![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/d14c76b3229e0a3d5d826cfb3ee5a923.jpg)
JL750ホーチミン-成田便ビジネスクラス機内食をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/6ca67eaba107b080fab107f221fc8c96.jpg)
ホーチミン空港(タンソンニャット国際空港)のラウンジで時間調整を行いJL750へ乗り込みます。
今回の旅のお供はTUMI・ブリーフケースとRIMOWA・トパーズ64Lです。
3泊程度の旅行なら32Lでも十分ですが、海外旅行の場合には、帰りのお土産の購入のことを考えると64Lがジャストサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/6888ef8a1373400a67a47600e1e703a5.jpg)
いつものショットを頂き機内へと。
機材はボーイング787です。
08:00発(ホーチミン)~16:00着(成田)、フライト時間は6時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/ee9b39ca5607e3400d261d9a89518b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/6b3d10fff9060ce0963ce4597243e21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/8420182db73dd93cb856fbfe3349f78c.jpg)
エコノミーのチケットを購入していましたが、運よくインボラにてビジネスクラスへとアップグレード。
インボラ(インボランタリー・アップグレード)とは・・・
航空便の過剰予約(オーバーブッキング)など航空会社側の都合によって、座席がエコノミークラスからビジネスクラスなど、より上位のクラスに変更されること。
初めてのインボラ体験ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/44de241d182355998ee15261ae84199d.jpg)
先ずはウェルカムドリンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/d14c76b3229e0a3d5d826cfb3ee5a923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/8c56ec06a0a5142e2661019aa38c5ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/38bd9a28a69e89d829b57b5dcc78594d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/780c777e07839ce3b0773be7e33c1305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/9e7ba250a2441d3f872146bcb44eb203.jpg)
ベルト着用サインが消灯し、巡航高度に達したら機内食の提供が始まります。
今回は和食を選択。
メイン:
牛肉葱巻き、海老真丈焼き薄口餡かけ、アスパラガスと椎茸の白和え、数の子、野菜入り玉子焼き、合鴨ロース、海老、イクラおろし
台の物:
鱸の塩焼き、炊き立てのご飯(魚沼産コシヒカリ)、味噌汁、香の物
甘味:
ジンジャーチョコレートケーキ
とても美味しい機内食でした☆
そしてCAさんから手渡しでメッセージが・・・
まさかのメールアドレス?それとも携帯電話番号か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/b146ef0fa5232d9fb5e2155b16bfbfe2.jpg)
搭乗した直後に、搭乗した飛行機の機材番号を訪ねました。
機内食を戴いた後にご丁寧に、JALで保有しているボーイング787の機材番号全てをメモに書き留めて頂きました。
*2017年2月現在
とても親切なCAでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/68da2ec96c4d8ca2ff85411aafe44206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/ccee25d4629398302eb13fb68a8b8023.jpg)
機内食を戴いた数時間後に小腹が減ってきたのでフルーツを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/dab15bae7caa82d14b04af340f1943b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/81a16381548ec578ba3bb5ad1803717e.jpg)
こちらはJALオリジナルカップ麺の「ちゃんぽんですかい」です。
他にも、「うどんですかい」や「そばですかい」があります。
ビジネスクラスでは好きな時間に軽食がリクエスト出来ます。
JALには乗る機会が少ないですが、シートの機能性や座り心地はとても良く、機内食もとても美味しかった。
なによりCAさんの対応は、自然に振る舞う心遣いが素晴らしいです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/f6d6cb3de85e8b5e4c461f6e646c2642.jpg)
リョウクン:「インボラアップグレード、マンモスうれぴー!」と申しておりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/d09416ae92010b54de968d76cbb1bcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/218e0dd69f6d1026f7acadc3f11b9579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/ac675390367fabdf7f279d29b91b5f7b.jpg)
6時間のフライトを終え、成田へ到着。
成田でANAの成田~伊丹便へ乗り継いで関西へ戻りました。
