ee6cc127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/adff7d998a4182c73934ec2380ddc4b6.jpg)
石垣港離島ターミナルでちょっちゅ、具志堅さんと記念撮影♪
充実の西表島・由布島・竹富島3島周遊でした。
<YouTube動画>
今回の「西表島・由布島・竹富島3島周遊」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【日本一のマングローブ林】西表島を大冒険♪(仲間川マングローブクルーズ)【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.455
【旅気分♪】水牛車に乗って旅している気分になる動画♪【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.460
【石垣島グルメ・観光25選】メジャースポットから穴場スポットまで!石垣島へ行く前にチェック♪【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.490
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
平田観光
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)