![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/59f25b87d3cb63eb49f4d688c0346930.jpg)
アイスランド・レイキャビックにある「ストロックル間欠泉(Strokkur)」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/8254ac2afb59d492b17edbdd1def0be6.jpg)
駐車場から徒歩で「ストロックル間欠泉」を目指します。
アイスランドのクヴィータ川近辺にある、地熱地帯に位置する間欠泉です。
ストロックルはアイスランド語において「撹乳機」を意味します。
周辺には熱湯が沸き立ったぬかるみが広がり、いたるところから蒸気が上がっています。
かつて最も強力な間欠泉であった「ゲイシール間欠泉」も同じ地域にあります。
実は、この投稿を書いている今の今まで、この間欠泉は「ゲイシール間欠泉」だと思っていました。
「ゲイシール間欠泉」は、この「ストロックル間欠泉」の数百メートル先にあるようです^^;
ちなみに「ゲイシール間欠泉」の方は、平均して1日3回程度、最大で60mほどの噴出が見られるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/00f8febadbf295bc67a780a54ef14b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/28a836a0be72e9739b988099d336d59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/59f25b87d3cb63eb49f4d688c0346930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/76da7af15e332f9864175e7524eac289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/29468cf622999529d8b7ba38f038e2ec.jpg)
「ストロックル間欠泉」は、現在は不定期な噴出になってしまったゲイシールとは違い、ほぼ5~10分おきに噴出し、沸騰した熱湯を20~30メートル上空まで吹き上げます。
その後数秒で、泉は元の状態へと戻り周辺の水は引いていく。
トランプさん、安倍さんが駆け付けてくれましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/c8d48a438cdbe590de3e405b534aec86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/0a89c066788193e681fe8bb6a1273848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/7bfcbbd7bc981e1d3106fd8888222fc5.jpg)
「ストロックル間欠泉」を見た後は、駐車場にあるフードコートで食事を戴きました。
やはり物価が高いアイスランドです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/533de62d79c18f996f3c7d74a5ed616f.jpg)
食事を戴き次の目的地「世界遺産シンクヴェトリル国立公園」を目指します!
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/8254ac2afb59d492b17edbdd1def0be6.jpg)
駐車場から徒歩で「ストロックル間欠泉」を目指します。
アイスランドのクヴィータ川近辺にある、地熱地帯に位置する間欠泉です。
ストロックルはアイスランド語において「撹乳機」を意味します。
周辺には熱湯が沸き立ったぬかるみが広がり、いたるところから蒸気が上がっています。
かつて最も強力な間欠泉であった「ゲイシール間欠泉」も同じ地域にあります。
実は、この投稿を書いている今の今まで、この間欠泉は「ゲイシール間欠泉」だと思っていました。
「ゲイシール間欠泉」は、この「ストロックル間欠泉」の数百メートル先にあるようです^^;
ちなみに「ゲイシール間欠泉」の方は、平均して1日3回程度、最大で60mほどの噴出が見られるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/00f8febadbf295bc67a780a54ef14b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/28a836a0be72e9739b988099d336d59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/59f25b87d3cb63eb49f4d688c0346930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/76da7af15e332f9864175e7524eac289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/29468cf622999529d8b7ba38f038e2ec.jpg)
「ストロックル間欠泉」は、現在は不定期な噴出になってしまったゲイシールとは違い、ほぼ5~10分おきに噴出し、沸騰した熱湯を20~30メートル上空まで吹き上げます。
その後数秒で、泉は元の状態へと戻り周辺の水は引いていく。
トランプさん、安倍さんが駆け付けてくれましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/c8d48a438cdbe590de3e405b534aec86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/0a89c066788193e681fe8bb6a1273848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/7bfcbbd7bc981e1d3106fd8888222fc5.jpg)
「ストロックル間欠泉」を見た後は、駐車場にあるフードコートで食事を戴きました。
やはり物価が高いアイスランドです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/533de62d79c18f996f3c7d74a5ed616f.jpg)
食事を戴き次の目的地「世界遺産シンクヴェトリル国立公園」を目指します!
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)