ベトナムの旅ネタはこれにて終了です。
とても素晴らしい旅となりました。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/6ca67eaba107b080fab107f221fc8c96.jpg)
ホーチミン空港(タンソンニャット国際空港)のラウンジで時間調整を行いJL750へ乗り込みます。
今回の旅のお供はTUMI・ブリーフケースとRIMOWA・トパーズ64Lです。
3泊程度の旅行なら32Lでも十分ですが、海外旅行の場合には、帰りのお土産の購入のことを考えると64Lがジャストサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/6888ef8a1373400a67a47600e1e703a5.jpg)
いつものショットを頂き機内へと。
機材はボーイング787です。
08:00発(ホーチミン)~16:00着(成田)、フライト時間は6時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/ee9b39ca5607e3400d261d9a89518b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/6b3d10fff9060ce0963ce4597243e21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/8420182db73dd93cb856fbfe3349f78c.jpg)
エコノミーのチケットを購入していましたが、運よくインボラにてビジネスクラスへとアップグレード。
インボラ(インボランタリー・アップグレード)とは・・・
航空便の過剰予約(オーバーブッキング)など航空会社側の都合によって、座席がエコノミークラスからビジネスクラスなど、より上位のクラスに変更されること。
初めてのインボラ体験ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/44de241d182355998ee15261ae84199d.jpg)
先ずはウェルカムドリンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/d14c76b3229e0a3d5d826cfb3ee5a923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/8c56ec06a0a5142e2661019aa38c5ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/38bd9a28a69e89d829b57b5dcc78594d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/780c777e07839ce3b0773be7e33c1305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/9e7ba250a2441d3f872146bcb44eb203.jpg)
ベルト着用サインが消灯し、巡航高度に達したら機内食の提供が始まります。
今回は和食を選択。
メイン:
牛肉葱巻き、海老真丈焼き薄口餡かけ、アスパラガスと椎茸の白和え、数の子、野菜入り玉子焼き、合鴨ロース、海老、イクラおろし
台の物:
鱸の塩焼き、炊き立てのご飯(魚沼産コシヒカリ)、味噌汁、香の物
甘味:
ジンジャーチョコレートケーキ
とても美味しい機内食でした☆
そしてCAさんから手渡しでメッセージが・・・
まさかのメールアドレス?それとも携帯電話番号か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/b146ef0fa5232d9fb5e2155b16bfbfe2.jpg)
搭乗した直後に、搭乗した飛行機の機材番号を訪ねました。
機内食を戴いた後にご丁寧に、JALで保有しているボーイング787の機材番号全てをメモに書き留めて頂きました。
*2017年2月現在
とても親切なCAでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/68da2ec96c4d8ca2ff85411aafe44206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/ccee25d4629398302eb13fb68a8b8023.jpg)
機内食を戴いた数時間後に小腹が減ってきたのでフルーツを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/dab15bae7caa82d14b04af340f1943b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/81a16381548ec578ba3bb5ad1803717e.jpg)
こちらはJALオリジナルカップ麺の「ちゃんぽんですかい」です。
他にも、「うどんですかい」や「そばですかい」があります。
ビジネスクラスでは好きな時間に軽食がリクエスト出来ます。
JALには乗る機会が少ないですが、シートの機能性や座り心地はとても良く、機内食もとても美味しかった。
なによりCAさんの対応は、自然に振る舞う心遣いが素晴らしいです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/f6d6cb3de85e8b5e4c461f6e646c2642.jpg)
リョウクン:「インボラアップグレード、マンモスうれぴー!」と申しておりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/d09416ae92010b54de968d76cbb1bcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/218e0dd69f6d1026f7acadc3f11b9579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/ac675390367fabdf7f279d29b91b5f7b.jpg)
6時間のフライトを終え、成田へ到着。
成田でANAの成田~伊丹便へ乗り継いで関西へ戻りました。
ベトナムの旅ネタはこれにて終了です。
とても素晴らしい旅となりました。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)