![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/3657744f61e156cfc5fa61474075fcd9.jpg)
滋賀県高島市にある「白ひげ 十割そば」をご紹介致します。
滋賀県の北西部の高島にある蕎麦の美味しいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/25db1941587fd522e8c04d763cd1a55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/1143c5afe422e798ed079ec9f05d6f79.jpg)
メニューは、ざるそば、ざるそば大盛り、メガざるそば、すき風近江牛載せざるそばがあります。
それぞれに、鯖ずし、炊き込みご飯、いなり寿司のセットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/3657744f61e156cfc5fa61474075fcd9.jpg)
今回注文したのは、ざるそば大盛り(鯖ずし)セットをリクエスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/f42cb03ed92826a294d0afb7bdf7510a.jpg)
蕎麦は弾力があり、とてもコシがあります。
出汁には砂糖や化学調味料が一切使われていないようです。
とても美味しい蕎麦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/04b9ba0e7731b4ef953d860e3476b320.jpg)
そして、外せないのが鯖ずしです。
この辺りは、若狭と京都を結ぶ鯖街道に近いことから、鯖ずしの美味しい地域です。
肉厚の鯖の身がお見事です。
鯖寿司にはきび糖と富山酢玄米酢が使われていて、米酢本来の独特の香りときび糖の上品な甘さでさっぱりと美味しく頂くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/98d69cf3e3b3da3ca9a1353722ded03a.jpg)
客席からは琵琶湖が望めました♪
是非、蕎麦とご一緒にお試し下さい。
滋賀県高島市にある蕎麦の美味しいお店のご紹介でした。
お昼のみの営業となりますのでご注意下さい。
<YouTube動画>
今回の「白ひげ 十割そば」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【絶品】十割そばと特上鯖ずしが楽しめるびわ湖畔のお店!(白ひげ 十割そば)【グルメ刑事の法則】滋賀県/vol.351
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■白ひげ 十割そば
■滋賀県高島市鵜川293
■tel:0740-20-2251
■営業時間: 月・火・水・木・金11:00 - 14:30、土・日・祝日11:00 - 15:00
■定休日:不定休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
滋賀県の北西部の高島にある蕎麦の美味しいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/25db1941587fd522e8c04d763cd1a55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/1143c5afe422e798ed079ec9f05d6f79.jpg)
メニューは、ざるそば、ざるそば大盛り、メガざるそば、すき風近江牛載せざるそばがあります。
それぞれに、鯖ずし、炊き込みご飯、いなり寿司のセットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/3657744f61e156cfc5fa61474075fcd9.jpg)
今回注文したのは、ざるそば大盛り(鯖ずし)セットをリクエスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/f42cb03ed92826a294d0afb7bdf7510a.jpg)
蕎麦は弾力があり、とてもコシがあります。
出汁には砂糖や化学調味料が一切使われていないようです。
とても美味しい蕎麦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/04b9ba0e7731b4ef953d860e3476b320.jpg)
そして、外せないのが鯖ずしです。
この辺りは、若狭と京都を結ぶ鯖街道に近いことから、鯖ずしの美味しい地域です。
肉厚の鯖の身がお見事です。
鯖寿司にはきび糖と富山酢玄米酢が使われていて、米酢本来の独特の香りときび糖の上品な甘さでさっぱりと美味しく頂くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/98d69cf3e3b3da3ca9a1353722ded03a.jpg)
客席からは琵琶湖が望めました♪
是非、蕎麦とご一緒にお試し下さい。
滋賀県高島市にある蕎麦の美味しいお店のご紹介でした。
お昼のみの営業となりますのでご注意下さい。
<YouTube動画>
今回の「白ひげ 十割そば」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【絶品】十割そばと特上鯖ずしが楽しめるびわ湖畔のお店!(白ひげ 十割そば)【グルメ刑事の法則】滋賀県/vol.351
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■白ひげ 十割そば
■滋賀県高島市鵜川293
■tel:0740-20-2251
■営業時間: 月・火・水・木・金11:00 - 14:30、土・日・祝日11:00 - 15:00
■定休日:不定休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)