
神戸市中央区にある「こじゃんと」をご紹介致します。


三ノ宮駅近くにある高知の郷土料理と地酒が楽しめるお店です。
何度か訪れていますが当ブログでは初めてのご紹介とないます!

先ずはグルメ刑事の法則公式ドリンクのレモンサワーから。


こちらは、安芸から直送された「どろめ」です。
どろめは鰯(いわし)の稚魚で、鮮度が落ちやすく地元でしか食べられないことから珍重されています。

きのこの酒盗味噌炒めです。
きのこを味噌と酒盗で炒めたもの。
酒盗と味噌の濃厚な味でお酒が進む一品です。

高知の地酒を戴くことに。
芳醇な香りと淡麗辛口の中に柔らかい甘味のあるお酒です。
リョウクンの升をお借りして高知の美味しい地酒を戴きます。

こじゃんと定番の鰹餃子です。
鰹の生節を使ったとても美味しい餃子です☆

鰹のはらんぼから揚げです。

〆は、鰹の漬けや薬味が入った土佐巻きです。
高知定番の巻き寿司ですね。

〆の〆は、高知名物の鍋焼きラーメンです。
熱々の状態で最後まで戴けます。
あっさりとしたスープでとても美味しかった☆

今回はグルメポリス1号、2号と「ごじゃんと」へお伺いしました。
高知の居酒屋に来た気分になる素敵なお店でした。
【お店情報】
■高知地酒と肴 こじゃんと
■兵庫県神戸市中央区北長狭通2-2-5
■tel:078-392-1775
■営業時間: 11:00~14:30(土佐丼屋)、17:00~23:30(土佐料理)
■定休日:日、木曜日(最終木曜日は営業)
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆


三ノ宮駅近くにある高知の郷土料理と地酒が楽しめるお店です。
何度か訪れていますが当ブログでは初めてのご紹介とないます!

先ずはグルメ刑事の法則公式ドリンクのレモンサワーから。


こちらは、安芸から直送された「どろめ」です。
どろめは鰯(いわし)の稚魚で、鮮度が落ちやすく地元でしか食べられないことから珍重されています。

きのこの酒盗味噌炒めです。
きのこを味噌と酒盗で炒めたもの。
酒盗と味噌の濃厚な味でお酒が進む一品です。

高知の地酒を戴くことに。
芳醇な香りと淡麗辛口の中に柔らかい甘味のあるお酒です。
リョウクンの升をお借りして高知の美味しい地酒を戴きます。

こじゃんと定番の鰹餃子です。
鰹の生節を使ったとても美味しい餃子です☆

鰹のはらんぼから揚げです。

〆は、鰹の漬けや薬味が入った土佐巻きです。
高知定番の巻き寿司ですね。

〆の〆は、高知名物の鍋焼きラーメンです。
熱々の状態で最後まで戴けます。
あっさりとしたスープでとても美味しかった☆

今回はグルメポリス1号、2号と「ごじゃんと」へお伺いしました。
高知の居酒屋に来た気分になる素敵なお店でした。
【お店情報】
■高知地酒と肴 こじゃんと
■兵庫県神戸市中央区北長狭通2-2-5
■tel:078-392-1775
■営業時間: 11:00~14:30(土佐丼屋)、17:00~23:30(土佐料理)
■定休日:日、木曜日(最終木曜日は営業)
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
