![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/5c3b0129a682b6b9187f53a73855ede9.jpg)
三重県亀山市にある「うなぎの初音」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/7660a7dbbc24fa6ff11d38a7d9d8c3ba.jpg)
鈴鹿峠、かつては東海道を旅する人々が越えたであろうこの峠の麓に初音はあります。
滋賀県と三重県を繋ぐ国道1号線沿いにある鰻の名店です。
昨今、新名神開通により国道1号線を走る機会が少なくなりましたが、新名神開通前はよく立ち寄ったお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/56e6dd59838d57ed653c4c1aa1845f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/124984b9a48fc80dd9663bcf35532c86.jpg)
行列が出来る人気のお店で、店内で受付を行い、駐車場の車の中で順番待ちを行います。
店外に設置されている呼び出し番号を確認し、自分の番号が来たら店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/6044f8107c253349b958562541855c2f.jpg)
いつもは御ひつまぶしを戴きますが、今回は特製松うな重(3380円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/9ed3c14e550bd468f75b81803ea6b96a.jpg)
うな重、小鉢、お漬物、きも吸い、果物がセットになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/5c3b0129a682b6b9187f53a73855ede9.jpg)
黒炭を使い秘伝のタレに鰻をくぐらせ、丹念に焼き上げられています。
外はしっかり焼き上げ、中身はふっくら仕上がってます。
とても美味しい鰻を久しぶりに戴きました♪
滋賀県と三重県の県境、亀山へ訪れたら是非お立ち寄り頂きたいグルメスポットです。
<YouTube動画>
今回の「うなぎの初音」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【真っ直ぐな美味しさ!】これが本物のうな重♪(うなぎの初音)【グルメ刑事の法則】三重県/vol.395
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■うなぎの初音
■三重県亀山市関町新所898-1
■tel:0595-96-0157
■営業時間: 11:00~14:00、16:00~19:00
■定休日:毎週月曜日、第3火曜日
他(第3火曜日以外の不定火曜日)、臨時休業有り
■地図リンク
■https://www.unagi-hatsune.co.jp/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/7660a7dbbc24fa6ff11d38a7d9d8c3ba.jpg)
鈴鹿峠、かつては東海道を旅する人々が越えたであろうこの峠の麓に初音はあります。
滋賀県と三重県を繋ぐ国道1号線沿いにある鰻の名店です。
昨今、新名神開通により国道1号線を走る機会が少なくなりましたが、新名神開通前はよく立ち寄ったお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/56e6dd59838d57ed653c4c1aa1845f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/124984b9a48fc80dd9663bcf35532c86.jpg)
行列が出来る人気のお店で、店内で受付を行い、駐車場の車の中で順番待ちを行います。
店外に設置されている呼び出し番号を確認し、自分の番号が来たら店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/6044f8107c253349b958562541855c2f.jpg)
いつもは御ひつまぶしを戴きますが、今回は特製松うな重(3380円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/9ed3c14e550bd468f75b81803ea6b96a.jpg)
うな重、小鉢、お漬物、きも吸い、果物がセットになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/5c3b0129a682b6b9187f53a73855ede9.jpg)
黒炭を使い秘伝のタレに鰻をくぐらせ、丹念に焼き上げられています。
外はしっかり焼き上げ、中身はふっくら仕上がってます。
とても美味しい鰻を久しぶりに戴きました♪
滋賀県と三重県の県境、亀山へ訪れたら是非お立ち寄り頂きたいグルメスポットです。
<YouTube動画>
今回の「うなぎの初音」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【真っ直ぐな美味しさ!】これが本物のうな重♪(うなぎの初音)【グルメ刑事の法則】三重県/vol.395
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■うなぎの初音
■三重県亀山市関町新所898-1
■tel:0595-96-0157
■営業時間: 11:00~14:00、16:00~19:00
■定休日:毎週月曜日、第3火曜日
他(第3火曜日以外の不定火曜日)、臨時休業有り
■地図リンク
■https://www.unagi-hatsune.co.jp/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)