グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

南フランス・ボルドー シャトー・ローザン・セグラ

2014年10月04日 | ヨーロッパ
シャトー・ローザン・セグラのシャトー見学をお届け致します。

シャトー・ポンテ・カネの見学を終え、次の工程であるシャトー・ローザン・セグラを目指しました。







道中、シャトーマルゴーへ立ち寄り外観のみの見学をさせて頂きました。

道路からシャトーまでの並木がとても素晴らしい☆





シャトー・ローザン・セグラへ到着し、スタッフの方からシャトーの説明を頂きました。



こちらは葡萄畑の分布図です。

格付けはメドック2級、畑面積51ha、年間平均生産量10万本のシャトーです。



まずは醸造庫へ案内頂きました。





そして2年目育成庫です。





こちらは樽の底に溜まる沈殿物を取り除く作業を行っているところです。

注いだワインをローソクの火にかざし濁りをチェックしています。
この作業は「おり引き」と言い、手間暇の掛かる作業です。



こちらは1年目育成庫です。



蔵の中でシャトーの歴史のムービーを見せて頂きました。



投影している機器は日本のエプソン社のプロジェクターです。
こんなところで日本企業の機器を見れるなんて^^



蔵にはワイン作りに必要な道具が展示されていました。



最後にワインの試飲をさせて頂きました。

 シャトー・ローザン・セグラ 2006


とても素晴らしいシャトーでした☆


次回はボルドー市街観光をお届け致します。



↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南フランス・ボルドー シャ... | トップ | 南フランス・ボルドー 市街... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事