![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/7e2e6c2a16a0cf8ad7bec873525959bb.jpg)
佐賀県の呼子にイカを食べに行こうと向かっている道中、ネットで見つけた浜焼きのお店がとても気になったので立ち寄った☆
お店の名前は「あさひ水産」です。
住所は福岡ですが、佐賀県の目と鼻の先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/463b4862f404446d018a0640de768288.jpg)
海岸に小屋が建っている。
こちらの店にたどり着くまでに辺りはカキ小屋がいくつもあった。
この辺りはカキで有名なところのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/f5c45fde5100c35c07781d18cb4ddc25.jpg)
店内の水槽には貝類がいっぱい☆
雨が降っていたので見れませんでしたが、屋外にはカキの大きな水槽があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/fd8ec867770c5697ac5b747ca0d75f74.jpg)
今回はセットものとは別に、地物の岩牡蠣を注文しました。
このサイズでも中くらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/7e2e6c2a16a0cf8ad7bec873525959bb.jpg)
水槽から取り出したサザエとハマグリです。
こちらの量は3人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/a1ed4c588813fdea704671a8db3ed62d.jpg)
確か、このエビも追加でオーダーしたものだと思います。。。
美味しそうでしょ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/38aa02aa5cf2defcf98d20a3d8b43166.jpg)
なまこの酢の物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/4ebedd7c90d9736f1c4bd0109e50bbc1.jpg)
こちらはサザエの刺身です。
当然のことながら、新鮮でとても美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/ab0f95b9eef15ac280614fc2c0f96411.jpg)
岩牡蠣の刺身です。
かなりデカイ。。。
とても食べ応えがあります。
プリプリとして美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/dad64ad8de78b1719f15fc302e9f4702.jpg)
貝類は網で炭焼きです。
焼きあがったら、醤油をたらし出来上がり~☆
醤油の香ばしい香りが食欲をそそります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/ad8b0e067f2795c55af5eef3c028cbb5.jpg)
出てくる出てくる。。。
こちらはアワビの刺身です。
何もかもが新鮮で美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/3078f13fd331d1e5175488d658c72c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/653c07d9e1787a9c385f9f2ba6a51579.jpg)
ホタテもアジも美味しそうですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/6b643806350ddbac43e916e852a53bda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/4d5ec1b34755fbde0490f39f927f41fd.jpg)
仕上げは、サザエご飯とハマグリのお吸い物。
海岸にある小屋で食べる浜焼き、とても美味しかったです。
貝を堪能しましたね☆
【お店情報】
■あさひ水産
■福岡県糸島郡志摩町芥屋143−1
■tel:092-328-3088
■営業時間:
■定休日:
■地図リンク
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
お店の名前は「あさひ水産」です。
住所は福岡ですが、佐賀県の目と鼻の先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/463b4862f404446d018a0640de768288.jpg)
海岸に小屋が建っている。
こちらの店にたどり着くまでに辺りはカキ小屋がいくつもあった。
この辺りはカキで有名なところのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/f5c45fde5100c35c07781d18cb4ddc25.jpg)
店内の水槽には貝類がいっぱい☆
雨が降っていたので見れませんでしたが、屋外にはカキの大きな水槽があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/fd8ec867770c5697ac5b747ca0d75f74.jpg)
今回はセットものとは別に、地物の岩牡蠣を注文しました。
このサイズでも中くらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/7e2e6c2a16a0cf8ad7bec873525959bb.jpg)
水槽から取り出したサザエとハマグリです。
こちらの量は3人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/a1ed4c588813fdea704671a8db3ed62d.jpg)
確か、このエビも追加でオーダーしたものだと思います。。。
美味しそうでしょ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/38aa02aa5cf2defcf98d20a3d8b43166.jpg)
なまこの酢の物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/4ebedd7c90d9736f1c4bd0109e50bbc1.jpg)
こちらはサザエの刺身です。
当然のことながら、新鮮でとても美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/ab0f95b9eef15ac280614fc2c0f96411.jpg)
岩牡蠣の刺身です。
かなりデカイ。。。
とても食べ応えがあります。
プリプリとして美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/dad64ad8de78b1719f15fc302e9f4702.jpg)
貝類は網で炭焼きです。
焼きあがったら、醤油をたらし出来上がり~☆
醤油の香ばしい香りが食欲をそそります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/ad8b0e067f2795c55af5eef3c028cbb5.jpg)
出てくる出てくる。。。
こちらはアワビの刺身です。
何もかもが新鮮で美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/3078f13fd331d1e5175488d658c72c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/653c07d9e1787a9c385f9f2ba6a51579.jpg)
ホタテもアジも美味しそうですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/6b643806350ddbac43e916e852a53bda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/4d5ec1b34755fbde0490f39f927f41fd.jpg)
仕上げは、サザエご飯とハマグリのお吸い物。
海岸にある小屋で食べる浜焼き、とても美味しかったです。
貝を堪能しましたね☆
【お店情報】
■あさひ水産
■福岡県糸島郡志摩町芥屋143−1
■tel:092-328-3088
■営業時間:
■定休日:
■地図リンク
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/8709b604f4adc15efaca2f08b1f738bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/5182715cfb788a9e062672c00f35b99d.gif)